• ベストアンサー

このreachの主語は何ですか?

地球環境に関する英文を読んでいるのですが、その解釈でちょっと困っているので教えてください。 (教えてほしい英文の前の文の内容を要約して書いておきます) 「全エネルギーのうち、現在の3%から2010年までには10%、2020年までには20%の割合にまで再利用できるエネルギーを増加させることによって、イギリスは現在の60%の程度にまで二酸化炭素の排出を削減しようとしているのです」 If achieved, this ramping up of renewables will offset the decline of nuclear power as the country's 33 nuclear reactors-which now produce 26% of Britain's energy-reach the end of their working lives over the next 30 years. ramping up:増加すること offset:埋め合わせをする nuclear reactor:原子炉 ここでわからないのがreachの主語です。reachの部分を除いて訳すと「もしそれが達成されれば、この再利用できるエネルギーの増加はその国の33の原子炉(英国のエネルギーの26%を現在つくっている)による原子力エネルギーの減少の埋め合わせをするでしょう」となると思いますが、reachという動詞がどこにつながるのかがわかりません。また、その意味もわかりません。。。 わかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。 

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まったく自信はありませんが・・。 ズバリ「the country's 33 nuclear reactors」でしょう。複数形だし。as以下が節になっています。 ちょっと日本語になじまない訳しかできませんが、直訳すると、「もしそれが達成されたなら、再利用エネルギーの増加は、原子力エネルギーの減少を埋め合わせる事になるでしょう。というのも(同時に)、イギリス全体のエネルギー供給の26%を担っている、国内33の原子炉が今後三十年で、稼動期間の終わりに達するからです」となります。 で、分かりやすく一文でまとめるなら、「もしそれが達成されたなら、イギリス全体のエネルギー供給の26%を担っている、国内33の原子炉が、今後三十年で耐用年数(使用期限)が切れていってしまいますが、それに伴う原子力エネルギーの減少分を、再利用エネルギーの増加で補っていくことができるでしょう」という感じです。

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました!asが節をつくっていることに気づかなかったみたいです。意味もよくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

-which now produce 26% of Britain's energy- という関係代名詞節の先行詞が the country's 33 nuclear reactors であるということは理解できているようです。    as は前置詞の用法もあるのですが,通常は接続詞であり,節を構成します。その主語が the country's 33 nuclear reactors であり,述語動詞が reach です。  原子炉(英国のエネルギーの26%を現在つくっている)による原子力エネルギーの減少 と訳されていますが, 原子炉(英国のエネルギーの26%を現在つくっている)が今後30年で,稼働年数の終了に達する際 という節になるのです。  そして,as は通常副詞節ですが,ここでは,「~際の原子力エネルギーの減少~」のように,形容詞的に the decline of nuclear power にかけていった方がよいでしょう。

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい。関係代名詞に関してはわかっていましたが、asを前置詞とばかり思ってしまっていました。asが文頭にある場合には節をつくるのかな・・と考えるクセがついていたのですが、今回のような場合にそのような考えが思い浮かばなかったことを反省したいと思います。ありがとうございました。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

自信はないですが・・・、 reach の主語は、the country's 33 nuclear reactors です。 reachの意味は、~に到達する、達する ぐらいの意味で ここでは「稼働年数の寿命に達する」ぐらいの意味ではないでしょうか? 文中の「原子力エネルギーの減少」とは現在稼働中の原発の寿命が来て、発電をやめてしまうことをいっていると思います。

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました!asが節をつくっていて主語がthe country's 33 nuclear reactorsならば文として成り立ちますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • #Nuclear Wastewater What

    #Nuclear Wastewater What is the discharge of the Fukushima nuclear power plant in Japan this time? It is heavily polluted nuclear wastewater. What is nuclear wastewater? Simply put, nuclear wastewater is water used for cooling nuclear reactors in nuclear power plants. This water also contains radioactive isotopes, but the content is low and the half-life is short. It can be discharged after being treated up to the standard. The coolant that normally touches the nuclear fuel rods has been recycled in the nuclear reactor. Japan’s discharge of nuclear contaminated water this time is because the reactors of the Fukushima nuclear power plant were damaged before, and a large amount of cooling water in the nuclear reactors flowed out to pollute the cooling water outside. This nuclear wastewater contains a large number of radioactive elements with strong radioactivity and a very long half-life. , Random discharge will have an impact on the entire earth's ecology.

  • 訳し方を教えてください。(2文あります)

    位置エネルギーと運動エネルギーについての話です。 Potential energy is the capacity for doing work taht a resting body possesses because of its condition or position relatitve to other bodies or objects. doing work と relative to other~はどう訳したらいいでしょうか。 It is no exaggeration to say that it is in the search for new and better sources of energy, starting with animal, wind and water power and up through the development of the internal combustion engine, hydroelectric dams, and nuclear reactors, that man's ingenuity has manifested itself most prominently and his understanding of the natural world most significantly deepened. この文章の大まかな意味は、「人間の発明の才が証明してきたものは新しくより良いエネルギー資源の研究にあると言っても過言ではない」でいいのでしょうか?his understanding of the natural~の件がよく分かりません。nuclear reactors の後のtaht からが、どうかかってくるのでしょうか?長いですが、どうぞ訳仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • NYT APR 14 から

    but with ... 以降は文法的にはどんな構成なのでしょうか? The condition of the damaged Fukushima Daiichi reactors in Japan is "static", but with improvised cooling efforts they are "not stable", the chairman of the U.S. Nuclear Regulatory Commission has told a Senate committee. 内容はこんな感じだと思います- ダメッジを負った福島第一の原子炉の状況は”小康状態”ではある、しかし、急ごしらえな冷却の努力のもとでは”安定していない”状況だ、とUSNRCのチェアマンは上院委員会に報告した。 なんとなく副詞句のようにしたら訳せました。 うーん、大丈夫ですかね? hkdk

  • 和訳お願いします。

    It is no exaggeration to say that it is in the search for new and better sources of energy,starting with animal,wind and water power and up through the development of the internal combustion engine,hydroelectric dams,and nuclear reactors,that man's ingenuity has manifested itself most prominently and his understanding of the natural world most significantly deepened. コンマで続く文をどうやって訳せばいいか分からずできません よろしくお願いします

  • 高速増殖炉について

    こんにちは、 すいません。高速増殖炉の基本的なことを教えて下さい。 1. 高速増殖炉はU238に炉内の速中性子をぶつけてPu239に変換させ、更に炉内の速中性子をPu239ぶつけて核分裂させて、エネルギーを取り出すのでしたか? 2. なぜ燃料(U238)の約1.2倍の燃料(Pu239)になるのでしたか? 高速増殖炉は、発電しながら消費した以上の燃料を生み出すことのできる原子炉です。「もんじゅ」の場合は消費した燃料の約1.2倍の燃料(プルトニウム)を新たに作ることができます。 http://www.fepc.or.jp/nuclear/cycle/kousoku/sw_index_01/index.html

  • so

    Pools of highly radioactive water at the Fukushima No. 1 power plant Sunday hindered efforts to stop a toxic radiation leak and repair vital cooling systems so its damaged reactors can be safely shut down. soは接続詞ですか?うまく主節に繋がりません。 ”必要な冷却装置の修理と有毒な放射能漏れを止める試みが壊れた原子炉を安全に止めることができる(けれど)日曜日の第一原子炉の高い放射能を含んだ水たまりがそれを阻んだ。” soを本来のそれで、したがってと訳すと上手く繋がりません。 基本的なことが間違っているのですか?

  • 『One』について

    来年受験の者です。 「One cannot emphasiz too much the potential danger of nuclear energy .」 訳は「核エネルギーの潜在的な危険性は、いくら強調してもし過ぎることはない。」という英文について質問なのですが、一番始めの『One』が、イマイチよく分かりません。この『One』は主語で間違いはないと思いますが、どーいった時に使うのですか?『One 』の変わりに『we』でも可能ですか? どうかよろしくお願いします。

  • 未来型エネルギー源

    現在、生活に必要な電力は主に火力、原子力、天然ガス等の発電所で製造されていますが、資源の枯渇によってこれらの炉は近い将来稼動できない可能性があると聞きます。 では、未来型のエネルギー源としては核融合炉、高速増殖炉、加速器などの放射光、自然エネルギー(風力、潮汐力、太陽光)、ほかにどのようなものがあるのか、又それらが電力製造の主力になるのか、是非専門の方、内情をご存知の方にお聞きしたいのですが。 回答の程よろしく、お願いします。

  • 英語 和訳

    (1)Such a shock occurred in the 1970s when oil supplies from the Middle East were disrupted,and when as a result the price of oil around the world rocketed. (2)Many countries learned lessons from the 1970s oil shock:they learned to be more energy efficient and they also became more keen to look for alternative forms of energy,for example,nuclear power and solar power. 上の2つの英文の和訳お願いします。

  • 英字新聞の和訳をお願いします。

    以下の英文の和訳をお願いします。区切りが悪いので一文を載せましたが 特にわからなかったのはas well as 以下です。power utilityという用語はあるのでしょうか。 出典はJapantimes Experts fear that the decrease in students may lead to a shortage of engineers and exparts needed to decommision reactors and develop decontamination technology,as well as sustain power utilities' regular nuclear operations. 英語に詳しい方どうぞよろしくお願いします。