• ベストアンサー

ゼンリンは個人情報保護法に違反しているのでは?

個人の家の所在地まで詳細に書かれた「ゼンリン」という地図がありますが http://www.zenrin.co.jp/ これは個人情報保護法に違反しているのではないでしょうか? それとも掲載する家の人に承諾を得ているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.3

個人情報保護法に、承諾がなければ個人情報を利用してはならないという決まりはありません。 利用目的を通知するか、容易に知ることのできる手段で公開しておけば、承諾なしに個人情報を利用することは、違法ではありません。 第三者提供については、あらかじめ同意が無くても、第三者提供の停止を求められたときにそれに応じる旨を公表し、かつ、実際に停止を求められた場合に、それに応じるのであれば、事前の同意は必須ではありません。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人情報保護法も色々あるのですね。勉強になりました。

その他の回答 (6)

  • syu_2006
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

個人情報保護法23条1項により、原則として、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならないこととされています。 しかし、同法23条2項で、本人の求めに応じて第三者への提供を停止することととし、その旨を、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているときは、本人の同意なく第三者提供ができることとなります。 なお、本人が容易に知り得る状態に置いているときとは、一般にホームページの記載で足りると解されています。 ゼンリンはこの法23条2項の規定に則って住宅地図の配付を行っています。 同法23条2項(いわゆる「オプトアウト」規定)は、本件のような住宅地図の有用性も考慮されて設けられた規定です。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゼンリンは個人情報保護法23条2項により法的に問題ないという事ですね。

  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.6

>これは個人情報保護法に違反しているのではないでしょうか? 後から出来たザル法だけに厳密に言えば違反しているかも知れません。 この地図は、昭和27年の初版出版から生活には不可欠な歴史があります。 例えば110番・119番通報で人命救助・消化活動・犯罪防止などに多大な貢献をしてきたのは紛れもない事実です。 また宅配便などで荷物が確実に届くために使用されているもこの地図です。 >それとも掲載する家の人に承諾を得ているのでしょうか? 確かにアルバイトと思われる調査員が表札をメモして立ち去った記憶はあり、承諾まではもらったことはありません、表札を掲げている以上文句は言えませんでした。 蛇足ですが:くだらない法律より毎日の生活が大切と思う今日この頃です。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「ゼンリン」が色々な事に役に立っている事も事実なのですね。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.5

>法的なことはよく分かりませんが、クレームがあれば公開を停止するのではなく、了解を得てから掲載するべきだと思います。 意見はごもっともですが、あなたの考えには法的根拠がないので誰も強制はされません。あくまでも感情論ですよね。 ところで、ゼンリン以外にも「はいまっぷ」などはご存知でしょうか?これを見るストーカもいるでしょうね。口コミで知る人もいるでしょうし。 つまり、個人情報は各自で管理しろという事です。包丁で人を殺す事ができるからといって包丁自体を規制するようなものです。

nozomi500gou
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 確かにNo.2で僕が書いた事は感情論ですけど、クレームがあれば情報の公開を停止するという考えは腑に落ちなかったので、書かせていただきました。 「はいまっぷ」という住宅地図もあるのですね。初めて知りました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

 ゼンリンのサイトに「個人情報保護法」に ついての説明ありますよ http://www.zenrin.co.jp/company/privacy.html  そして納得いかない人の為に お問い合わせ(苦情も含む)連絡先も掲載してあります。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトを見ましたが、色々難しい事が書いてありましたね。まあ「個人情報の利用目的が明確だから、法的には問題ないですよ」という事でしょうね。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html 住所だけでは個人を特定できませんし、住所自体は自治体で公開されている情報なので個人情報とはなりません。 http://www.zenrin.co.jp/company/privacy.html まあ、ゼンリン社はクレームがあれば公開を停止すると言ってます。 >個人情報保護法第23条第2項に基づき、次のとおり、個人データを第三者に提供させて頂きますが、ご本人より、当該ご本人を識別できる個人情報の第三者への提供停止を求められた場合は、次回データ更新に基づき制作される商品から、当該ご本人を識別できる個人データを削除し、第三者への提供を停止いたします。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほども書いたのですが、クレームがあれば停止するとの事ですが、「ゼンリン」を知らない人はどうするのでしょう?勝手に家の所在地が書かれてあって、例えばストーカーに付きまとわれるなど、悪用されたらどうするのでしょう? 法的なことはよく分かりませんが、クレームがあれば公開を停止するのではなく、了解を得てから掲載するべきだと思います。

回答No.1

「個人情報保護法に基づいた情報の取り扱い方法」を公開しているので違法では無いです。 「載せないで」って言えば掲載しません、って公言してると良いんだそうだ。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「載せないで」って言えば掲載しません、って公言してると良いんだそうだ。 「ゼンリン」の存在を知らない人はどうするのでしょう?僕も「ゼンリン」の存在を知ったのはつい最近ですし。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法について問い合わせするところは

    個人情報保護に関して、いろいろ質問したいのですが、電話ですとどこに問い合わせしたらよいでしょうか。  例えば、会社のパンフレットに顧客の施工実績を載せる場合、 名前、所在地、受注金額など、多くの物件を列記しますが、例えば1行くらいの紹介の場合でも、個々に承諾をもらわないといけないでしょうか。 あと写真掲載も同じでしょうか。

  • 個人情報保護法違反になるの?

    個人情報保護法に関して詳しい方教えて下さい。 とあるグレーゾーンな商売をしている人の話題が某巨大掲示板で 話題になっていて○○は評判悪いなと書き込みされていました。 (○○は苗字) 私もそこを利用していて評判が悪かったのをそこで知り つい、○○は評判悪かったのか 的なな書き込みをしてしまいました。 これだけでも個人情報保護法違反に当たるのでしょうか?

  • 個人情報保護法に違反しますか?

    某割引カードに、職員の代表者が合意の上で団体加入する場合、個人の情報を伝えるのは、保護法に違反するのでしょうか? カードの解約は、個人で自由にできますが・・・・。 個人情報保護法に詳しい方、教えてください。

  • 個人情報保護法に違反について

    個人情報保護法に違反している会社や人物がいた場合、どこに通報したらいいのですか?

  • 個人情報保護法

    基本的な質問ですが、名簿業者が名簿を販売するのは、個人情報保護法違反で罰せられますか? 不正に(本人の承諾を得ず)名簿業者が収集した名簿を、利用したら企業は罰せられますか? 正当に(本人の承諾を得て)入手したという名簿業者の言うことを信じて購入して使ったとしても。

  • 個人情報保護法違反

    個人情報保護法違反について質問です。 ある有料出会いパーティーに登録をしました。 数日後、また来ませんかという電話がありました。 その後も毎週のように電話があるので、今後は一切行かない旨告げました。 しかし、その後も電話がかかって来たので、個人情報は削除するよう言いました。 しかし数ヵ月後また電話がかかってきました。 また、個人情報を削除するよう言いましたが、また電話がかかってきました。 3回言いましたが、個人情報を削除してくれません。 法的手段を考えているのですが、どういう法違反でどのような手続く気をすればいいのでしょうか? また、そのときの証拠などがいるのでしょうか? 教えてください。

  • 個人情報保護法の違反について

    大雑把なことしか書けませんが、ある国家機関が、私のことを、ある企業に通知したのですが、そのとき、 その通知書の中に、その通知のために必要ではない私の個人情報事項を記載した場合、 (例えば、私の氏名は当該通知のための必要事項ですが、私の生年月日と本籍は当該通知のための必要事項ではなかったのは明らかであるのに、私の生年月日と本籍まで、その通知書に記載した場合、) その通知は、行政機関個人情報保護法の違反になりますか? もし違反になるとして、それは行政機関個人情報保護法の何条ですか?

  • これって個人情報保護法違反?

    個人情報保護法について質問させて頂きます。 ある日、いつも会社に来るリース会社(クレジット)の人に「実家は○○ですよね?実家をリホームしてるんですか?お父さんは○○にお勤めでした?」などと世間話の途中に聞かれました。えっ!?なんであんた知ってるの?と不愉快に感じました。 確かに実家をリホームしているのですが、支払いは現金払いのはずなのに何故クレジット会社の人間に内情を知られているのか驚きました。 建築会社に問い合わせると「これは個人情報保護違反だ!訴えます!」と言って営業の人も怒っていました。 ここで質問です。この場合、私個人の個人情報保護として契約したリホーム会社を訴えるのか、グレジット会社を訴えるのかどちらになるのでしょうか?

  • これって個人情報保護法違反ですか?

    最近TVを見ていて思ったのですが、よくワイドショーなどで事件の犯人の人の放映をする時に、学生時代の感想文等が流れる場合があります。 犯人の名前などをTVで公表するのは、たぶん問題ないと思うのですが、作文等は、個人情報保護法違反するのではないのでしょうか。 TVで流すことは、第三者提供にあたるのではないかと思うのですが、TV局が犯人に対して同意をとっているとは思えないですし・・・。 個人情報保護法はグレーな解釈が多いので、日々「こんな時はどうなんだろう?」と考えています。 みなさんの見解をお聞きしたいです。

  • 個人情報保護法について

    私がした行為が、個人情報保護法、他に違反してしまったかどうか教えてください。 診療所に勤務しています。 今日、「○○、そちらに行ってますか?」と電話がありました。その○○さんは昔に通っていた患者さんと同じ名前でして、どちらさまですかと確認したら「実家の母親です」と言われました。 私は「○○さんという方はこちらにはいらっしゃっていませんが」とすぐに答えてしまったのですが、これが個人情報保護法、若しくはプライバシー、守秘義務に違反してしまったかを知りたいのです。そして、もし違反だとしたらどういう罰を受けなければいけないのかも教えてください。