• 締切済み

超音波について

超音波について質問です。 なぜ超音波の周波数が高いと空気中を伝搬しにくいのでしょうか? また、周波数が低いとなぜ周囲からの雑音の影響を受けやすいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.1

 一般的な電磁波の性質から言うと、周波数が高い=異物質によって反射・散乱が起きやすい。 周波数が低い=エネルギーが小さいので他からの影響を受けやすい。  ちょっと矛盾するような感じを受けるかもしれませんが、長波長の波の方が物を通り越して伝わりやすいが、力としては弱いので邪魔な物の影響を受けやすいということになるようです。

puttyo
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 超音波と電波の干渉について

    当方、物理の初心者なのでご容赦願います。 超音波センサ(周波数300kHz)を搭載する機器を運転していたところ、距離が変化しても出力が変化しないという誤動作が発生しました。周囲環境を調べたところ、この誤動作が起きるエリアについて同周波数域の電波が発生している事がわかりました。 これは、同周波数帯の音波と電磁波が干渉しているために、受信側の超音波センサがうまく動作していないということがわかりました。 ここで質問なのですが、この場合どのような原理で電磁波が音波と干渉しているのでしょうか?どちらもヘルツを単位とするとしても、音波は、縦波の空気の振動ですし、電磁波は磁界と電界による波だと考えています。したがって、同周波数帯であっても、干渉して影響がでるということが理解できません。 付属の質問として、仮に干渉する物だとする場合、周波数帯をずらせば問題なく動作するでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 超音波について

    このカテゴリでいいのでしょうか? 知りたいのは超音波美顔器というものについてなんですが、本当に美顔に効果があると思いますか? また周波数が100MHZ~500MHZのものがあるのですが、周波数の違いによって肌に与える影響ってあるのでしょうか?

  • 超音波と電波の干渉について

    超音波センサ(変換周波数390kHz アナログ出力4~20mA)を搭載する機器を運転していたところ、距離が変化しても出力が変化しないという誤動作が発生しました。周囲環境を調べたところ、この誤動作が起きるエリアについて同周波数域の電波が発生している事がわかりました。 ここで質問ですが、音波と電波が干渉するということがあるのでしょうか?それともこの電波の影響によりセンサ側の発信又は受信装置部分が何らかの影響をうけていると考えるのが妥当なのでしょうか?

  • 音波(超音波)とは何ですか?

    音波とは媒質を伝わる波である。また、人の可聴域周波数を音波、それを超えるものを超音波と呼ぶ、というのが私の音波に対する認識です。 以下が今回の質問になります。ご回答よろしくお願いします。 (1)媒質を伝わる振動はすべて音波(超音波)と呼べるのか? 空気の振動であれば、音波(超音波)と言えるでしょうが、媒質が水であっても音波(超音波)というのでしょうか?もしそうであれば石を水面に落としてできる波も音波なのでしょうか? (2)振動することを超音波といえるのか? 真空中で物体が50kHzで振動したとき、振動を伝える媒質はありませんが、それでも物体の振動は超音波と言えますか?それとも単なる振動ですか? (3)物が破砕されるときに力を伝達しているのは音波(超音波)なのですか? レンガをハンマーでたたくとヒビがはいって割れますが、これはハンマーとレンガが衝突した面から音波(超音波)が発生して、揺れに耐え切れなくなった場所から破断していっているのでしょうか?

  • 超音波のノイズについて

    前回、超音波のノイズについて質問させていただきましたが、質問の内容を変えて再度質問させていただきます。 超音波のノイズはどういったものがノイズになるのか教えていただけませんか?また、そのノイズを除去する為の回路を作る場合、そのノイズの周波数がわからないと除去できないと思うので色々なノイズの周波数を教えていただけませんか? お願いします。

  • 超音波を出したいのですが・・・

    現在、研究で圧電セラミックを使用し超音波を出そうとしています。 ファンクションジェネレイタを使って圧電セラミックの共振周波数である480kHzぐらいの周波数と入力電圧20Vp-pを入力しています。 この状態で超音波を出すことができません。私たちは入力電圧が小さいと思っているのですが、それが正しいかさえもわかりません。超音波の出し方について詳しい方、ぜひ教えてほしいのですが。

  • 可聴音波について

    全く無知な者ですみませんが、質問させて下さい。 可聴音波とは、人間の耳に聴こえる周波数のものということですが、 聴く事が可能だということは、逆に、人間の声でその可聴周波数の範囲であれば奏でることが可能である、ということは言えますか? また例えば 人間が、声ではなく、脳内の想像の中だけで音を鳴らす時、 想像力は、可聴できる周波数の音波の領域を超えることは可能ですか? 変な質問ですみません。

  • 超音波による影響について

    いつも勉強させていただいております。 また皆さんに教えていただきたいことがございます。 現在超音波洗浄機の導入を考えております。 (周波数範囲70~85KHz) そこでひとつわからないことがあるのですが、こういった 超音波は他の機械に影響を与えるのでしょうか。 この洗浄機の設置予定場所の3m先には デューティーの調整機などさまざまな電気的なチェック設備があり 超音波がノイズとして影響を与えてしまうのかがよくわからず 悩んでおります。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 超音波の調べ方?

    耳に音が聞こえない 超音波が でているか調べる簡単な方法はないでしょうか? ・ものに付けても揺れない ・みずにいれても波紋もできず。 超音波がでているのを調べる簡単な方法はないでしょうか 周波数のカウントなどは一切いりません。 身近な物をつかって あっ ちゃんとでている というのを確認がとれればいいだけです よろしくおねがいします☆彡

  • 音波について

    音波について 先日ここで、媒質中で見る光がなぜ空気中で見る光の色と同じであるのかについて 質問させてもらい、結局どこを通ろうとも波の振動数は不変であるからという理由で 納得しました。 しかし、そこで一つ疑問なんですが なぜ、ヘリウムを吸うと声が高くなるのでしょうか? 音波の場合でも光波と同じように振動数は不変なのではないのでしょうか?