• ベストアンサー

会社員で子供がいる家の方教えてください

子供が生まれたので家の購入を考えているのですが(1)妻の実家の隣で夫の会社から通勤時間1時間30分 (2)妻の実家から30分、夫の会社から通勤時間60分 のどちらにしたらいいか迷っています。実家は協力的で子供に何かあった場合も主人が会社を休まずにすむように前面支援してくれ、夫婦共働きした場合子供の面倒をみてくれるといっています。すでに家を購入した方これから考えている方どう思いますか?いろんな意見待っています。

  • kei78
  • お礼率54% (47/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.5

私なら(2)を選択します。 (2)でも実家から30分という事ですから十分近い方だと思います。 以前に主人が1時間半以上の電車通勤してましたが毎日の事ですし残業などがあったりすると更に遅くなりそのころ子供も小さかったので何かと大変でした。 体力的にはまだ若かったのでそのころは大丈夫でしたが今また同じ生活にもどれと言われても、もう今は無理と言ってます。 奥様に実家が隣で色々と協力してもらえる利点はあるんでしょうが逆に頼りにされて同居に近い感じにもなりえます。 私の友人(妻)の事ですが実家から数分のところに建築し、その後、彼女は専業主婦(子供一人)ということもあり何かと実家に頼りにされ今も実家に(夫婦で)振り回される事が多々あり彼女夫婦の大変さを身近ででよく知っているものですから(1)は近すぎてどうだろう・・・とも思います。 しかしダメというわけではありませんよ。それぞれの環境や考え方、家族構成、(ご主人と実家の)信頼関係がちゃんと成り立っているかで全く違ういい協力関係にもなりえますので私の友人談はこういう事もあるというひとつのケースとしてください。 私の場合はお互いの実家が遠い(県外)ので通勤時間&環境&学校の事をメインに考え購入しました。 また電車通勤の1時間半が車通勤かでも違いはありますが 通勤時間1時間ぐらいまでが一番通勤しやすいと思いますよ。 若いうちはいいですが中高年になっていくごとにしんどさが増しそうです。 うちの主人は今車通勤(45分ほど)ですが電車通勤ですら今は嫌みたいです。(満員電車がつらい) 出張等で仕方なく電車使う事も多々ありますが月に何度かのことですからまだいいけどこれが毎日だったら無理だそうです。 確かに満員電車はかなりきついです。(私も今は毎日は無理) 後はご主人の考え方次第ではないでしょうか?

kei78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実体験をもとにした貴重な意見ありがとうございます。とても参考になりました。皆様の意見大事にしもう一度検討してみます。

その他の回答 (6)

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.7

会社員ということですが,転勤の可能性はないのでしょうか? 子育てはまあ,10~15年ぐらいが手間がかかりますが,子供さんが 巣立ってからはどうするのでしょうか? その後のほうが時間的にはずいぶんと長いですから. 自分のライフスタイルに合わせて家を建て替える余裕があれば 問題ありませんが,そうでなければ長い目で考えて場所を 決められたほうがいいと思います. 上記のような心配がないのであれば,奥さんの実家に近いほうが 何かと便利でしょう.ただし,奥さんのご両親も徐々に老いていき ますから,お子さんの面倒を見てもらったお返しをすることを 覚悟しておく必要もあるでしょう.

kei78
質問者

お礼

>会社員ということですが,転勤の可能性はないのでしょうか? 転勤の可能性はありません。むしろ転職の可能性のが高いかも・・・。その場合は今より遠いい通勤時間にはならないと思います。 >奥さんのご両親も徐々に老いていき ますから,お子さんの面倒を見てもらったお返しをすることを覚悟しておく必要もあるでしょう.。 (2)を選ぶ場合やはりそれは重要ですよね。夫と十分話し合って決めたいと思います。

  • miracollo
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.6

うちは妻の実家まで徒歩1~2分。夫の会社から片道1時間の所に住んでいます。 もともとは実家から車で1時間かからないほど(夫の通勤片道1時間)のマンションに住んでいましたが、私が長女なので将来は親の老後の面倒を看だろうことや、将来的に実家や実家隣に所有するアパートを相続した後のことも考え、あえて実家のそばを選びました。 娘が実家の犬が大好きなので、散歩ついでに実家に寄ることはよくありますが、両親が我が家に入ることは滅多になく、旦那は親と月に1回顔を合わすかどうか程度です。(仲は悪くないですよ(笑)) 友達は旦那さんの実家から車で30分離れている所に住んでいますが、お義父さんが定年になり、週2回以上は孫を見に来るし、土日のどちらかは実家に行くことになっており大変だそうです。 近い場所に住んで上手くいくかどうかというのは、ご夫婦と親御さんの性格や考え方にかなり左右される気がします。 もしご実家に泊まれる部屋があれば、何日か3人でご厄介になってみてはいかがですか? 通勤が許容範囲かどうかもわかりますし、親がすぐそばに住んでいる生活がどうなりそうかの検討もつくのではないでしょうか。 最後に実家のすぐそばのメリットを一応・・・。 共働きになる可能性が高いなら、ご実家が隣というのはとても心強いと思いますよ。熱が出て保育園から返されることもありますし、最近は物騒なのでお子さんだけのお留守番も心配ですから。 あとは、ご近所さんをみんな知っているので予想外のご近所トラブルが少ない、知っている土地なので土地の歴史(水害に遭わないかとか)や地域の住み心地がわかっている、親と物を共有できる(うちの場合:車、ハシゴ、高圧洗浄機など)、お互い気楽に用事を頼める、将来同居しなくても親の面倒が毎日みれるなどでしょうか。

kei78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >近い場所に住んで上手くいくかどうかというのは、ご夫婦と親御さんの性格や考え方にかなり左右される気がします。確かにそれって大事な事ですよね。 実家近くのメリット参考になりました。

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.4

私は、妻の実家まで車で5分、会社まで40分ですので(2)に近いでしょうか。 妻の実家が近いほうが気軽に(というと怒られますが)頼みやすいようです。 やはり私の親には気兼ねするんでしょう。 もっとも、私の親は子供(孫)の面倒を見るのは余り得意ではないようですが。 私も何かとお世話になってます。有難く思ってますし感謝してます。

kei78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(2)よりの意見の方が今までいなかったので新鮮です。

noname#20102
noname#20102
回答No.3

通勤時間1時間30分が苦にならず、また妻の実家と夫の仲が良好ならば、(1)でもよいと思います。 けれどやはり夫の負担の方が大きいですね。 一般的には通勤時間が長いのはつらいですし、また妻が実家に頼りすぎて夫婦仲が冷え込む家庭は多いです。 (1)にするメリットとして、将来、妻の両親の他界によってもしその実家を妻が相続できるのであれば、自宅の隣の土地を所有することができるということです。 まあ、30分離れた場所でもたいして変わらないと思いますけど。 参考になさってください。

kei78
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >(1)にするメリットとして、将来、妻の両親の他界によってもしその実家を妻が相続できるのであれば、自宅の隣の土地を所有することができるということです。 なるほど。ここに質問して皆さんのいろいろな意見大変参考になります。特にeppさんのようにリアルな意見目からうろこです。

  • NUS_be
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

随分と羨ましい悩みですね^^; これだ!という答えが欲しいのであれば、私は(2)をお勧めします。私も(2)に当てはまります。  夫の立場になって考えると(1)と比べて1日1時間長く家族と一緒に居られますよね。夫は転勤の可能性があるかとか、残業しがちな職場とかはわかりませんが、この1時間は子供が小学生に上がるまでは父親にも子供にも大きいと思います(飽くまで2つの案を比較した場合ですが)。  また、両親と隣というのは何かと便利ではありますが「付かず離れず」の方が上手くやっていけると思います。30分だと何かあればすぐ来られる距離だし、「何かある」ことは滅多にないし。  あとは小学校、中学校が(1)と(2)ではどちらが近いか、や買い物の利便性など、住んでからもう少し先のことを考えて見るのも良いのではないでしょうか。  2箇所に家を建て住み比べるわけではないし、最終的には自分で決断するので、どちらでも後悔はしないと思います。 贅沢な悩みなので、存分に悩んで急がずに結論を出してください。

kei78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >夫の立場になって考えると(1)と比べて1日1時間長く家族と一緒に居られますよね。 やっぱり夫の事を考えると(1)ですね。

回答No.1

こんばんは。 (2)妻の実家から30分、夫の会社から通勤時間60分がいいと思います。 なぜかというと、旦那さんが若いうちはいいけれど、定年間近になってからの、1時間30分は地獄ですよ。 そういう事を考えたほうがいいと思いますがね。 親御さんが近いことはいいことですが、今時、30分なんて遠くないですよ。 あなたは恵まれすぎているからわからないのですね。

kei78
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >定年間近になってからの、1時間30分は地獄ですよ。 確かに!!夫の事を考えると(1)ですよね。

関連するQ&A

  • 「家を守る」とは?

    こんにちは。 夫はサラリーマン、妻は専業主婦、二人の子供(2歳、8ヶ月)の4人家族です。 夫が外で働いている以上、妻は家を守る。 という認識が、夫、妻ともにあるのですが、 その「家を守る」という認識にズレがあります。 夫に1週間前後の出張があったとき、妻は実家へ帰りました。(実家へは車で30分の距離) 半年に1度ほど同様の出張があるのですが、そのたびに帰ります。 (普段もちょこちょこ実家へは遊びに行っていて、夫はその事には文句はいいません) 夫が出張から帰宅後、「家を守る」とは?という話になりました。 妻側:  夫の世話をしない分、普段より楽な生活だが、やはり子育てするのは大変。  夫がいない間くらい楽して何が悪いのか?  なぜ実家へ行く事が「家を守る」事と結びつくのかがわからない。 夫側:  夫がいない時こそ、妻が「家を守る」時なのではないか?  子育てが大変なのは分かる。だから遊びに行って1泊程度してくる、なら分かる。  が、出張期間中、ずっと家を空けていて家を守っているといえるのか? 皆様はどういうお考えでしょうか? お教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家を買う地域について悩んでいます

    建て売り住宅の購入を考えている、妻、娘1人の所帯持ちです。 間取りの前に、まず住む場所について悩んでいるので、ご意見を聞かせてください。 地域A(愛知県稲沢市)と地域B(愛知県瀬戸市)で悩んでいます。 地域Aのメリット ・私の実家が近い(車で35分)。 子供を連れて行きやすい、地元の友人と遊びやすい、嬉しさがあります。 妻にとっても、友人を家に呼びやすい嬉しさがあります。 地域Bだと車で1時間20分かかるため、友人と会いにくく、実家にも行きにくくなってしまいます。 地域Bのメリット ・通勤時間が短い(電車で45分) 地域Aだと電車で1時間15分程度かかります。 ・地価が安い。1坪あたり20ー29万。 地域Aだと30ー39万程度。 悩んでいること ・地域Aの実家が近いメリットは実感できるのが週1回程度、地域Bは週5回なので、地域Bの方が良いという考えがあります。 ・しかし、毎日の通勤時間は電車で読書やゲームをできて暇を潰せるので苦痛ではないです(現在90分の通勤を行えている) だから通勤時間が長くても問題ないのでは?という考えもあります。 ・ただ、通勤時間が長いと平日家族と過ごせる時間が1時間短くなるので、悩みます ・しかし、今の会社で一生働けるかどうかは分かりません(私は働き続けたいですが)。勤務地も変わる可能性が、僅かですがあります。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 妻の実家の近くに買う

    子供が生まれるので、家(マンション)を購入する予定ですが、 妻の実家の近くに購入するメリットはどれくらいありますか? 妻の実家の近くでは、会社から若干遠くなる、金額が高く 通勤・価格では、メリットが無い状態です。 妻は育児休暇後は、職場復帰する予定です。 将来的には、妻は会社を辞める可能性は高いです。 実家の近くはいろいろな面で協力してもらえそうですが、 価格・通勤面を妥協してでも買うべきでしょうか?

  • 家購入について夫と意見が食い違います

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今回も宜しくお願い致します。 夫34歳会社員(年収700万)、私31歳専業主婦(妊娠5ヶ月)です。 今年の春に結婚し、千葉県内に住んでします。 互いの両親とも千葉県の一戸建てに住んでおり、私の両親は千葉県中心部に住んでいます。 以前から、家購入のことで夫と意見が食い違い今も続いています。 夫は都内中心部に勤務しておりますが、家を買うとしたら、 ・一戸建て ・価格3000万くらい ・頭金なし ・通勤時間は1時間くらい ・家から最寄り駅は徒歩10分以内 ・総武線沿線で船橋より下るなら、快速の止まる駅(津田沼など) のものを探しています。 私も上記のような物件があればいいなとは思っていますが なかなか厳しいのが現状です。 また、私の実家は快速の止まる駅から徒歩10分圏内なのですが夫は「君の実家の近くは都内から遠いので嫌だ」といって断固拒否しています。そういった私の実家への反発心からなのか、 ・武蔵野線沿線もしくは東武野田線沿線なら良い という条件も最近になって夫の中で出来上がったようです。 以前は、野田線はいやだ、総武線沿線が良い、だったはずなのにいつの間にか意見が変わっていました。 また、夫は、「子供は将来二人ほしい」と言っているのですが、 夫自身が子供のような、というか自己中心的な性格で、自分の欲しいものは家計や妻の貯金を出させてでも買う等する状態であり、そのくせ「子供は大学の付属高校に入れる!」など夢のようなことばかり言っている状態で、「将来子供のことでお金が大変になったら働きに出てもらいたい」と言ってきているので、恐らくそうなると思われます。 そう言いつつも、妻が働き出したら子供の世話はどうなるとか、子供が熱を出したらどうなるかとか、そういうことは全く頭にないようです。 私としては、やはり夫の実家より自分の実家のほうが頼りやすいので緊急事態が起こったときのことなども考えて実家に近いところに住みたいです。また、実家の近くには主婦も多く派遣で働いている地域があるので、そこで働けたら最高だと思っています。 しかし、その地域で働きたいことを言ったところ、「そこじゃなくても都内でも派遣はできるでしょ」と言われてしまいました。また、できれば家の近所のスーパーでレジ等してほしいそうで、その理由は「家の近所なら徒歩か自転車でいける。派遣で働く場合には通勤時間がかかってその分お金が稼げないから」だそうです。 また、話が私主導で進むと「もしかしたら将来会社が東京から出ることになってさらに千葉から遠のくかもしれないから」と言ったり、私の実家最寄駅の隣の各駅停車駅の物件(そっちのほうが二駅都内寄り)を持ち出すと、「そこまで千葉に近づくなら各駅停車はイヤだ!」と言います。それまでは、私の実家のある快速停車の駅も都内から遠いからイヤだと言っていたのに。 蛇足ですが、私の両親はあまり二人の生活に口出しもしませんし、遊びに行き来もしません。むしろ夫の両親のほうがうるさいくらいです。 夫も毎日の通勤のことがあるのでなるべく負担がかからないようなところに住みたいのはわかりますが、子供と私のことも少しは考えて欲しいと思ってしまっています。 私が、実家の近くに住みたいという意見をなくせばうまくいくのかなぁとも思いますが。 もう一生家を買うことはないのかなとも最近思ってきてしまいました。 どうするのが、一番の得策なのでしょうか? わがままかとは思いますが、夫を私の実家により近いところに住む気にさせる策などあれば、御教授いただければと思います。 あくまでも、私は自分の両親に頼りたいからと言うわけではなく、働く場所や子育て中の友達とも近いことなどが理由に挙げられます。 因みに、ファイナンシャルプランナーなどに相談して将来のお金設計をしてもらう等しても難癖つけて自分の意見しか聞き入れないのがウチの主人です。 御回答宜しくお願い致します。

  • 家の相続

    先ほど貯金などの相続という質問をしたのですが、 新しく疑問が出てきました。 例えば、 ・夫婦2人暮らし。子供はいない。 ・夫の父母、兄弟、妻の父母、兄弟あり。 ・結婚してから家を購入。 この状況で、 もし夫が亡くなってしまったとき、 妻2/3、親たち1/3。を相続というのは分かりました。 (1)もし夫が遺言などで、全額妻が相続と書いていたとしても、 請求されれば、親達にも3分の1を渡さなくてはいけないのでしょうか。 (家の名義は夫) (2)また、貯金が家の3分の1の金額分がない場合、家を売ってでも親達に3分の1の金額を渡さなくてはいけないのでしょうか。 (3)逆に名義が夫で、妻が亡くなった場合、妻の親達には相続の権利はないのですか。 (4)家を購入する際、共同名義にしていたとしたら(1)、(3)の場合どのようになるのでしょうか。 (5)そもそも共同名義というのがよく分かっていないのですが、 もし夫が7割支払い、妻が3割支払えば、名義も7:3になるのですか。 (6)共同名義の場合、妻も働いて収入がある事が必須ですか。 色んな質問が混じってしまって、ご面倒だと思いますが、宜しくお願いします。

  • 家購入、妻がほとんどの額を出す場合

    以前もこちらで相談させていただいたものです。 家を建てるのですが、数年して夫か私かどちらかが死んだ場合のことを質問させてください。 ●全部で2800万円の家 ●私(妻)が2000万円を用意(独身時代の貯金) ●800万円は夫が会社で借りたものなので給料から天引き ●土地は夫の父親名義のもの(父親は健在) ●夫の実家の敷地内に建てた(弟夫婦も同じ敷地内) このような条件なのですが、私が数年で死んだ場合などを考え登記する際、夫が出した分は夫の名義、妻が出した分は妻の名義として持分を算出して登記すればいいんだと教えて頂きました。 そうしておけば、私が死んだ場合どうなるんでしょう? 逆に夫が死んだ場合は?夫の実家に一生住むなんて出来ませんし^_^; 離婚した場合は? とか色々と考えてしまいます。 どういう風にすればよいか教えてください。

  • 家を建てるのを早まったと後悔・・・

    夫31歳、私32歳、子供なし、結婚2年目で、注文住宅を新築しました。 土地は、今後の子育てや親の老後、利便性などを考え、私の実家から車で30分ほどの地域を希望していましたが、夫の通勤時間を最優先に考え、そこは諦めました(両実家とも同じ県内ですが、新居から、夫実家は車で下道40分、私の実家は車で高速使って一時間です)。 建てた地域の環境は良く、電車の駅が遠いのが最後まで不満点でしたが、それと引き換えに環境の良さを取ったという感じです。 家自体は二人でとてもこだわって作ってもらい、30坪と小さめですがデザインは気に入っています。 しかし、土地を決めたのが昨年の2月、入居が今年の1月ですが、今夏から夫が急に転職活動を始めました。 転職したい理由はある程度納得しましたが、私はそれ以来、この家を建てたことに後悔の気持ちでいっぱいになってしまっています。というのも、転職先で考えている職場はたいてい電車通勤が便利で且つ夫の実家にも私の実家にも近い方面になるので、だったら私が希望していた地域に建てられたじゃないか、と。夫にしても、もし今の通勤時間を考慮しなければその地域でよかったのです。 転職は予測できるものではなく、夫も土地を決めたときは今の会社にずっと勤めるつもりだったとはいえ、この新築直後での気の変わり様と、私も土地選びの時点で夫の転職の可能性を考えて希望の地域をもっと推せばよかったという自己嫌悪により、巻き戻せない時間を心から悔やんでいます。 まだ転職するかどうかは決まっていませんが、どうすることもできないこの後悔で、転職自体も応援できない状態です。 転職したら、ほとぼりが冷めた5年後くらいにこの家を売却して引っ越し、なんてことも頭をよぎります。 実家近くがいいなんて親離れできていないだけだと言う人もいるのかもしれませんが、このモヤモヤは完全に私のわがままでしょうか。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 子供を引き渡すほうがいいでしょうか

    昨年末から妻が不倫していました。 そして先週その不倫相手とすむ為に家を出て行きました。 子供は私のところにいるのですが、妻が自分のところへずっと呼び寄せます。 子供達は不倫相手の男のことを気に入っているようです。 私に遊びにいきたいと言っています。 不倫が原因とはいえ両親が離れて暮らすことになり、子供に申し訳ないという気持ちから 私は子供達がママに会いに行くことを認めるしかありません。 ただそこに不倫相手がいるということがつらいです。 そして子供達がその男を気にいっていることがたまらなくつらいです。 妻と不倫相手が住む家は私の家から自転車で10分くらいです。 子供達がその男と連絡したり遊んでもらったことを私に話してくるのですが、 それがつらくて、子供達にそっけない態度をとってしまい、子供達はそれが嫌だといわれました。 今後妻と離婚して私が親権を取れたとしても、この状況が続くでしょう。 私としては、離婚してない状況で不倫相手と住むような妻と、不倫相手の男に子供は 渡したくありませんが、子供の今の様子をみていると、妻に子供を渡すほうがいいんだろか 思ってしまいます。 現在私の両親も近くにいますので 夕方助けに来てもらっています。 会社のほうも事情を話したら出来るだけ協力して頂けるそうです。 子供は現在小4娘と小2息子です。 ご助言よろしくおねがいします。

  • 子供の扶養は所得が高いほうにいれたほうが良い??

    子供の扶養は 父親、母親 どちらに入れたほうがいいのでしょうか?(共働きです。) 子供は小学生と 幼児です。所得が高いほうに入れたほうがいいのでしょうか? 健康保険は所得が高いほうと決まっているらしいのですが、税法上の扶養は所得が高いほうにいれたほうが税金が安くなるのですか?たとえば、ですが 夫が900万、妻が400万の年収だとして、  妻のほうに子供二人を扶養にした場合と、夫のほうに子供二人を扶養にした場合は どれくらい違うのでしょうか?

  • 結婚時、夫側が用意した家にどうしてもなじめない場合は、

    結婚3年、子供がいない、共働きの30代です。結婚時、事後報告で、夫側が家を買い、現在二人で居住しています。私はせっかくの新婚の家を自分で選んでいないので、気に入らなくて、そのことが原因で何度も喧嘩しています。最近は、夫婦仲も最悪になってしまいました。家を気に入らない訳は、夫の実家が近すぎる、駅から遠くて、バスも不便、通勤に時間がかかるので、疲れることです。最近夫は、離婚するような事を口にし始めました。私は、納得がいきません。夫側が用意した家にどうしてもなじめない場合は、私は離婚される理由になるのでしょうか。この場合、調停などすると、どちらが悪くなるのでしょうか。