• 締切済み

社会保険事務局の指導?

社会保険事務局の指導で、病院が患者へ物品を販売する際に、利益を得てはならないとの通達がなされているのでしょうか? 具体的に教えて頂きたいんです。 実際はどうなんだろう?と思ったりしてます。 宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 診療報酬適用外の物品を販売する場合には、院内の見やすい場所に品名と価格を掲示して、販売をすることはできますし、利益を上げることも規制はされていないと思います。ただし、適正価格でない場合には、指導の対象となるでしょう。

CapsLock
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会保険事務局って?

    社会保険事務局って被保険者(健康保険に加入してる本人)が 出向いて、例えばここ数ヶ月通った病院の治療内容などの 書類をもらえる事ってできますか? たとえば、話しは違いますが法務局行くと2000円程度で会社住所 等、教えてくれるらしいんですが、社会保険事務局もある程度 保険適用した詳細を教えてくれるんでしょうか?

  • 社会保険事務局の仕事

     具体的に社会保険事務局は、どんな仕事をする所ですか?  社会保険事務所の場合、健康保険などについて、生活していく上で関っているのですが、その上の社会保険事務局はかかわる事が無いので、正直どんなお仕事をされているのかちょっと知らないです。  お願いします。

  • 社会保険事務局と社会保険事務所

    社会保険事務局と社会保険事務所って何が違うの? 両方必要なの?

  • 社会保険事務局

    本来なら住所も勤務先も同じ管轄の社会保険事務局なのですが、他の社会保険事務局で名義変更や再発行、扶養家族の処理をしてもらいたい場合の方法はありますか?

  • 納得できない指導料

    先日母の薬をもらいに病院に行きました。 その際に指導料が147点算定されていたので、「診察していないので指導料は算定できないのではないのですか?」と事務の方に聞いたのですが「診察していなくても指導料はいただいています」との返事でした。 患者は母でその時病院には行っておりません。 納得できなかったのですが、急いでいたこともありその場は特に『わかりました』等の返事はせずに帰ってきましたがやっぱり納得がいきません。 来週返金してもらいに行く予定ですが、大げさかもしれませんが、これは病院ぐるみでの不正請求にあたらないのでしょうか? もし返金してもらえない場合は問い合わせは社会保険事務局で良いのでしょうか? ちなみに、指導料は特定疾患療養指導料で保険は政府管掌保険です。

  • 社会保険事務局のミスなのに支払い命令

    こんにちは。つい最近身内に起こった出来事で、どこに相談していいのかわからず、こちらに書き込んでみることにしました。 私の母は孫を養子縁組し、児童扶養手当をもらっていました。年金を受け取ることになり、児童扶養手当を終了させ、年金の手続きに社会保険事務局へ行った際、担当者に「扶養手当と年金は別なので、60歳までさかのぼって扶養手当を受けていたときの年金も請求してください」と言われました。言われるまま請求し、受け取ったところで、いきなり県から二重請求してるから、すぐに重なった分の扶養手当(約80万)を返還しなさいと通達があり、驚いた母はこれまでの経緯を話したそうです。その返事は、「その担当者が知らなかったんでしょうねぇ」。 そんな事で、済まされるのか。それに、なぜ年金ではなく、高額の扶養手当を返還なのかと聞くと、「法律で決まってますから」との返事。 そもそもその法律を破らせて二重請求させたのは、社会保険事務局の人間でしょうに。一般企業なら謝罪等するところを、さもこちらが悪いような対応。異議申し立てしても何にもならないですよとまで言われ、母の生活が豊かになったわけでなく、そんな大金を一括で支払えないことで、仕方なく分割で支払うことにしたようです。 母は争うことが嫌いで、返さなければならないものは返す考えの人間で、それは私も同じです。ですが、今回に関しては、なにひとつこちらに非はないと思うのです。変な請求をさせなければ、月々支払うことになったお金は、子供のために貯金できるはずでした。 法律で決まっているのも仕方ありませんが、ならその法律を破らせた社会保険事務局の職員はどうなんでしょうか。何の責任も問われず、また何かを間違えて、別の人が苦しむ羽目になるんです。 何か訴えることのできる機関なんてあるのでしょうか。

  • 社会保険事務所の指導調査

    社会保険事務所より指導調査の呼び出しがありました。 過去1年の賃金台帳、源泉徴収簿などを持ってくるようにとのことだったんですが、これは何か問題があるときに呼び出されるのでしょうか? どういうことを調べられるのでしょうか?

  • 社会保険事務局の変更

    住所や勤務先の所在地以外の管轄の社会保険事務局で 年金や健康保険の諸届けをしてもらえる方法を教えて下さい。

  • 社会保険事務所の指導を無視し、会社が社会保険に加入してくれません。

    社会保険事務所の指導を無視し、会社が社会保険に加入してくれません。 私が働いている会社(小規模企業で、有限会社です)は、 社会保険の強制適用事務所なのにも関わらず、です。 安月給なので保険・年金を全額個人負担で払っているのはかなりキツいというのが正直な理由ではありますが、 それ以前に「会社としてどうなのか?」という疑問があります。 地域を管轄している社会保険事務所に相談し、指導するように要請しましたが、 「文書で指導する以上のことはできない」と言われてしまいました。 事務所に問い合わせをしたのが約1週間前。 文書はもう来ていていい頃ですが、上司はそのような話を一切出してきません。 無視するつもりなのでしょう。 強制加入措置、差し押さえ、過去に遡っての請求等を期待していたのですが、 そのような指導はないのでしょうか? ある場合、どこに問い合わせればやってくれるのでしょうか? できることなら会社を辞めたいのですが、人員が足りずに辞められない状況なので、 今の職場環境を改善しようという方向で考えています。 まぁ、資金繰りで苦労して潰れてくれるのでもいいんですが…。

  • 社会保険について

    Aさんが風邪をひいたから病院にいくと言い、会社を休みました。 会社は社会保険事務局に問い合わせをすると、Aさんがいつ、どこの病院で社会保険を使ったのか教えてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。