• ベストアンサー

お豆の重さ。

Rikosの回答

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

豆類は、種類・粒の大きさ・産地で、膨張率(?)にかなりのばらつきがあります。 ですので、やはり一度にある程度の量をもどして、保存するほうがいいと思います。 私は300gずつもどし茹でたあと、水洗いしてからもう一度水3カップ・砂糖大さじ3・塩小さじ1/2で約20分ぐらい茹でて茹で汁に浸したまま保存しています。 こうしておけば、2週間ほど保存できます。 マリネにしたり、チリビーンズ風に煮込んだりしています。 もどしたものを保存する場合、茹で汁に漬けて密封容器に入れておきます。 普通に茹でておいても、1週間は保存できると思います。

dennde
質問者

お礼

週末、早速試してみました。ありがとうございます。 皮がやわらかいお豆は水に戻さなくてもそのまま煮ても充分やわらかくなるんですね。 煮込みの料理などに使用する場合などに、お砂糖を入れてゆでても味は甘くならないのでしょうか? 現在は、すぐに使用するので、味付けせずにきれいなお水に浸して冷蔵庫に保存しました。

関連するQ&A

  • 豆のカロリーについて

    スーパーなどで豆の水煮の缶詰が売っているのを 見かけるのですがカロリーはどれくらいなのでしょうか? 水煮の缶詰などで売られている代表的な豆の種類での カロリーを教えていただけないでしょうか?

  • 豆の缶詰の煮汁のカロリー・栄養

    普段、よく缶詰の豆の水煮を料理に使います。 その際、レシピによっては“缶詰の煮汁ご と”煮込んだりするのですが、カロリー計 算をするとき、どこのサイトも汁を除いた豆のみのカロリーしか書いていません 。 汁はとろみがあるので豆のでんぷんが溶けていると思うのですが、でんぷんはカロリーが高いイメージです。 よく使う豆の水煮缶(レッドキドニービーンズ、ひよこ豆)の原材料名には 「豆、食塩、酸化防止剤(V.C)」 とのみ表記してあります。 煮汁のカロリーや栄養はどれほどなんで しょうか?ご存知の方、計算のできる方 、よろしくお願いいたします。

  • 「豆」について

    豆を毎日の食生活に取り入れたいと思っています。しかしながら、近所にあるのは数十グラムの缶詰入りやパック入りのお豆ばかり・・・。「インターネット上にこんな豆販売をやっているサイトがあるよ~」とか、「こうすれば毎日の食卓にも簡単に取り入れられる」とか・・・。 お豆を上手く食生活に取り入れていらっしゃる方々のご投稿を、心よりお待ちしています。

  • 戻すのが楽な乾燥豆を教えてください

    健康に良さそうなので、家に豆を常備して使いたいと思いました。 ところが、スーパーで袋詰めで売っている豆は大抵乾燥もので、戻すのに’一晩’水に浸けるなどとあります。 そこで、戻すのに楽なマメを、教えて下さい。  ・水に浸すにしてもせめて、米並に食べたいと思いついたら30分-1時間程度で済むような  ・できれば普通のスーパーでも買えるような。安ければなおよい。 *水煮パック・缶詰や、冷凍・生は除きます。 あくまで’常備菜’としての豆ですので。 宜しくお願いします。 中南米みたいに豆が常食のところでは、どうしているのでしょうねぇ?毎日前夜から水に浸けているのでしょうか?

  • たけのこの水煮

    缶詰のたけのこの水煮を料理に使ったのですが、半分余ってしまいました。冷凍保存は可能でしょうか?(缶を開けて未調理の状態です)

  • 数種類の豆

    豆の調理はほとんどしたことがない初心者です。 先日北海道の知人から豆をいただきました。ただ数種類の豆がひとつの袋に混ざって入っていました。 種類としては、調べてみると大福豆・貝豆・虎豆・うずら豆ほか1,2種類です。知人のメモには一晩水につけて砂糖で煮るとありましたが、あまり料理をしない方なので失礼ではありますが詳しい方に教えていただきたいと思います。 調べるとそれぞれの豆で用途や食べ方が違う気がします。ひとつひとつ選別は面倒でもありますが、全部で500gぐらいで1種類にしたらわずかなものもありそうです。 せっかくいただいたので無駄にしたくないのでお知恵貸してください。よろしくお願いします。

  • 豆料理

    お正月料理でもお馴染みの『黒豆』を炊いてみたいと思っています。 昔母が挑戦したそうなのですが失敗したそうで、それ以来我が家の食卓に出た事はありません・・・ 素人なので分かりやすいレシピを教えて下さい。 また、その他に簡単な豆(種類は問わず)料理があれば教えてください。 お願いします。

  • 枝豆の豆だけを保存したい

    家庭菜園のえだまめが収穫をむかえました。毎日収穫しても硬くなるまえまでには食べきれないほどあります。半分ほどを冷凍保存したらどうかと思っています。 さやから豆を出して冷凍保存するにはどうすれば良いでしょうか。 「さやつきで冷凍保存」はヒットするのですが、さやつきだと冷凍庫には入りきれません。 使うときはさやつきの枝豆ではなく、食材としての豆でいいのです

  • 種類の違う豆を一緒に茹でられるか?

    最近、豆にはまっています。 乾燥した状態のものを買って自分で茹でています。 たとえばカレーやサラダに、種類の違う豆を混ぜて入れたい場合、 一度に茹でても大丈夫でしょうか? それとも、それぞれの種類ごとに茹でなくてはいけないでしょうか? まとめて茹でることができたらラクだなぁと思ったもので・・・。 みなさんは、どうされていますか?

  • 余った缶詰の保存方法

    ホールトマトやコーン、豆の水煮の缶詰類ですが… 結構缶が大きいので、一度に使い切れません。 いつも缶からお皿に移してラップをするか、タッパに詰めるのですが、冷蔵庫保存でいいのでしょうか? それとも冷凍してしまった方がいいのでしょうか? また、何日位保存がきくのでしょうか? 良い保存方法を教えて下さい。