• 締切済み

扶養している家族の支払った国保税は?

仕事の都合上、配偶者と現住所を別にしているため、国保を別々にかけています。 配偶者は、無職です。配偶者の支払った国保税、国民年金は、私の社会保険料控除にして良いでしょうか。 労災掛け金は、勘定科目はなにでしょうか。 消防団に入っていて、消防互助年金を、かけています。これは、どこに入れればよいのでしょうか? なにぶんにも、確定申告に不慣れで、経費にはいるのか、はいらないのか解りません。初歩的な質問で恥ずかしいですが、よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 奥さんが御主人と生計を一にしている場合は、住所が別であっても御主人が奥様の分も含めて、社会保険料控除が可能です。奥さんが無職であれば、御主人の収入から支払ったということで、御主人が控除を申告可能です。  労災掛け金は、福利厚生費かと思います。  消防互助年金は、年金ですので社会保険料控除か個人年金かと思います。目的によって変わりますので、役所の税務課か税務署で確認をして下さい。

morimayu
質問者

お礼

ありがとうございます。消防互助ねんきんは、市役所に聞いてみました。アドバイスありがとうございました。

  • hoohoo55
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

 配偶者の支払った国保税、国民年金は、私の社会保険料控除にして良いで しょうか。 できます。金額がわかれば証明書は添付しなくても大丈夫です。  労災掛け金は、勘定科目はなにでしょうか。 法定福利費として費用になると思います。  消防団に入っていて、消防互助年金を、かけています。これは、どこに入 れればよいのでしょうか?  消防互助年金の性格がよくわからないのですが、国等の保険ではないのですよね。確実ではないですが、だめだと思います。

morimayu
質問者

お礼

早速の回答大変ありがとうございます。まだまだわからないことばかりなので、折にふれてまた質問いたしますので、またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 結婚後、彼を扶養家族にするには?また、国保について

    8月に結婚しました。 彼が5~7月にしていた仕事はフリーランス契約で、健康保険は国保でした。 当時かれば 月20万弱の収入がありましたが、現在無職です。 そこで、質問ですが、彼を私の扶養にすることは可能でしょうか?結局年間50万で程度 しか稼いでいないのですが、1ヶ月に10万以上?の収入があると扶養に入れないような記載もあったと思うのですが、今回のケースはいかがでしょうか? すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、年金と税金の仕組みも教えていただけると助かります!!!!昨年度は所得がなかった為国保の支払いは免除の申請をしていました

  • 独身、扶養家族無しの場合、健保・厚生年金と国保・国民年金の損得

    こんにちは。 ご意見をいただけますか? 給与収入で、独身で扶養家族がいないとします。 健保・厚生年金の給与からの控除額の多さ、付加サービスを利用する時間の無さを考えると、掛け金(?)が少しは少なくて済む国保・国民年金の方が良い、という考え方もあると思います。 間違っている点がありましたら、ご指摘くださいますか?よろしくお願いします。

  • 扶養家族について

    次の場合扶養家族として扶養控除を受けられるのでしょうか? 現在の状況 私…フリーターとして仕事をしており仕事先の社会保険に加入して 去年一年間親の面倒を見てきた。(住民票は親と別個に なっており同市町村内に移している。なお、本籍地欄は親の住民票 所在地と同じ) 親…無職で国保加入中 平成21年度分の源泉徴収票を持っておりこれから確定申告をしようと思うのですが この場合親を扶養家族として扶養控除を受けられるのでしょうか? なお源泉徴収票には控除対象配偶者の有無等の欄は無になっています。

  • 国保や国民年金の総所得で、確定申告の基礎控除等はできますか?

    例えば、昨年度の売り上げが171万。 経費が50万円。 確定申告時に控除対象となる、 小規模企業共済等掛金が83万円。 基礎控除が38万円。 と仮定すると、実際に手元に残る金額は、38万円のみとなりますが、この場合、国保や年金の算出基準となる所得は、幾らになるのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職後扶養にはいらず・・・

    3月末で退職18年度年収90万あり、このまま仕事をしない予定です。夫が会社で健保扶養の手続きはしたくないようで、(本来なら健保の扶養にはいれるとおもいます)自分で国保と国民年金に加入しました。 ただし、所得がないので支払いは夫の給与でする予定。この場合、年末調整時に配偶者控除をけられますか>また、夫の方で国保と年金の保険料控除をければいいのですか?

  • 配偶者特別控除受けたことが無い。

    昨年、妻の収入は失業保険のみ。 期間が長かったので総額150万円は貰っていたと思います。 国保と国民年金に加入しました。 しかし、給付が7月で終了したので扶養に取りました。 しかし、配偶者控除はあっても配偶者特別控除は受けられませんでした。 現在も無職のままです。 配偶者特別控除に認定できる基準を教えて下さい。

  • 区民税、都民税申告について

    3年前から無職で年金免除、国保は最低金額納入しています。 毎年悩むのですが、収入ないので、生命保険(年金)の控除証明書を 添付しても意味がないと思っているのですが、添付すべきでしょうか?

  • 報酬と扶養・税

    所謂「扶養範囲内」で働くパート主婦の場合、給与所得控除65万円と配偶者控除38万円があり、「103万以内」なら扶養範囲になるというのは理解しています。 (所々用語の使い方が違うかもしれませんが、素人なのでご勘弁下さい) しかし稼ぎが「給与」ではなく「報酬」の場合はどうなるのでしょうか? 以下は現状に仮説(今後なりうる状況)をプラスしお伺いします。今年の確定申告ではなく来年を見据えた質問です。 報酬の場合交通費など経費を引くことができますが、 【質問(1)】 実際どれくらい経費をひくことができますか?もちろん実際にかかったものを計上しますが、職業上衣装代など引こうと思えば収入の半分以上は引くことができると思いますが、認められませんか? 【質問(2)】 経費を引いた所得が38万円以上となった場合、どうなるのでしょうか。 年金・社会保険は夫のものに入れると言う認識で良いでしょうか。 会社からの配偶者手当も所得は103万に満たないので出るという理解で宜しいでしょうか。 所得税はかかるのでしょうか?私の頂く報酬はすでに10%ひかれた状態で手元に来ます。 ここから更に取られるのでしょうか? うまい表現ができずすみませんが、お力を貸して頂きたく思います。 補足が必要な点は致しますのでなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養家族を抜けるとしたら・・・

    現在1年ごと更新の非常勤をしています。 年収は108万くらいで、配偶者特別控除を受けています。 社会保険には、家族とは別に入っています。 4月よりバイトをあとひとつするので、 年収が141万円を超えると思うのですが・・・ 165万円くらいは働こうと思っています。 そこで、どんな手続きが必要かわからないので教えてください。 (1)主人の会社に何か連絡したほうがよいのですか? (2)社会保険は、今入っているもので良いと思うのですが、  厚生年金は、どうしたらよいのですか? (3)確定申告は、今まで私の分は自分でしていました。  来年は、ふたつの事業所の源泉徴収票を合わせて  すればよいのですか? 結婚して以来扶養家族でいたので、 なにもわからないので、初歩的な質問で申し訳ないのですが、 回答をお願いします。

  • 初めての確定申告です 国保について

    初めての確定申告で、急に確定申告の必要があるといわれ困っています  よろしくお願いします 去年の8月に会社を退職しました。今まで、無職です。 現在、国保に入っているのですが、今まで国保の払った分(9月から12月分になるでしょうか)も社会保険料控除の部分に書くのでしょうか? 書く場合、今まで支払った分はどのようにすればわかるでしょうか? 国民年金のように書面でなにかおくられてくるのでしょうか? お願いします