• ベストアンサー

乳幼児の睡眠について

5ヶ月の女の子がおります。最近までお腹がすいたら起きるって感じだったので、あまり気にしていなかったのですが、テレビなどで子供が遅くまで起きているのは良くないとよく聞きます。うちではお風呂は主人ですが、ちょくちょく帰りが遅いため、お風呂に入れるのが10時を過ぎてなんてことがよくあります。最近では昼夜がはっきりしてきたので、主人を待たずに夕方にでもお風呂に入れたほうがいいのでしょうか?また、一人で赤ちゃんと一緒にお風呂に入るいい方法がありましたら教えてください。

noname#127038
noname#127038
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aho123
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.5

ウチははじめハイローベッドは使っていなかったんですが、そのときはバスマットを毎日変えてその上にバスタオルを二重にして敷き、その上に赤ちゃんを寝せて待たせていましたよ。 ウチの赤ちゃんは7~8時に寝るとなんと朝6時位まで起きないです。私の方がかえって乳腺炎になりかけたので、最近は12時くらいに一度起こして授乳しています。一応、寝る時にはパジャマ(下着)を着せ、朝起きたらお洋服を着る、ということをさせています。これも昼夜の区別をつけさせたかったからはじめてみたんですよ。その他は朝起きたら顔を拭いてあげたりと、行動で「朝だぞー」って教えました。たまに「本当にわかってくれてるのかなぁ」とは思いますが…(笑)

noname#127038
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。うちもほとんど夜鳴きせずよく寝るほうだと思うのですが、朝の六時ですかぁ・・・うちは8時ごろ寝ると遅くても4時ごろ起きてしまいます。主人が遅いこともあり、やはり私が寝るのも12時ごろなのですが、子供が早く寝れば私も早く寝れるようになりますよね!何度もありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • aho123
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.4

4ヶ月の男の子の母親です。旦那は単身赴任中なので、普段は一人で全てやっています。 昼夜の区別がついてきたのであれば、なるべく規則正しい生活を心がけたほうがいいのではないかと思います。(起床時間・就寝時間・入浴時間等を決めたりして) 上記に記載した通り、うちは単身赴任なので、自分がどうすれば楽できるかということを考えて、1ヶ月過ぎには起きていても7~8時の間にベビーベッドに寝せて部屋を暗くしていました。すると1週間もたたないうちに7~8時に寝るようになりました。 さてお風呂ですが、私は洗面所にハイローベッドをおき、赤ちゃんの服をさっと脱げるところまで脱がせておいて、私だけ先に体・頭を洗います。 たまにドアを開けて名前を呼んだり声をかけています。頭は洗い終わったらタオル地のヘアキャップをかぶって水が滴らないようにしてから、赤ちゃんを抱き一緒にお風呂に入ります。 あがったら赤ちゃんをハイローベッドに寝かせて(バスタオルでくるんで寝かす)自分はバスローブを着るかもしくはさっとバスタオルでふいて急いで服を着るようにして、その後赤ちゃんをきちんと拭いてあげて服を着せます。 待っている間にたまに泣くこともありますが、これも習慣で「洗面所でハイローベッドに寝かされたらお風呂だ」と赤ちゃんもわかってくるとあまり泣かなくなりました。 はじめは試行錯誤だと思いますが、いろいろ試して行くうちに自分なりの方法が見つかると思いますので、がんばってくださいね☆

noname#127038
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご主人が単身赴任とは大変ですね。頭が下がる思いです。 ハイローベットの件は友人にも聞いたことがありますが、家は狭いので購入を控えておりました。同様にとはいかないと思いますが、参考にさせていただきます。 ちなみにお子さんは7~8時に寝て何時ごろまで寝ていらっしゃるのですか?

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.3

>最近寝返りとハイハイをするようになって・・・私も濡れたままだし・・・赤ちゃんをお風呂から上げるときはどうされていましたか? うちの場合は、子供を脱衣所のバスタオルの上に座らせたら、自分はパイル地のバスローブをさっと引っ掛けて終了です。タオルなので、そのまま拭いたことになりますし、結構保温力があるので風邪をひくことはなかったです。 もう少し大きくなってからは、脱衣所へ出る前にママの体を先に拭いてしまって、そのあと子供の体の大まかな拭きあげをしてから、脱衣所へ移動。で、しっかり子供を拭いて着替えです。 バスローブが無理なら、大きめバスタオルをサッと巻くだけでも違うと思いますよ。 頑張ってくださいね。 http://item.rakuten.co.jp/nitori/10024597/ http://www.rakuten.co.jp/sanchya/713436/724949/#787132

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/nitori/10024597/
noname#127038
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。バスローブとは気付きませんでした。ホームページまで紹介していただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.2

こんにちは、もうすぐ2歳の子供がいます。 少しづつ早寝・早起きの習慣を付けた方が、お子さんに良いのはもちろんですが、お母さんも子供の1日のペースが分かると、家事とか、離乳食の時間の予定も立て易くなるし、早寝をする事で、お母さんの時間ができ、本を読んだり、ゆっくりテレビを見たりして、息抜きが出来るので、質問者にも良いと思います。 私はベビーバウンザーを洗面所に持っていき、そこに子供を待機させ、お風呂のドアを開けた状態で急いで体・頭を洗い・洗い終わると子供を裸にして、バウンザーにバスタオル広げてひいて子供と一緒にお風呂に入り、お風呂椅子に座った私の膝の上に子供を寝かせ、子供を洗ってました。 お風呂からあがる時は子供をバスタオルの上に寝かせ、広げておいたタオルを子供全体に包み風邪ひかないようににして、私が着替えて、次に部屋までタオルに包んだまま子供を連れて行き、部屋で着替えさせていました。 私は赤ちゃん用バスチェアを購入したのですが、服を着てる状態なら座るのに、裸だと肌に当たるプラスチックの感触が嫌なのか、すごく嫌ったので、お座りできる様になってから、バウンザーからバスチェアに座らせて待機させてました。 私が子供を一緒に入る時の必需品は ・大人が使う洗面器だと大きいので、子供の体・頭を流す時に勢いがいいので、100円で小さいボールを購入し、それを洗面器代りにしてました。 ・押せば泡がでる、頭も体も洗えるソープを使用してました。でも、髪が普通・多い子には不向きかも、髪がパサパサになると思うので。 1度ご主人が居る時練習してみては?

noname#127038
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アドバイスを参考に練習してみます。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

一歳半の女の子の母です。 昼夜の区別がはっきりしてきたのなら、パパを待たずにお風呂に入れるべきですねー。 パターンとしては、夕食後、30分~60分くらい時間を空けて入れて、遅くても21:00頃までには寝せてしまいましょう。 ママ一人でお風呂に入れる方法ですが、ママも裸になって一緒に入ってしまいます。 お座りがもう出来るなら、お風呂マットをひいてそこに座らせて、体の汗と汚れをざっと流し、湯船に一緒に浸かって温まります。 温まったなら、ママがあぐらをかいてマットに座り、その足の上に子供を寝かせて、シャンプー→体洗い→大事なところも忘れずにと洗い進め、シャワーで流します。 背中はお座りさせてからでもOK。 で、最後にまた一緒に入って温まって終了です。 子供だけを入れるので、15分~20分もあれば終了しますよ。 もうちょっと大きくなってバスチェアに座って待てるようになれば、ママも一緒にシャンプー・体洗いをしてもOKです。 うちの子の場合は、お風呂の水遊びもしながらなので、服を脱ぐ→パジャマに着替え終わるまで一時間ほどお風呂場にいます(笑)

noname#127038
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。出来るだけ早めに寝かせるようにしたいと思います。質問の欄には詳しく書いておりませんでしたが、最近寝返りとハイハイをするようになって・・・私も濡れたままだし・・・赤ちゃんをお風呂から上げるときはどうされていましたか?もう少し小さかったころは、一人で入るときは脱衣場に寝かせて待たせて、上がるときはふたの上にバスタオルをひいて流し場で私の体を拭きあがっていました。脱衣場が狭いため服はいつも部屋へ移動してからです。もし追加でアドバイスいただけるでしたらお願いいたします。

関連するQ&A

  • 乳児のお風呂

    もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんのママです。 お風呂について質問させてください。 毎日浴槽に入れていますが、夏場は浴槽に入れなくてもいいのでしょうか? いつもは主人が20時から21時ごろお風呂に入れていますが、今月帰りが遅くなる日が数日あるそうです。(23時ごろ) 主人は帰ってからお風呂に入れると言っていますが、あまり遅くに入れるとよくないですよね? 首が座っていないし、主人の帰る前に一人で入れれるか不安なのですが、夜遅くに入れるのがよくないのであれば、なんとか一人でがんばろうと思います。 一人で入れる場合のコツ等も教えてください。

  • お風呂困っています(2人の子供)

    1歳10ヶ月と、生後1ヶ月の赤ちゃんが居ます。 主人の帰りが遅いため、私1人でお風呂に入れないといけません。 そろそろ、3人一緒に湯船でお風呂に入ろうかと思っていたので、どうすればスムーズに入る事が出来るか、ご意見お願いします。

  • 2ヶ月の赤ちゃんのお風呂と睡眠時間について

    2ヶ月の赤ちゃんと上に1才の子供がいます。 今まではパパが上の子を8時にお風呂に入れて9時就寝。 下の2ヶ月の赤ちゃんは私が夕方お風呂に入れて、上の子が寝静まった10時ごろ寝室につれていってました。 でも、この間、主人が休みだったので、上の子と一緒にお風呂に入れてもらったらすんなり夜も寝てくれたので、下の子も夜寝る前に入れたほうがいいような気がしてきました。 今までは、パパがお風呂に入り体を洗う。私と上の子が一緒に後から入る。パパが上の子をお風呂から上げ、私が後から出る。 このパターンがいつものことでした。 ここに2ヶ月の赤ちゃんがくわわるとなると、どのようにすればいいでしょうか?毎回主人が二人お風呂に入れるのは大変といいます。 今まで通り3人でお風呂に入った後に、私が腕まくりで下の子をお風呂に入れればうまくいきそうな気がするのですが、そのあとミルクだと、やはり寝かせるのが10時すぎてしまいそうです。 赤ちゃんの寝る時間は10時では遅すぎますか? 上の子は下がいるとなかなか寝ないので、上の子を先に寝かせるつもりです。下を先に寝室につれていくとなると、なかなか寝ないと上が寝る時間も遅くなってしまうし・・・。 もう少し大きくなって、お座りなどできるようになったら4人で入る予定ですが、今は10時ごろの寝るリズムでも大丈夫でしょうか? あと、お風呂は皆さん寝る前に入れてますか?一番いつくらいの時間帯に寝かせるのが一番ぐっすり寝てくれるのでしょうか?子供によって違うとは思いますが、いろんなお子さんのリズムが聞きたいです。

  • 一人でお風呂に入れるには?

    3ヶ月になる子供がいます。 今まで、子供を入浴させるときは、どんなに遅い時間でも主人の帰りを待ち、お風呂に入れてもらって、洗い終わったら私が子供を受け取り、服を着せてました。 でも、最近は帰宅時間が夜11時をまわり、待っているのも時間がもったいない気がして、自分ひとりで入れられないかなぁと思うようになりました。 世間では、ひとりで入浴させているお母さんは、きっと大勢いらっしゃると思うんですが、この寒い時期に自分も赤ちゃんも、一緒に入浴する良い方法があれば、是非、教えてほしいです。 私が、服を着たままで、赤ちゃんだけをお風呂で入浴させる方法でもいいので、教えてください。 (生後1ヶ月間は、ベビーバスで自分ひとりで沐浴させていましたが、現在7キロ以上あるので不安です。)

  • 沐浴を卒業したら・・・

    生後40日の赤ちゃんがいます。 昨日までは、母と一緒にベビーバスでお風呂に入れていましたが、一ヶ月検診も無事終わり一緒にお風呂に入ろうと思います。 が、どのようにみなさんは一緒に入っていますか? お聞きしたいのは、 一緒に入って一緒にあがってるのか、 自分の洗髪などの時は赤ちゃんはどうしているのか、 です。 ちなみに、主人はいつも帰りが遅く自分一人しかいません。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの睡眠

    こんにちは。もうすぐ7ヶ月になる男の子のママです。 昼間はおんぶ・抱っこじゃないと寝ず、夜も1~2時間おきに起きてしまいます。4ヶ月のころは夜は4.5時間寝ることもあったのですが、最近はすぐに起きてしまいます。 一緒の布団で寝ているのですが、布団を変えたり、お風呂の時間を変えたり、室温を調節したりと色々試してはいるのですが、結果は同じです。 とても甘えん坊でずっと抱っこしていないと、寝てくれません。 3日ほど抱っこせずに泣かせれば、一人でも寝るようになるよと言われるのですが、それも可愛そうな気がします。 この頃の赤ちゃんは多感になって夜泣きすることもあると本などにも書いてありますが、それにしても寝ない子だなぁと思います。 寝不足での私の苛々が子どもに伝わってしまっているのでしょうか。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 3ヶ月になったばかりの赤ちゃんの生活リズムの付け方について

    3ヶ月になったばかりの赤ちゃんの生活リズムの付け方について 私の子供は、3ヶ月になったばかりです。 今は、好き勝手に起きたり寝たりしてますが、比較的、夕方から夜にかけて、起きていることが多いです。 そろそろ生活リズムを付けることを考えないといけないかな、と思っています。 育児書などで、朝は太陽の光をあて、夜は部屋を暗くと書いてありますが、 それは、赤ちゃんを寝室に一人で寝かすということでしょうか。 私の子供は、すでに寝返りをマスターしており、長時間目を離しておくことには不安があります。 みなさんは、どのようにされましたか? また、一人で寝かすのは、いつくらいからでしょうか。教えてください。 主人は、平日は残業で夜9時~10時半に帰ってきます。 帰宅後は、子供と関わりたいようで、あやしたりしてもらってます。 赤ちゃんと一緒に、夜8時頃就寝というのは、難しいです。 ちなみに、完母で、お風呂は、夕方6時頃、未だに沐浴させています。

  • 3歳の息子の赤ちゃん返り?

    私は今妊娠4ヵ月で、3歳7ヶ月の息子がいます。 妊娠発覚前から息子は赤ちゃんほしい~と言っていていたので、お世話焼きお兄ちゃんになりそうだなぁ~と思っていて赤ちゃん返りはまだ先の心配だと思っていたのですが…。 今年に入ってつわりがあり、あまり遊んであげられずにかわいそうだと思っていましたが、話をしたら分かってくれて、気持ちの悪いの治ったら遊んでね~とかいいながらお腹をイイコイイコしてくれていました。 でもそれと同時に、今までなかったことなのですが、お菓子を買ってくれないとか些細なことで私を叩いてきたり、私がしかるとひどいときにはお腹(お腹の赤ちゃん)をめがけてパンチしてきたりします。 赤ちゃん返りは妊娠中からもはじまった人はいますか? 私は長男にさみしい思いをさせてしまうのも分かっていますが、赤ちゃんの誕生を長男と一緒に喜び あいたいと思って、今はこんくらいの大きさなんだってっとか、お腹の赤ちゃんのこと何て呼ぼうかとか、みんなで暮らすの楽しみだねとか、お風呂に入ってる間だけは赤ちゃんの話をしてます。長男のことを絡ませながら。 これはしないほうがいいですか? 3歳4歳くらいで、2人目を産んだかたはお腹の赤ちゃんのことをこどもにどのように伝えてましたか?

  • 旦那が子ども帰りで困ります。

    今年の二月に入籍し、今妊娠5か月なんですが。 最近主人が家に帰ると子どもの様に振る舞います。 主人の仕事はサービス業の責任者です。毎日夜遅くまで頑張って仕事してくれています。付き合い始めたころから甘えん坊の性格ではあり、仕事で気を張っている分私の前では思い切り甘えてくれれば良いと思ってはいましたが。 最近では、それでなくとも夜遅く帰り、そこからお風呂・晩御飯で毎日2時くらいの就寝時間になるのに、‘朝がすぐ来るから眠りたくない”‘私が相手にしてくれないからソファーで一人で寝むりたい”‘すぐに1日が終わるから寂しい”など、眠っていても手をずっと握っていないといけないなど。 またお風呂に入る前も私にしがみ付いたりしてなかなかお風呂に入ろうとせず、もちろんやんわり早くお風呂入ろうね、などなんとか少しでも早く眠れるようには促しているのですが。 ただ、普段は本当に頼りがいがあり、子どもの事もとても楽しみにしているらしくパパの為の本を買って読んでいたりお腹の子どもに話しかけてみたり本当に良くしてくれています。なので、こちらに相談するのは彼を裏切るような気持ちがしないでもないんです。 ただ、今までの甘え方と違い最近はしつこいし、私の気持ちを探るような事をしてみたり、何か一人で抱えているのではないかと可哀そうで仕方ありません。 何かあったのか昨日はベットに入ってから聞いてみたのですが回答は上の様ないつもの内容でした。 ・これは子ども帰りなのでしょうか? ・私は今後も今までのように優しく受け入れてあげるしかないのでしょうか? 因みに主人は私がつわりの時期に共つわりという男性のつわりにかかりました。

  • 主人が最近子どもの様な振る舞いをして困ります。

    今年の二月に入籍し、今妊娠5か月なんですが。 最近主人が家に帰ると子どもの様に振る舞います。 主人の仕事はサービス業の責任者です。毎日夜遅くまで頑張って仕事してくれています。付き合い始めたころから甘えん坊の性格ではあり、仕事で気を張っている分私の前では思い切り甘えてくれれば良いと思ってはいましたが。 最近では、それでなくとも夜遅く帰り、そこからお風呂・晩御飯で毎日2時くらいの就寝時間になるのに、‘朝がすぐ来るから眠りたくない”‘私が相手にしてくれないからソファーで一人で寝むりたい”‘すぐに1日が終わるから寂しい”など、眠っていても手をずっと握っていないといけないなど。 またお風呂に入る前も私にしがみ付いたりしてなかなかお風呂に入ろうとせず、もちろんやんわり早くお風呂入ろうね、などなんとか少しでも早く眠れるようには促しているのですが。 ただ、普段は本当に頼りがいがあり、子どもの事もとても楽しみにしているらしくパパの為の本を買って読んでいたりお腹の子どもに話しかけてみたり本当に良くしてくれています。なので、こちらに相談するのは彼を裏切るような気持ちがしないでもないんです。 ただ、今までの甘え方と違い最近はしつこいし、私の気持ちを探るような事をしてみたり、何か一人で抱えているのではないかと可哀そうで仕方ありません。 何かあったのか昨日はベットに入ってから聞いてみたのですが回答は上の様ないつもの内容でした。 ・これは子ども帰りなのでしょうか? ・私は今後も今までのように優しく受け入れてあげるしかないのでしょうか? 因みに主人は私がつわりの時期に共つわりという男性のつわりにかかりました。

専門家に質問してみよう