• ベストアンサー

この場合の”COULD”は?

某有名な洋画の英語版キャッチコピー?についての質問です。 そのキャッチコピーというのは 「NOTHING ON EARTH COULD COME BETWEEN THEM.」というのなんですが この場合の「COULD」というのはそのまま「~することができた」でいいのでしょうか? ちなみに日本でのキャッチコピーは 「運命の恋。誰もそれを裂くことはできない。」 だったかと・・・。 ふと気になったどーでもいいような質問ですがお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    これは、その映画の話の内容で違って来ると思います。     「誰も、二人のあいだに割って入ることはできなかった」という、過去に成立した厳然とした事実の強調の場合、可能の can の過去の could です。     しかし、過去の確定事実ではなく、今後のことについて、未来のことについて、すでに答えを知っていて、それを、前提に、現在時称で表現している場合、「事実に反する条件・想像の could」です。この場合、「誰も二人のあいだに割り込むことはできないはずだが」の意味で、「できなかったはずだが」として過去でもよいのですが、「事実」は、二人のあいだに介入する者がいて、「誰も裂くことはできない(はずだった)……しかし裂かれた恋だった」という意味だと思います。     この場合、二人の「運命の恋」はどうなるのか、誰も裂くことができなかったのか、裂かれたのか、これ自体が、映画の観客の興味を引く点ですから、わざと曖昧に両義的になっているのだとも思えます。「裂かれたのか、裂かれなかったのか、運命の愛の行方は?」というような感じではないでしょうか。  

jenason
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#1976
noname#1976
回答No.2

could というのは、can の過去形ですが意味は「現在における推量」を表します。そういう意味では、must や may と同じような働きをしますが、確信度はそれらより低くなります。どちらかというと might に近い確信度です。ですから日本語で言うとすれば「~かもしれない」あるいは「たぶん~だろう」という程度の推量になります。 「NOTHING ON EARTH COULD COME BETWEEN THEM.」=「地上の何物も彼らの中に割って入ることはできないだろう。」という意味合いになるはずです。言い換えれば、 「It is impossible that nothing on the earth come between them.」と言えます。 「現在から見た過去の推量」を表す場合には、普通、 「主語 + could + have + 過去分詞」が使われます。 詳しい英和辞典、あるいは英英辞典で調べればすぐわかります。

jenason
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • could/受身について

    いつも真剣に拝見させていただいております。 いくつか分からないところがありましたので質問させていただきました。 ***************質問1*************** *If you 【could be go back】 to some time and place in the past,when and where would you go?why? *If I 【could go back】 to a time and place in the past,I would go back to ancient Egypt. 【could be go back】と【could go back】にはどのような違いがあるのでしょうか?? ***************質問2*************** *Yet, they got the stones from one place and moved them to other place to build the pyramids. (訳をお願いします、特にYetがどのような形で訳されるのか分かりません。) *They were build by placing stone blocks on top of each other. ↑(受身でしょうか??全体の文法解説があればよろしくお願いします・訳をお願いします) ************************************ 4つも質問させていただきました。 何卒、よろしくお願いします。

  • 理科の宿題について

    理科の宿題がでまして意味がわからないのでもしわかったら教えてください。ちなみに英文です。    the year is 2330 and NASA has come into contact with extraterrestrial beings from another galaxy. you are employee for NASA and must share scientific information with them. the extraterrestrials are interested in elements here on earth. they would like to know more about them so they can recreate them on their own planet. you must choose two elements to showcase that could possible help their planet. 明日までなのでできれば早く教えてください。 待ってます。

  • 訳を教えてください

    Betty passed me by on the street as if I were a stranger. と Another war , and we would lose everything.. と If it were not for water ,nothing on the earth could live. の訳を教えて下さい。

  • 13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない

    タイトルは某NGOのキャッチ・コピーです。 http://www.plan-japan.org/girl/special/index.html 本質問は、この団体や活動についての意見を求めるものではありません。 「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない」 この一文から、あなたが今イメージするものは何ですか? 私は、ふと、建礼門院が浮かびました。

  • 婚姻証明書の和訳を教えて下さい。

    婚姻届の一部ですが、和訳が解らなく本当に困っています。どうか、教えて下さい。お願いします。 Having Come to this office on 24-Nov-2010 and having duly proposed and accepted each other as husband and wife and there by marriage being solomonised between them in accordance with marriage registration Act 2028(1971).

  • would, couldは仮定法?

    先日、mightの用法について、以下の質問をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q8405435.html ご回答者の方には、大変お世話になりました。mightは、仮定法過去であるかと思っていたのですが、この本文では、仮定法ではなく、推量の意味をもつのだと理解できました。 先日の質問の本文も含めて、その先の本文も載せます。高校教科書ポールスターIIからです。  Several years ago, interviewing candidates for a job, I grew tired of asking, “What experience do you have?” So I decided on a one-question quiz to find out how clever the candidate might be. Here it is:  You are on a yacht over the deepest point in the sea, the Mariana Trench, where you drop an iron ball over the side. How long will it take for the iron ball to reach the bottom of the ocean?  Before reading on, please try to solve this yourself ― paying special attention to how you might solve it.  Did you make a completely wild guess because “there wasn’t enough information”? Did you get lost in the details while trying to come up with “exactly the right answer”? Or did you focus on the two most important problems ― how deep the Mariana Trench is and how fast an iron ball might fall through the water ― then make a guess?  What does this have to do with business or creativity? A great deal. In the real world, we often have to make decisions without having all the information we need.  Suppose, for example, you have been asked to make a marketing plan for a new kind of telephone. You would like to know the number of phone stores in the U.S. Unfortunately, you do not have this figure. What do you do?  One solution [*1would] be to turn to the Yellow Pages of a large city. You [*2could] find the number of stores per 100,000 people in that city, and you could then guess how many stores there were in the whole country.  The question about phone stores is called a Fermi problem, named after Enrico Fermi, who was a Nobel Prize-winning physicist. Fermi used problems such as this to teach his students how to think for themselves. A Fermi problem does not contain all the information you need to solve it completely.   ここで、[*1would]と、[*2could]について質問があります。 私は、*1wouldも、*2couldも、仮定法過去の用法だと思うのですが、いかがでしょうか。 つまり、*1wouldについては、 (If you were give this question,) one solution would be to turn to the Yellow Pages of a large city. というふうに、かっこのif節が省略されていると考えることができると思うのです。 もちろん、本文には、かっこの内容は書かれていません。 次に*2couldについては、同じく (If you turned to the Yellow Pages of a large city, ) you could find the number of stores per 100, 000 people in that city, ~ というふうに、かっこのif節が省略されていると考えることができると思います。 本文には、かっこの内容は書かれていません。 would, couldについて、このような解釈でよいでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • TED Jonathan Bricker 文章解釈

    添付ファイルリンク: https://m.youtube.com/watch?v=tTb3d5cjSFI 3:17で現れる Willingness means allowing your cravings to come and to go, while not acting on them by smoking or eating unhealthy. に関する質問です。 Willingness means allowing your cravings to come and to go, までは、理解できるのですが、 while not acting on them by smoking or eating unhealthy. の文法的理解ができないです。 while は接続詞のalthough ,but の役割に似て、「しかし」 not acting on themで 「それらの渇望に従って行動するのではなく、」 by smoking or eating unhealthy. 「喫煙することによって、」 unhealthyは形容詞で 「食べ物food」を言わなくても分かるので後続の名詞が省略されていると理解していいのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • スピルバーグ監督作品「A.I.」のポスターを探しています。

    こんにちは。 スピルバーグ監督作品「A.I.」のポスターを探しています。 ネットで検索すると、英語版はあるのですが、日本語版がなかなか見つかりません。 日本語版は一般的に手に入らないのでしょうか。 日本語版のキャッチコピーが好きだといっている人に、 どうしても贈りたくて、質問します。 どうかお力を貸してください。

  • 再び 泣ける映画特集

    レンタルビデオ店で働いているのですが、そこで特集として「泣ける映画特集」を組んでいます。 以前、こちらで作品の紹介とキャッチコピーを教えていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386749 しかし、上司からもっとキャッチコピーを考えろと言われてしまい、再度質問させていただく事にしました。 今回は既に作品は決まっているためリストの中の作品のキャッチコピーをお願いします。この作品にはこんな言葉が似合うというのがありましたら教えて下さい。 また、この作品は外した方が良いとかこの作品を入れた方が良いなどありましたらお願いします。 洋画:ロレンツォのオイル、追憶、ひまわり、晩秋、エレファントマン、愛と追憶の日々、グットナイトムーン、エイミー、海の上のピアニスト、アンドリューNDR114、ダンサー・イン・ザ・ダーク、マイドックスキップ、マイフレンド・メモリー、フライド・グリーン・トマト、パーフェクト・ワールド、めぐりあい、タイタニック、初恋のきた道、レナードの朝、ディープ・インパクト、アルマゲドン、ソフィーの選択、愛と青春の旅立ち、ブラス、ペイ・フォワード、あの頃ペニーレインと、マグノリアの花たち、いつか晴れた日に、愛が微笑む時、シザーハンズ、ゴースト~ニューヨークの幻~、シティ・オブ・エンジェル、シュウシュウの季節、あの子を探して 邦画:冷静と情熱のあいだ、南極物語、はつ恋、愛する、時の輝き、ロード アニメ:火垂の墓、アイアンジャイアント、フランダースの犬 毎度、我儘ばかりで本当にスミマセンです。 キャッチコピーくらい自分で考えられたら良いんですけど、なかなか思いつかずで・・・。 ぜひ、皆さんの知恵をお貸しください!

  • 和訳をお願いします。

    Ludendorff accepted the analysis that no offensive was possible. On a visit to Kuhl on 20 January, Generalleutnant von Fuchs, concluded that Allied superiority was so great that the German army could not forestall the Anglo-French with an attack or stop them attacking elsewhere. The army could not withstand another battle like the Somme, work on defences there was futile and would exhaust the troops for nothing. On 29 January, Ludendorff ruled that a withdrawal could not be ordered on political as well as military grounds, then on 31 January, discussed withdrawal with Kuhl, while the 1st and 2nd Army commanders on the Somme front opposed a retirement. Resources continued to be directed to the Somme defences during January and February and on 6 February, the 1st Army HQ requested three divisions and 15,000 labourers to work on new positions, to implement the Wotan–Siegfried–Riegel plan, a partial withdrawal to a line from Arras to Sailly.