• ベストアンサー

自動車の整備士(三級)を最短で取得する方法は?

今まで、自動車とは全く関係のない世界で生きてきましたが、 最近色々あって、自動車整備士を目指そうと思っています。 しかし、年齢(26)のこともあり、なるべく最短コースで資格を取得したいと考えています。 自動車に関する知識は、超基本的なことくらいしか持っていません。 専門学校なども考えたのですが、お金もかかるし、2年も通ってられないです。 色々現実的な問題はあると思いますが、 実現可能そうな方法で、最短で取得できる方法がありましたら、 ご教授ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.2

都立技術専門校の一年コースで取得しては 如何でしょうか? 公的機関がやっているところなので お金は一年で教材費等で2万5000円程度で 済むのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/index.html
KOHEI_JAPAN
質問者

補足

一年間で2万5千円はかなり魅力的ですね。 前向きに検討します。

その他の回答 (2)

  • ppp_21
  • ベストアンサー率8% (5/56)
回答No.3

♯1氏と同じです。 受験資格はさておき、 基本的な考え方が間違えています 先に整備工場へ入って見習いをし 取得すればいいのでは? 能力を伴わない資格なんて持ってても 誰も評価しません!

KOHEI_JAPAN
質問者

補足

確かに能力は伴わないかもしれませんね。 しかし今回のことは、能力は伴わなくてもいいんです。 最悪、資格が取れなくても、基本が学べればいいのですが…。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/seibi/seibi02_.html 受験資格を満たさなければなりませんので、整備工場等に勤めるか、専門学校等で学ぶしか無いです。

KOHEI_JAPAN
質問者

補足

受験資格は確かに必須ですね。 受験資格の最短取得方法ということになりますね。

関連するQ&A

  • 自動車電装整備士(特殊整備士)をとる方法

    すみません、教えてください。 私、電装整備士になりたいと思っています。 そこでいろいろ調べたのですが、どうも電装整備士 (特殊整備士)になるためのコース(専門学校)が見つかりません。 3級自動車整備士、2級自動車整備士のコースなら見つかるのですが・・・。 これらの3級・2級自動車整備士の勉強をすれば、電装整備士の 学習項目もカバーできるのでしょうか? でもあまり時間が無いので、なるべく早い方法で 学習したいと思っています。 これらは通信教育などでも学べるものでしょうか? どなたか、いい方法があるかご回答くださいますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車整備士について

    大学(4年)を中退して整備士になろうと考えているのですが、専門学校に行くべきなのか、働きながら資格を取れる整備工場に行くのがいいのかについて教えていただきたいです。 一番最短で整備士になる方法も知りたいです。

  • 3級自動車整備士受験の勉強

    ここ3年の間に3級自動車整備士(ガソリン)資格を取得された方にお聞きします! 当方は自動車の知識があまりありませんが、3級自動車整備士(ガソリン)資格を取りたいと思ってます。 何で勉強するのが一番いいですか? お勧めの本や教材などを教えてください。 あと、効率のいい勉強方法を教えてください。

  • 自動車整備士の資格取得について

    自動車整備士の資格を取得したいのですが、今まで自動車とは関係のない仕事(電気工事関係)をしていますので実務経験等は一切ありません。 通信教育等で勉強して取得できるのでしょうか?それとも整備工場等で働きながらでないと無理なのでしょうか? 資格取得までの流れを教えて頂きたいのですが、お願いします。

  • 自動車整備士の資格取得

    自動車整備士の資格を取りたいと思っている者ですが、学校、整備工場での経験はありません。大手自動車メーカの組み立て工場で数年働いたとしたら整備士の資格は取れるものなのでしょうか?あまりにも基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3

    【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上ないと受験資格がないのですか? だとすると2年制の自動車整備専門学校は卒業して就職して1年後に受験資格が得られて、専門学校在籍中に自動車整備士の国家資格は取れないということでしょうか?

  • 自動車整備士資格について

    自動車整備士資格についてで3級自動車整備士資格がありますが、この資格を持ち整備士向上へ就職してから2級整備士の資格を働きながら取得することはできるのでしょうかね・・? 実技免除でひっきしけんとかのみでしょうかね・・?

  • 自動車整備士になる方法

    以前、自動車整備の専門学校に通わないで整備士になる方法を質問させていただいた者です。そこで、自動車工場などにまずは営業として入社してその後なんとか作業を教えてもらったりなどし、2年間の業務経験を経て試験を受ければ整備士の資格が取れることがわかりました。 そこまでは分かったのですが、それを面接でどう相手に言えば良いかわかりません。そして、わたしは今語学関係の専門学校に通ってるのですが、そもそもエントリーすらできないところもあったりして先が見えません。 現在ガソリンスタンドでアルバイトをしており、整備の作業は私はできないので、洗車をしたり空気圧を見たりオイルの提案をしたりと初歩的なことばかりですがそのようなことをしております。 少しでも可能性があれば整備関係の仕事に就きたいです。

  • 1級自動車整備士の取る現実的な価値

    今、20歳で自動車整備の専門学校1年生です。 2年で卒業なので、今年中には、就職(進路)を決めなければいけません。 今のところ、自動車整備(板金等も含む)に熟知したプロになりたいと思っています。将来は、自動車整備関係で独立したいと思っています。 最近できた、1級自動車整備士の価値は現実的にはどのようなものなのでしょうか? 22歳で2級自動車整備士取得予定者と24歳で1級小型自動車整備士取得予定者では、ディーラーやその他の整備会社ではどっちの方を採用したいのでしょうか? 整備技術で考えたなら、学校で学べることは基本だけだと思っています。プロの上手さは現場で回数を重ねたりや作業の仕方の研究を続けてなれると思います。整備するだけなら2級ガソリンだけで充分と学校から言われています。(ディーゼル2級も取る予定です)ならば、1級取得のためよりも就職し、その後実務経験を得て受けた方が良いということになると思います。 なお、1級整備士を目指すなら、板金等はあきらめなければいけないのも知っています。板金は車体整備士の方ですよね。 詳しい方、業界の方、回答よろしくお願いします。

  • 自動車整備士について

    最終学歴の普通高校卒業の自分が、3級自動車整備士の資格取得に専門へ2年生き3級とり就職してから働きながら2級とりたいばあいの、じゅけんしかくみたいのあるのでしょうかね・・?きゅうにうけてもうからないとみてもすこしはたらいてからになるのでしょうが、 いつが試験とかもあるのでしょうかね…毎年4がつに1かいしけんがあるとかで・・?

専門家に質問してみよう