• ベストアンサー

大学生の夏休みはどのくらい?

susirockの回答

  • susirock
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

 私は東京都内の私立理系単科大に所属してます。  夏休みは8月2週~9月2週までの約一ヶ月で非常に短いです。  もし理系を目指しているのであれば、大学がJABEEに対応しているか否かで夏休みの長さが変わりますよ。  2期制で、通年の授業は専門でしかないので課題が夏休みをまたぐということはあまりありません。  学科や研究室によりますが4年になると基本的に週6日学校に行くようになり、夏休みも返上で研究をするような所もあります。

関連するQ&A

  • 大学の夏休みについて

    大学の夏休みについて次の三つの質問のうち一つでも答えてもらえるとうれしいです。 1)なぜ大学生の夏休みは二ヶ月程度と、小、中、高校生に比べて約一ヶ月程度長いのでしょうか。 2)大学の先生の夏休みはどのくらいの長さなのでしょうか。 3)大学の先生は学生が夏休みの間も普段通り研究室に行き研究しているのでしょうか。 4)大学院生の夏休みは学部生の夏休みよりも短いのでしょうか。

  • 大学の休み

    来年、関西の大学に進学したいと思っているのですが、大学ごとの夏休みや春休み等の長期の休みの長さが知りたいです。ちなみに関関同立か産近甲龍に行きたいと思っています。休みの長さで決めるわけではないですが知りたいのでお願いします。

  • 関関同立のレベルは?

    私は関西に住んでいます。よく人によって意見が違うのが関関同立のレベルについてです。 私は、普通の高校に行って普通に勉強をしていれば関関同立はいけるレベルだと思うのです。 勉強するのは3教科だけだし、国公立大学と比べて明らかにレベルは低いと思います。 私は中学を卒業してから、対人恐怖症などの精神面が悪化し高校に合格したものの全然行けませんでした。しばらくして、1人で勉強できる通信制大学に進学しようと、当時の大検を取るために1年間大検予備校へ行きました。 そこではもちろん、大検を取った後は普通の大学に進学を希望する人達が多かったです。 私と同じクラスで、成績がほとんど同じくらいの人がいましたが、その人はその冬に関関同立すべての看板学部を合格しました。しかし、その人も私も決して勉強はできたわけではありません。 お互い公立中学でしたし、成績は当時真ん中ほどでした。 高校に進学した人達に中では、そこそこの高校に進学したものの落ちこぼれになり関関同立のいずれかに進学した人達や、ごくごく普通の高校に進学し普通に勉強した人達が進学することがたくさんいました。 べつに関関同立をバカにしているわけではありません。 ごく普通の大学だと思うのです。 しかし、たまに「関関同立は1流校!! 難しくてなかなか入れない。」と言う方がいて、意見が食い違ってしまいます。 なので、いろいろな人の意見が聞きたいと思っています。 皆さんは、どう思いますか? 聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メディア科を設置している大学

    メディア科を設置している大学に進学したいと思っているのですが、関西圏の大学でメディア科(またはそれと似たような学部)を設置している大学はありますか 同志社大学の社会学部・メディア科は知っているのですが、それ以外は知りません 関関同立産近甲龍あたりで設置している大学をおしえてもらいたいです

  • 近畿大学付属高校について

    息子の受験校として考えているので教えてください。近畿大学付属高校の進学コースを目指しているのですが(それより上の特進コースは無理なので)このコースに進学した場合の大学進学はどんな感じなのでしょうか。ほとんどが近大へ進学とか数%は関関同立へ進学できているとか、情報ありましたら教えてください。もちろん、本人の頑張り次第ということはわかっていますが、一般論として教えてください。また、関関同立への推薦枠についてもご存じでしたらお願いします。

  • 偏差値50の大学(学部)について

    ネット(主に2ちゃんねる)を見ていると、大学について非常に細かくランキングされています。 例えば日東駒専・産近甲龍の偏差値は50強ありますが、かなり低く評価されています。偏差値60強あるMARCH・関関同立さえ「国公立に入れなかったバカ」だというような意見すらあります。 偏差値がちょうど50の大学(学部)に入学しようとすれば、全受験生の上位半分に入らないといけないという事だと思います。大学進学率を50%として高校3年生全体でみれば、全体の上位1/4に入らないと偏差値が50の大学(学部)には合格しないと思います。 私からすれば、偏差値50の大学に入学できる学生=高校3年の学力上位1/4は、とても優秀な学生だと思います。しかし、ネットや世間の評価は私ほど甘くないと感じます。 私の大学に対する評価は甘口すぎるのでしょうか?それとも世間が辛口なのでしょうか? また、そもそも 「進学率50%×偏差値50=上位1/4」という私の計算が間違っているのでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 志望大学の赤本での勉強法

    そろそろ来年に向け赤本の発売が始まる時期となりました。赤本での勉強はもう少し先(夏休み過ぎ?)のつもりでいますが入手だけはしておこうと思っています。 さてそこで入手するのは志望学部だけで良いのでしょうか、また最近は○×大学の英語などと学部をまたいでの本も出ているようですがどうなんでしょう。赤本での勉強法などアドバイスしていただけないでしょうか。なんとかがんばって関関同立のどこかの社会学科に進学できたらと思っています。

  • 大学生 夏休みの過ごし方

    みなさんは夏休みをどのように過ごされてるのでしょうか? 韓国留学中の大学1年(男)です。 先月夏休みに入り日本に帰ってきました。 高校までずっと部活に打ち込み、引退後も受験勉強などでまともに夏休みを過ごしたことがありませんでした。(これこそまともなのかもしれませんが。) そして今回初めて、2ヶ月間自由に夏休みを使えるという幸福な機会に恵まれた訳ですが、高校時代の友達と会ったり、おばあちゃん家に遊びに行ったりしてる内に、すでに一ヶ月が過ぎました。 この一ヶ月に後悔している訳ではありませんが、正直休みをもてあましてる感があり、もっと有効に使えるような気がして残り1ヶ月の計画を立てようとしました。 しかしなかなかいい案が思いつかず、みなさまの意見を聞きたいです。 というわけで夏休みの計画案を募集します。 しょうもなくてもいいので (笑)   よろしくお願いします。   

  • 龍谷大学の就職状況

    龍谷大学に進学するか迷っているものです。龍谷大学での就職活動は関関同立の大学に比べどのようなものでしょうか。やはり関関同立と比べると不利な面を感じたりするものでしょうか どのような企業が募集に来るのでしょうか

  • 大学へ行って得すること

    こんにちは。私は現在17歳の高校二年です。そろそろ具体的な進路を決めようと思い、日々考えていることがあるのですが、それは「大学進学」のことです。私は現在地元のとある進学塾に通っているのですが、私はその塾に一年の頃から通っています。「関関同立」や神戸大などの有名大学に、なんとなく入りたいと思い、今もその気持ちを持って勉強しています。ところが、最近考える事が、「一体僕はそこで何を勉強するんだ?」とか「大学を出たからと言って、いい仕事に就けるのか?」というようなことを考えています。私は私立大学へ行きたいと思っているのですが、当たり前のように、学費はとんでもないものです。 有名大学へ行くというならそれだけのお金は支払ってもいいと思うのですが、大学を出たのにも関わらず、平凡な職業についてしまっては、全く意味がないように感じます。この意見を読まれたあなたは、今私が考えているこのことについて、どう思いますか?