• ベストアンサー

デジタルビデオカメラについて教えてください

デジタルビデオカメラを買いたいと思っています。 すぐに購入しないといけない状況です。 注意すべき点として(過去の質問内容から)おおよそ下記のようにあげてみました。 (1)画質劣化を考えるとHDV⇒AVIが望ましい (2)現在HDV形式のまま一般DVDに記録できない (データとしてDVD保存は可能) (3)DVDではmpeg2形式になるので画質劣化する (4)HDDでは画質劣化の上、振動に弱く発熱も顕著 (5)mpeg2形式では編集が困難(adobe premire等) (6)メディアの値段はDVDは高価だがDVD-RWにすればOK (6)HDVタイプDVタイプの4.5倍の情報量 これらから候補はハイビジョンDVタイプとしました。 心配な点がいくつかあるのですが 一:miniDVとDVD-RWの使用劣化の違い (磁気なのでminiDVは相当あるのでしょうか) 二:miniDVの直保存による経年劣化 三:IEEE経由での画質劣化 四:編集そのものによる劣化 (トランスコードするとすれば何が劣化が少ないのでしょうか) 五:mpeg2のDVタイプに比べての劣化割合 が特に気になっています。 かなり神経質な質問のように思われるでしょうが、元画像を保存して編集すべきなのか、その都度編集を重ねても問題ないレベルなのか、と考えています。 場合によってはDVDタイプにしてそのまま保存か??とまで考えています。 高価な買い物なので、後々のことを考えるともう少し情報収集の時間がほしいのですが、そうもいかない状況です。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.5

>SONYがHDVにこれだけ力を入れているのは3CCDで失敗かつ手ぶれ補正も遅れているからなのでしょうか?? 3CCDは技術的にはSONYはピカ一だと思いますが、でも確かにDVでは営業企画的には失敗と言えますね。 手ぶれ補正は遅れているとは思いませんよ。 またどのメーカーでも手ぶれ補正(光学、電子の両方)を過信するのは禁物です。 手持ちで撮影時に気持ちだけ助けてくれる程度だと思って、基本は三脚を使うのが綺麗な映像を撮るポイントです。 >anon_AさんのおすすめのHDV現在ありますか?? 民生用に出ていて今購入できるHDVは3機種しかありません。 1.FX1(SONY) 2.HC3(SONY) 3.HD-1(VICTOR) 回答のオチになりませんが、個人的には3CCDか3CMOSでHC3よりも大きくて良いのでFX1より小型のHDVが出るまで待ちたいです(爆)。 今の選択としては、HDVならHC3、DVなら後々買換えるつもりでパナ、キャノン、ソニーの中からお店で一番安いやつというのが良いのではないでしょうか。 もちろん予算と根性があれば、御希望の3CCD+光学手ぶれの付いたFX1やXL H1をン十年大事に使うというのもありかもです。

41-hana
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 かなり長く引き止めてしまってすみません。 でも本当に勉強になりました。 >手ぶれ補正は遅れているとは思いませんよ。 確かにフラッグシップ2機は搭載されていますね。コスト意識の問題なんですかね?? 光学手ぶれ補正がおすすめ、とされていたのでちょっと残念です。 >個人的には3CCDか3CMOSでHC3よりも大きくて良いのでFX1より小型のHDVが出るまで待ちたいです そのご意見を伺えるとはおもっていませんでした!!確かにそうですね、待つというのもありますね(笑)。 かなり考えましたが、DVの中でパナのGS300かGS500あたりにしようかな、と考えるようになってきました。 >もちろん予算と根性があれば 非常に根性と体力が要りそうですね。それよりもン十年先にその体力がある自信がありません(笑) ありがとうございました。どうやら購入に踏み切れそうな心理にようやくなれました。 レクチャしていただいたように、きれいな画像を取る最大限の努力も忘れず、撮影に望みたいと思います。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.4

>SONYがHDR-HC3をmpeg2にしたのは、それよりも録画時間を重視したからなんでしょうか?? これは間違いなくそうでしょう。 もしHDV1080iをDVテープにDVフォーマットで録画したら恐らく10分強くらいしかできないので、それは実用性に掛けますよね。 >動くものをとるにはどちらかといえばDV-AVIが良いのでしょうか?? とても難しいツッコミです(笑)。 HDVはビットレートがそれなりに確保できてると思いますので、HDVで動いている物を撮ってもDVで撮れば良かったと思う事は殆どないと思いますけどね。 ※たぶんMPEG2のモヤモヤよりも、液晶テレビの残像や、手ぶれとかの方が実際に見ていて気になると思いますよ。

41-hana
質問者

お礼

そうだったんですね!! なんとなく企業の意図も見えてきたような感じがしてきました。ほんとにありがとうございます。 HDVを考えたり、DVに戻ったり、いろいろ変遷していますが、その間にだいぶ賢くなった気がします。。。。(笑) >たぶんMPEG2のモヤモヤよりも、液晶テレビの残像や、手ぶれとかの方が実際に見ていて気になると思いますよ。 気になるお言葉でしたので再度確認してみました。 !!でした。 いろんなところでお勧めのSONYのHDVは、3CCDでもないし、ましてや光学式てぶれ補正もないのですね!! ちょっとがっかりしました。 anon_AさんのおすすめのHDV現在ありますか?? ぜひ教えていただけないでしょうか。

41-hana
質問者

補足

SONYがHDVにこれだけ力を入れているのは3CCDで失敗かつ手ぶれ補正も遅れているからなのでしょうか??

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.3

>HDVもDVも同じファイルの大きさなのに情報量が違うのが不思議です。 それはエンコード方式が異なるからです。 同じ映像でもファイルの大きさが全然違います。 映像としての情報量がDVより多いHDVは、大きく圧縮できるMPEG2を使っているという訳です。 ※ちなみにDVはDV-AVIという方式です。 >DVDタイプ-HDDタイプではmpeg2だから画質が、、、というのは?? MPEG2は画面内を早く動く物が増えてくるとデータを多く(=高ビットレート)必要とします。 てな訳で大抵データを固定で映しているDVDやHDDタイプのビデオカメラでそういうのを 映すと途端に画質が荒れた感じになってきます。 これはもちろんHDVでも同じ現象になります。 DV-AVIでは方式が違うのであまり目立ちません、その点を指摘している人が多いのでしょう。 >またもしご存知でしたらminiDVテープが経時的に劣化するものか教えていただけないでしょうか。 映像的にはデジタルなので消えない限り劣化しませんが、テープなので物理的に伸びちゃったりします。 こうなると伸びた部分は正しく再生できなくなったりします。 という事はある意味経時的劣化はある、というのが答えになりますかね。 ではDVDメディアは大丈夫かというとそうでもなく、結局テープ以外に色々な物に 分散して保存しておく方法が一番長期保存が利くのだと思いますよ。

41-hana
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 現状が非常によく理解できたように思われます。 保存するメディアに関してはおっしゃることに非常に納得してしまいました。過去に(特に無銘のではないのですが)CD-Rに入れた情報がまったく読み取れなかったことがあります。そのときはまだ非常に高価なメディアであっただけに(その信頼性のなさ)に憤慨したのを覚えています。 昨夜~本朝に勉強~レクチャしていただいたことを胸に今までいろんな量販店にいってきました。HDVはいまだに高価でDVの2倍もするのに面食らってしまいました。(ネットではもう少し安かったのですが、、、) 安全なメディアがないことを考えたり、そのコストパフォーマンス/手軽さをそれぞれ考えると、HDV-DV-HD-SDといったいろんな媒体のものが存在するのもわかるような気がしてきました。 ほんとに早くこの混沌とした状態を何とかして欲しい、という気持ちでいっぱいです。(でも。。。購入すべき日が刻々と近づいているので、そうもいっていられないのですが。。。)実際、今後HDV-HDが出てくるのも近い気がするのですが、どうなのでしょうか?? 最近SONYのHDR-HC3がやたら値引きが強くなってきたのでなんだかいやな予感がします。 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC3/index.html

41-hana
質問者

補足

すいません もうひとつ良いでしょうか >MPEG2は画面内を早く動く物が増えてくるとデータを>多く(=高ビットレート)必要とします。 ということは、動くものをとるにはどちらかといえばDV-AVIが良いのでしょうか??でもSONYがHDR-HC3をmpeg2にしたのは、それよりも録画時間を重視したからなんでしょうか?? いろいろすみません。よろしくお願いいたします。

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.2

結論からすると、 >これらから候補はハイビジョンDVタイプとしました。 この判断で良いと思いますよ。 ただ、幾つか誤解していると思う点だけ下記に書きます。 (1)画質劣化を考えるとHDV⇒AVIが望ましい →HDVからわざわざAVIに変換すると余計劣化します。 (3)DVDではmpeg2形式になるので画質劣化する →MPEG2だから画質劣化するという事はありません。 (4)HDDでは画質劣化の上、振動に弱く発熱も顕著 →HDDだから画質劣化という事はありません。 (6)メディアの値段はDVDは高価だがDVD-RWにすればOK →メディアの値段自体は安いです。高いというのはDVDカムに使われている8cmDVDメディアです(-RWも含む)。 (6)HDVタイプDVタイプの4.5倍の情報量 →これは今のBD(ブルーレイ)の話ですよね? HDVとDVで比較すれば実際に保存されるファイルの量としては同じです。 基本的にDVであろうがHDVであろうがデジタルなので、どのメディアを使おうがMPEG2であろうが、コピーだけでは劣化は全くありません。 劣化するのはファイル形式を変更した時、サイズを換えたファイルにした時、編集してファイルを作る時です。 という事で、最も劣化するやり方は、 オリジナルファイル → 編集後新ファイル作成 → 新ファイルの編集 → 新新ファイル作成・・・ とファイルをどんどん作り直すやり方です。 オリジナルファイルから、編集ソフト上だけの変更なら幾ら変更しても一度の変換だけで済みます。 従って、保存時はオリジナルのファイル(この場合miniDVテープ)を残す事は必須だと思います。

41-hana
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 また、ご指摘ありがとうございます。 一夜漬けの知識だけにちょっと心配でした。。。 もう一回復習してみました HDVは映像規格だったんですね。どうやら記録方式はmpeg2のようです。(とすると過去の質問集でDVDタイプ-HDDタイプではmpeg2だから画質が、、、というのは??) また、パソコンへのデータ移動をAVIにて行うと思っていたのですが、これもまったく違いました。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/appl/dvd_howto03-1.html 本当にご指摘ありがとうございます。 ここで疑問点が出てきたのですが http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC3/feature01.html HDVもDVも同じファイルの大きさなのに情報量が違うのが不思議です。 またもしご存知でしたらminiDVテープが経時的に劣化するものか教えていただけないでしょうか。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1

>これらから候補はハイビジョンDVタイプとしました。 これでよろしいのでは劣化はそれほど気にする必要は 無いでしょう DVDは劣化はしないですが 突然全滅がありますからね 今はテレビがデジタルテレビに変わっていますから 古いテレビ用のビデオが多数安く出ていますから 間違えてもそちらを買わない事です

41-hana
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 気持ちが楽になりました。 高い買い物なので、、、 ご心配ありがとうございます。 わたしの場合パソコンしか自宅にないですので、そのあたりは大丈夫かなと思います。でも、現在のエンコーダーボードを取り替えたい(デジタルのものがほしい)のですが、著作権の問題で単品で入手できないことがネックなのです。

関連するQ&A

  • アナログビデオをどうしていますか?

    アナログビデオが10本ぐらいあります。 そのままにしとくと劣化してしまいます。 みなさんはどのように保存していますか? <例> 1.今流行のDVDへ 2.劣化が少ないminiDVへ 3.PCでAVIかMPEG2にしてそのまま保存 4.テープに触らずそのまま 5.その他 僕としては編集してminiDVに移すのがいいと思うのですがみなさんはどうしていますか? どうしてるかやり方も教えてください。

  • DV→DVD の画質・音質の劣化について

    *当方、映像に関しては昔遊びでDVDの編集やmpegで遊んでいた程度です。 結婚式の余興で映像を流すことになりました。 最終的にはDVDの形式で出します。 再生は、式場の一般的なDVDプレイヤーだそうです。 そこでいろいろと調べたのですが、最終的にDV→DVDは画質や音質が劣化してしまうのは避けられないのでしょうか。 以下の2つの比較をお願いします。また他にもいい方法があればお教えください。 1.DVを直接DVDにDV-AVI形式で保存します。DV-AVIを編集してmpeg2にします。その後でDVDに焼きます。 2、DVからIEEEでPCに取り組みます。そこで編集してDVDに焼きます。 どちらも最終的にはmpeg2になってしまいますが、どっちの画質がいいのでしょうか。 また他にいい方法はあるのでしょうか。 お願いします。

  • miniDVとDVDビデオカメラで迷っています。

    miniDVとDVDビデオカメラでどちらにしようか迷っています。 「過去の質問を読め」と言われそうですが・・・一応読みました。 その上で、良く分からなかったことを質問したいのですが。。。 ・最終的にはパソコンに取り込んでハードディスクに保存するか、(8cmでない)DVDに焼こうと思っている。 ・画質にはそこまでこだわっていないというか、学生なのでお金がなく、予算が5万円以内なのでこだわれない。 自分の今の考えとしては↑のようなものです。 最初は、DVDメディアの方がパソコンにとりこんだり編集したり、また頭出しが便利かなと思って、DVDにしようかと思っていたのですが、 ・8cmDVDは将来つかわれなくなる可能性がある。 ・DVDはパソコンで編集するときいろいろ問題がある(?)←どなたかが書いてらっしゃったのですが、どなたか詳しく説明していただけないでしょうか? ・miniDVの方が意外とパソコンに取り込んでの編集がしやすい(?)←これもなぜなのかイマイチつかめないのですが。。。 という書き込みを呼んで、miniDVが良いのか、DVDが良いのか、今現在迷っています。 8cmDVD自体が高価だというのは、自分的には気にしていません(どうせパソコンに取り込んで、古い8cmDVD-RWは上書きして再利用しようと思っているので)。 長くなりましたが、ようは、パソコンで編集するときどちらが楽で便利かという話をもう少し詳しく聞きたいです。 メーカーごとに編集ソフトの使いやすさもあると思うので、そのあたりも聞いてみたいですね。 どなたか助言お願いします。

  • デジタルビデオカメラ購入予定なのですが・・

     質問1  五年ほど前に、SONY社製デジタルビデオカメラレコーダーのDCR-TRV17Kを購入し使用していたのですが、先日壊れ、修理すると46000円程かかると言われてしまいました。修理代金が高いので、購入しようと考えています。おすすめのメーカー、機種等あれば教えてください。ソニー社製のものを使うと、相性が悪いのか、長持ちしないことが多いです。5年くらいで壊れたし・・。  使用目的は、子供の成長記録。今までMiniDVタイプでしたが、DVDタイプでいいものがあれば、DVDタイプでも良いと思っています。  質問2  録画した画像の保存は皆さんどうしているのでしょうか?MiniDVテープに保存後、パソコンに保存したり、パソコンで編集後DVDに保存したりしているのですか?私はMiniDVをそのまま保管しているのですが、いづれ劣化してしまうのでしょうか。DVDに焼きなおしたほうが良いのかしら?ただ、家のパソコンはDVDは読み込みだけで、書き込みはできないのです。子供の成長記録なので、長期間保存しておきたいのです。  質問3  DVDタイプのデジタルビデオカメラは8cmのDVDを使うそうですが、DVDプレイヤーでそのまま再生したりできるのですか?  質問4  MiniDVからDVDレコーダーでDVDに焼いたりはできるのですか?デジタルビデオカメラとDVDレコーダーをつないだりして・・。    初心者ですので、質問がわかりにくかったらごめんなさい。10月に子供の運動会があるので、それまでには購入しなくてはと、考えています。ご意見、ご回答をお待ちしております。

  • miniDVのPCへの動画取り込み時の画質低下についてお伺いします。

    miniDVのPCへの動画取り込み時の画質低下についてお伺いします。 かなり溜まってきたminiDVのテープをPCに保存したくIEEE1394経由で取り込みを行いたいのですが、なるべく画質低下を防ぎたいと思っています。 以前から使用しているビデオカメラの調子がかなり悪くなってきました。そこで今後のことも考えてminiDVではなくHDDなどに保存するタイプにするのですが、今まで撮りためたものをPCに残しておかないと今後の再生環境がなくなることもそろそろ考えておかねばと思い、一旦miniDVの機種の新品を購入し、そのビデオカメラでPCに保存することを考えております。 そこでできる限り画質劣化を防いでPCに保存したいのですが、そもそもビデオカメラや取り込みソフトによってDV形式で保存する際の画質劣化具合は変化するものなのでしょうか? miniDVの動画フォーマット自体に結構機種によって方言があるようなことは聞いたことがあり、違う機種のminiDVテープを再生すらできないという事もあったということを目にしたような。。。 今回はそういった相性の問題を除いて「動画はPCに取り込める」という仮定でお伺いします。 また取り込んだあとのDVD作成時の画質劣化等ということでもありません。あくまでminiDVをDV形式で取り込んだ時の画質変化についてです。

  • デジタルビデオ カメラで撮影した

    デジタルビデオ カメラで撮影した30分位のDVテープをCD-RにビデオCD形式で書き込むのとDVDに書き込むのとどちらが画質は綺麗ですか.コストは無視して画質だけを比較です.再生はDVDプレーヤーでテレビでみます。編集はVideoStudio7でします。

  • 映像(DVDビデオカメラ使用)を12cmDVD-Videoに

    日ごろはDVビデオカメラで撮影し、今までに何度かPCでDVD-Videoを作成した経験があります。 (MotionDV STUDIO、DVDfunSTUDIOを使用) ボランティアサークルで「サークル活動の様子を撮影し、追々関わる人たちにDVDにして渡そう」と いう話が出ました。たまたまその作業を一番具体的に想像できるのは私でしたが、 DVDビデオカメラは持っていないので少し疑問があります。(仲間には申し訳ないですが、 皆ほとんど知識がありません。皆ビデオカメラ操作がやっと、多少PCをいじるのは私くらい) 1.自分なりに調べてみたら、miniDVテープで撮影したものとはキャプチャした時点で形式も画質も違い すでにmpeg2(?)のように思えます。それをさらに編集しオーサリングし…でエンコードするのですから、 画質はどうなってしまうのだろうと心配です。12cmDVD-Rにおさめる時間が短ければ 多少劣化から救えるのでしょうが、今の時点ではおさめる映像の時間も未定です。 あらかじめ何かしらビデオカメラの設定や変換のビットレートなど見当がつけられたらといいなと 思っていますが事前に気をつけられることはありますでしょうか。 2.そしてもしも私が家でDVD-Videoを作成するとしたら、現状ではMotionDV STUDIO、DVDfunSTUDIOを 使うことになります。 DVDビデオカメラから取り込んだmpeg2を編集することになりますが、同じ映像時間として考えたら miniDVテープよりデータのサイズが小さい分、取り込みやエンコードも短い時間で終わるという見方で よろしいのでしょうか。 ダラダラ書いてしまいすみません、お願いします。

  • デジタルビデオカメラ⇒DVD

    お世話になります。 自分はパナソニックのDVテープのカメラを使用しています。 DVD化は ビデオスタジオにてmpeg2でキャプチャをし編集(フィルタやタイトル)してチャプタで使うようカットしてチャプタ数の動画を用意。 Tmpeg enc DVD Author でオーサリング⇒書き込みをしています。 キャプチャ時にAVIで抜いて、編集時にmpeg2として吐き出したほうがいいのでしょうか? 画質を求める場合どのソフトでどの工程がいいのか意見をください。

  • ビデオカメラ(MiniDVのSD画質)の画質ってこの程度なの?

    パナのNV-GS300を使用してビデオ編集しようと考えています。 撮影したDVテープをビデオ編集ソフトにてPCへ保存し、最終的にはDVD-video形式でDVDに焼いて保存しようと考えています。 DVテープからPCへ保存した段階でavi形式になり、この時点であまりきれいとは感じません。 これをさらにDVD-video形式でDVDへ保存する場合、mpeg-2へ圧縮するためさらに画像が劣化すると思います。私が考えていた最近の映像技術ではもっときれいと思っていましたので、チョットがっかりです。 PCのスペックや編集方法を変えればもっときれいになるのでしょうか?(ちなみにPCは自作でPen4-3.2GHz、メモリー512MB、編集ソフトはMediaStudioPro7) それともHDビデオカメラなら、もっときれいのでしょうか? またPCへキャプチャーするのに別にキャプチャーボードを増設して、ビデオカメラとAVケーブルで接続して取り込むと良くなるとか・・・。 なにかいいご意見があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの購入で未だに迷ってます

    今までの過去ログって言うんですか? HDD・DVD・miniDV カメラの中ではminiDV カメラが一番、画質・保存性に優れているというのは、皆さんの回答によってよく分かってきました。 保存する目的って皆さん大体が子供の映像(思い出)だと思うんですね、私もそうですが、将来、子供達が一番見やすいのはやはりDVDだと思うんです。 そう思うとHDDムービー(7時間録画、エブリオ)が欲しいんですけど、HDDだから衝撃・暑さ・寒さにも弱いとも聞きますし、 DVDに焼き付けるとしてもDVD-R・RWよりもDVD-RAM(カートリッジ式)の方が保存性はいいんですか? 今までDVD(R・RW・RAM)が生産されて4・5年?(10年?)くらいだと思うんですが、これまでDVD(R・RW・RAM)をよくお使いの方、データーが消えてしまってたとか何か不具合が起きた事のある方、どれくらいの期間までだとそういった不具合が起きにくいのか(私感?で結構です)、参考にしたいと思います。 メーカーのお話だとminiDVもDVDメディアもたいして変わらないと言ってましたが、勿論、保存の状態も考慮に置いてですけど。 今は、miniDVを使用してますが、映像をDVDプレーヤーでDVD-RAMに移してます、再生しながらのダビングは結構、暇のかかる作業で確認しながらできる時間がある時はいいですけどね^^;