• ベストアンサー

試験区分の変更にするかどうか迷っています

28歳のSE見習いです。今まで基本情報技術者試験を10回以上受けましたが、未だに合格できません。自己採点ではいつも午前・午後とも55点ぐらいです。あと一歩から先に進めません。4月はためしに初級シスアドを受験しますが、以後の受験区分方針が自分の中で定まりません。今までの基本の勉強も生かしたいし、かといってこれ以上伸びないのなら・・・という考えもあります。どなたかアドバイスお願いします。

noname#224978
noname#224978

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 基本かシスアドかの迷いがあるということですが、とりあえず4月のシスアドにむけて勉強されて、その結果をふまえて考えたらどうですか? 合格すれば基本一本にに絞れますし、もし落ちたとしても、合格ラインギリギリで 落ちたのか、ほど遠いのかなどは自己採点で分かると思います。 私は先に旧2種を取得して、その後にシスアドを取得しました。 もし、私なら基本をそのまま受け続けます。55点ならあと少しの勉強で合格ラインまでいけますし更に続けて勉強していけるので効率が良いからです。 あと、少し勉強方法を変えてみてはいかがでしょう? 午前は暗記勝負ですので、一回解いた問題での用語はなるべく暗記することです。 午後は、応用ですのでプログラム言語問題であれば、もう一つ別の言語を勉強して 選択肢を広げるとか。 とにかく、過去問を解きまくって全て暗記してしまうくらい頭にたたき込みましょう。 nochiさん、4月のシスアド合格へ健闘を祈ります。

noname#224978
質問者

お礼

そうですね。4月のシスアドに全力をそそぎます。で受かれば、基本に集中できますよね。ありがとうございます。m(__)m

その他の回答 (1)

  • Cid
  • ベストアンサー率22% (37/167)
回答No.2

もうちょい、じゃないですか。基本情報をそのまま狙いましょう。 >午前・午後とも55点ぐらいです。 ならあとは受験テクニックでなんとかなります。テクニック重視の参考書(ソフトバンク社の「直前」シリーズなど)もありますので視点を変えた学習法を試してみては? 参考URLはこの道の王道のページです。ご存知かもしれませんが。

参考URL:
http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/index.htm
noname#224978
質問者

お礼

URLありがとうございます。たしかにあとちょいなんです。自己採点するとちょっとしたミスがポロポロと・・・。出来るところを確実に取ればイケると思っています。4月はシスアドをうけますが合格し、基本に集中できる環境を整えます。ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 試験区分を変更したいのですが?

    上級シスアドを受験しようと思い申込んだのですが、論文の勉強を今から始めるよりも、情報セキュアドに切り替えて勉強しようかと悩んでいます。 受験案内には「試験区分の変更」は可能であるように記載されていますが、本当に、試験直前(10月初旬ですよね?)に変更が可能なのでしょうか?実際に変更されたことがある方がいらしたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の違い。

    申し訳ありません、昨日も内容がかぶる質問をしたかもしれないです。 将来は、SEを夢を見てます。 初級シスアドと基本情報技術者の試験で疑問があります。昨日までは、基本情報技術者の受験を一本で考えてましたが、ある人から、「初級シスアドで基礎を固めるのも良いかもしれないです。」と、アドバイスをいただきました。 そこで、初級シスアドから基本情報技術者を受験する道か、いきなり基本情報技術者を受験した方が良いのか迷ってます。初級シスアドは、SEになる段階で必ずしも持ってないといけないものですか?将来、後悔をするようでしたら、今の内に手をうちたいです。 世間で、初級シスアドを持っている人と、持ってない人に差が出るようでしたら取得を考えますが。 時間がないものですから、許されるのなら省きたいという気持ちがあります。 どなたか、経験者の方でアドバスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 初級シスアドの合格点について

    初級シスアドを受けました。 ○原のサイトで採点サービスをやったら 午前:58.75パーセント 午後:76.74パーセント という結果になりました。 午前がボロボロだったのですが やはりこれだと落ちていますよね・・・?

  • 段階的に取らずに高度区分の情報処理試験合格は?

     旧2種や基本情報、あるいは初級シスアドしか持っておらず、シスアナやシス監査、プロマネ等の高度区分の試験に合格された方って、どんな勉強をされたのですか?。

  • 基本情報技術者試験の午前免除について

    今秋、初めて基本情報技術者試験を受験します。 「基本情報を受けるなら 初級シスアドをとっておけば 午前の試験が免除になるよ」と先輩から聞いて 春に初級シスアドを取得しました。 今日、秋の基本情報を申し込もうと思ったら 午前試験免除のページには 「専門学校やスクール等の認定された講座を受講し、 修了試験の合格などの修了認定の基準を満たすこと」 という内容が記載されており、 初級シスアドでの午前免除は書いてありませんでした。 先輩や私の勘違いなのか、 それとも初級シスアド取得=認定されている ということなのか、 ちょっとよくわかりません。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 初級シスアドの配点について

    今日、初級シスアドの試験を受けてきました。 自己採点の結果、午前はできたのですが、午後がかなり微妙な感じなのでどのような配点になるのか気になりました。 そこで質問です 午後の問題は大問が7問ありますが、大問1問あたりの配点は14,5点と考えていいのでしょうか?  また、午前と午後で足切りがあるのでしょうか? おしえてください。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の試験範囲について

     基本情報技術者試験を受験しようかと思っています。初級シスアドのテキストを持ってるんですが、初級シスアドのテキストに書いてあることの「全て」は基本情報技術者試験の範囲に含まれているのでしょうか?「基本情報技術者試験の試験範囲で初級シスアドの全範囲をカバーできてるんでしょうか?」って聞いたほうがわかりやすいかな。  わかる方にご回答おねがいいたします。

  • 平成19年度秋初級シスアド試験(午後)配点

    こんにちは。 昨日、初級シスアドを受けてきまして、今日午後の採点をしたところ 75%の正答率でした。 IPAのサイトでの午後試験の配点割合(問1~4 各10%、問5~7 各20%) で再度採点したところ70点だったのですが、合格できる 範囲と考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトウェア開発技術者試験の午後IIの内容

    初級シスアドや基本情報技術者では、試験は午前午後で、 午前が基礎知識、午後が業務実践と言う感じですよね。 ソフト開発では、午前、午後I、午後IIとあって、 午後IIは1問中1問回答との事ですが、どんな内容の問題が出題されるのでしょうか? また、午後IIもマークシートなのでしょうか、それとも記述式でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験について質問があります。 午前試験で受験番号と生年月日のマークミスをした場合、 午前は0点になってしまうかと思いますが、午後問題の採点はされるのでしょうか?

専門家に質問してみよう