• ベストアンサー

入社にあたってのお引越し

youchannの回答

  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

配属先の決定時期ですが現実的な話をするとおそらく、今頃の時期にはだいたい決まっているのが普通と思います。 というのは新年度(4月以降の)社内の体制が遅くも三月頃には決まらないと新年度の予算や予定が決定できないからです。それには人事の配置や顔ぶれにより中身も当然変わってくるからです。新人が配属されるところではそれなりの準備もあるのではないのでしょうか? ただいろんな理由から発表を研修後にしているのではないでしょうか? (例えば研修前に発表するとやめてしまう人が居るとか) 上記の事情であれば直接人事に問い合わせれば教えてくれるのではないでしょうか? 具体的なばしょはともかく、遠隔地か否かくらいは教えてくれると思います。 ただできれば引越しは配属先が決定した後にするに越したことは有りませんが。

hanabin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり決定後に引っ越す方が安全なんでしょうねぇ。 いろいろ考えてみます。

関連するQ&A

  • 隠して入社はまずい・・・・?

    昔、 とある会社に入社した時に、 通信教育の大学に通ってる事を履歴書に記載しないで、 入社し、 入社3日目くらいにそれが発覚し、 『どうして履歴書に記載しなかったのですか? 当社は学生は雇用しません。』と言う事で、 辞めなければならなくなったのですが、 それから約4年後の現在、 又その会社の求人がハローワークにあったので、 過去の事情を話し(過去3日間で辞め、 現在は学生ではない事)、 面接を希望する旨を言おうかと検討中なんですが、 これはやってみる価値はある思いますか? 交渉次第なんですかね? ちなみに、 その事を言わないで、 こっそり入社するのはどうなんですか? 人事はその当時と変わったようなので、 入社する段階まではバレないと思うのですが、 入社後にバレる可能性はややあります

  • 入社日は何をするんでしょうか?

    そんなの会社の人じゃないし知らないよ、と思われてしまいますが、中途入社のかた、入社日はどんなことをしましたか? 勤務時間が9時前からですが、入社日は10時頃集合です。初日から勤務はなく挨拶回りと思います。持参するものとして靴と記載があるので勤務先まで行くのではないかと思っています。

  • 入社承諾書について

    私は今年の三月に大学を卒業し、現在も就職活動しております。 先日、やっと某企業から内定を頂きました しかし、入社は来年の四月まで待って欲しいとの条件付です 私はできればすぐに働きたいと思っているので、今も就職活動を続けています 来年の四月までの間に、もしも上記で書いた会社より魅力のある会社から中途入社頂けるならばその会社にお世話になろうと考えています ここで皆さんに質問したい事なんですが、今週までに上記で書いた内定を頂いた会社に入社承諾書を送らなければなりません 内容は「入社承諾書提出後、勤務に耐えられないようなことが発生した場合には、貴社と協議の上、対処します」という物でした 掲示板の過去ログを見る限り、入社承諾書に法的な拘束はできないというのは知ったのですが、面接時に人事の方に 「もしあなたに採用を出した場合、辞退することだけは絶対辞めて欲しい」といわれた事と入社承諾書の 「勤務に耐えられないようなことが発生した場合には」という文が気になります 入社承諾書提出後でも全く問題ないんでしょうか?

  • 入社承諾書も提出したんですが・・・

    つい先日新しい会社に入社が決まりました。 入社承諾書もだして電話のやり取りで入社の意思表示はこちらもしております。 ただし、まだ別の会社で勤務しており来月から研修に行くという状態です。 まだ、勤務している関係上新しく決まった会社のほうはちゃんと入社してもらえるものかと心配されている様子は こちらほうにも伝わってくるのです。 つい先日もパソコンのシステムのことであったり、研修のホテルの件などについても人事部の人とお話したばっかりです。 その話を3日前にもしてたにもかかわらず、つい最近に発売された求人誌のほうに同じ職種でその会社からの募集をみつけました。 面接時には二人で特定エリアの営業をするとのはなしで一人は今現在その会社で勤務されているはずです。 それなのに求人募集がかかっているため少し不安になってきました。 この場合、先方に確認しても問題ないのか、それとも入社承諾書を出してても新しい人を採用後入社を断られる可能性があるのか等、どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 入社したばかりで、もう辞めたい

    私は11月27日に某警備会社に入り、本社での座学研修(法定研修)終了後、 現場配属されました。しかしながら、そこの現場は覚える事が半端なく多い上、変則且つタイトな シフトで、とてもそのシフトについていける自信がありません。 (シフト例)(1)9:00~18:00 (2)9:00~翌9:00 (3)5:30~15:00 (4)16:00~深夜1:30  (5)11:00~21:30 (6)18:00~23:00 (7)17:00~深夜0:30 (1)と(2)は責任者のシフトで、私が就く事はありません。(4)と(5)、(7)と(3)は仮眠を挟んで連勤となり、 事実上の泊まり勤務になります。同じ24時間勤務でも、(2)でしたら我慢出来ます。 なかなか、人が続いていない職場だそうです。 警備業界経験者でなくても構いませんが、入ってすぐに辞めた経験がある方がいらっしゃれば、 どのタイミングで辞める旨の連絡をされたか、又直接言ったのか電話なのかなどなど、アドバイス お願いします。又、そんな入社してすぐに退職の連絡を受けた経験のある、人事担当者が いらっしゃれば、その時の心境等を教えて頂けないでしょうか。 因みに今の私は、研修ですのでシフトメンバーにはカウントされていません。 まとまりのない文章になりましたが、ぜひともご回答宜しくお願い致します。

  • 入社してみたら勤務地が異なる場合

    いつもお世話になっております。 現在試用期間2ヶ月目の者です。(試用期間3ヶ月の企業に勤務しています) 採用通知書では「勤務地:本社」となっており、実際に入社後に本社でない場合に正式採用を、それを理由に断ることは問題ないでしょうか。 ちょっとややこしいのですが、私の現在の勤務先はある親企業の子会社で 親企業と同じビルに入っています。 で、実際の勤務場所は親会社内であるので同じビルではあります。 しかしながら、今まで自分の会社で働いたことがほとんどなく、今回入社の決め手のひとつに自分の会社の自分の席で働けるというのがありました。 そのなかで、同じビル内であるとはいえ、内定の段階で実は親会社での労働を決められていたのは不本意です。 (事前調査が足りなかったのは自己責任だとは思いますが) お断りしようと思う理由はこれだけではないのですが、 書面上で明示されながら事実が違う例としてわかりやすく、 これを主な理由として人事担当にお話しようかと思っています。

  • 会社で声を録音するのは違法?

    会社で声を録音するのは違法でしょうか?  理由は「証拠集め」という感じになります。 実は主人が転職し、大手外資系企業で働く事になりました。入社に向けて色々準備をしているのでが人事担当の人の話がころころ変わります。 まずオファーレターに書かれていた「勤務地」がサインした後に変更。主人にとって「勤務地」は職選びの中に考慮していたこともあり、たくさんのオファーがあった中で「ここ」と選んだのにも関わらず、サインした後に「勤務地変更」というお知らせ。しかも会社から謝罪は一切ない。 正直、契約違反、私たちにとっては機会の損失。 勤務地変更によりこちらから色々と理由、そしてその事によって以前から話していた内容が少しずつ変ってくると思うので問いただすと人事担当がブチ切れで 「前にあーいった、こう聞いたって言われても困るんですよ」 と 正直ながら目が・・・・状態。  そんな事を言ったら契約書は何のためにあるんですか?なんのためにあなたは仕事をしているんですか?って言いたいのですが、契約書にサインするまでは「どうしてもうちに来て欲しい」と腰が低かったのにサインしたら態度が豹変。 主人もブチ切れですがここで他の会社を断ってしまっているのでこの会社に行く事にしました。しかし今後も契約違反をする可能性がある会社だと私は見て、主人にボイスレコーダーを持たして重要な会議や、人事関係の内容を話す場合は録音しなさいといいました。 私は会社では会議の内容をすべて録音しています。後で「あーいった、こーいった」がないよう議事録とともに証拠を必ずもっています。 人事関係の内容や、同僚との会話もすべて録音しています。録音している事は内緒にしていますが 以前、人事の人に「あなたがここで働けるのは私たちがオファーを出したからでしょ?」と言われた事があり、パワーハラスメントで本社にクレームを出した経験があるからです。 今後とも主人の会社でこのような事があったら少しずつ証拠を集めてもらいたいのですが、 そもそも、日本の会社で録音するのって違法なのかな?と思いました。 私は海外勤務で、上司から録音してよいと許可を貰っています。

  • 入社すべきか迷っています。

    7月から転職活動中の27歳です。 8月16日に、次の会社から内定をもらうことができました。   ・サービスエンジニア(郵便局のATM、仕分け機械  給与:安め 勤務地:全国各地の支店  従業員数:600人  ですが人事担当者がいい加減な人物らしく、給与の回答などが二転三転しています。 例えば ・給与額が18万→16万の誤りだった→やはり18万の誤り→18万±1万で変動する可能性あり。 (ほぼ実際の基本給です。ぎりぎりの給与なのです。) ・今までの勤務期間を元に給与を算出との事でしたが、長期アルバイトの経験があることを伝えると「それも期間に入れないと。」など算出方法もいい加減。 ・書面(メール)で送ってくださいといった所、忙しいのでなどと送ってこない。 ・内定通知書をいつまでたっても送ってこない(電話では何度も確認、催促) ・8月30日の段階で内定通知書を送ってこないのに9月5日入社を予定しています。など目茶苦茶。(しかも寮を予定している) 仕事内容には興味があるのですが「この会社大丈か?」と思わずにはいられません。 他の会社が決まる保障はないのですが、この会社に入社すべきか迷ってしまっています。 皆さんならどうされますか。

  • 内定から入社当日まで

    短大2年生です。6月に第一志望の会社から内定をもらいました。 私が言うのもおかしいですが、小さい会社なので入社前研修とかセミナーとか、そういうことはやらないようです。どうやら同期入社の人もいなさそうな雰囲気です(淋しい…) さて、内定通知をもらってすぐに入社承諾書を提出しましたが、その後連絡は何もありません。入社前に「何月何日の何時に来てください」とか、そういうお知らせはいつごろ来るものなんでしょうか…? あと、お給料や福利厚生などは募集要項に載っていましたが、改めて通知してくるということはありますか? よろしくお願いします!

  • 入社に至る手続きについて

     求職者(応募者)が採用試験を受け、求人企業から内定をもらって入社することになった場合、会社は労働者に労働条件を明示する義務があると思います。  この条件の明示をするタイミングは、いつなのか気になっています。応募者がその会社に入社することを約束した後でしょうか?(これだと、条件が気に食わなかったときに、入社を辞退できなくなるわけです)  勤務地や職務内容などの提示をせず、給料の金額だけを提示して入社意思を問う行為に違法性はありますか?