• ベストアンサー

香港空港での搭乗手続きと座席の取り方

schneebergの回答

回答No.2

1のかたの回答に補足をしておきます。 もし明日以降のご利用で、eチケットでしたら、キャセイパシフィック航空のウェブサイトでユーザー登録をした上で、24時間前or48時間前からPCでオンライン・チェックインができます。もちろん座席指定もできますので、こちらをごらんください。 http://www.cathaypacific.com/jp/checkin/0,,,00.html つまり、当日空港にてチェックインの場合は、希望する座席が確保できない確率が高くなるわけです。 また、非常口前の座席は、このようなオンライン・チェックインでは確保できないことが多いものです。 というのは、原則として「英会話OKの男性で、非常時に脱出の手助けを乗務員と協力して行えること」という条件を設けている航空会社が大多数だからですが、その条件に当てはまるかたが現在の3人の中にいらっしゃいますか? 当日カウンターでチェックインの場合にその座席を希望すると、簡単な英会話のヒアリング&スピーキング・テストが行われるのが普通ですので、もし自信がないのでしたら、他の場所の座席をリクエストしてください。

myu_kaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回はeチケットではない為、オンラインでのチェックインができません。 先輩は英語は少ししかできなくても堂々と会話してるし、非常時の脱出の手伝いなら体格の良い人がいるので、関空出発時は席を取れたのかも? 再度検討してみます。

関連するQ&A

  • 香港旅行 九龍駅での搭乗手続きについて

    私自身初海外となりますが、この度恋人と香港旅行に行きます。 そこでスケジュールを考えているのですが、 帰りの搭乗手続きは空港ではなく、九龍駅で行い、荷物もそこで預けたいと考えています。 さて、私は行きも帰りもエアポートエクスプレスを利用するつもりは無いのですが、それでも出来るでしょうか? ちなみに飛行機はキャセイパシフィック航空です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 搭乗手続きについて

    搭乗手続きについて 飛行機の搭乗手続きって何分前にしなくてはならないとは決まっていると思うのですが それよりも前ならばいつでも受け付けてくれるものでしょうか? できるなら早めに荷物を預けて空港探索をしたいのですが・・・

  • 空港での搭乗手続きについて

    ストーカーされています。 いろんな方面へ出る便の多い空港にて飛行機に乗る際、航空券をもっていない他人が搭乗手続きや荷物チェックをする際などに、こちらをチェックしていれば行き先は大体把握できるものなんでしょうか?

  • 搭乗手続き開始時刻について

    搭乗手続きのことで教えてください。 羽田空港からANAの航空券を予約してあります。 事前に座席指定のできないものなので 当日は希望の席を取る為に 早めに空港へ行く予定です。 でも、早めに・・・って、どれくらい前なんでしょうか。 朝8時の飛行機なのですが、 旅行会社さんからは5時半すぎから 搭乗手続きができると言われました。 国内線の搭乗手続きが開始される時刻は 2時間半まえから・・・とか決まっているんですか? 帰りは宮古空港からなのですが やっぱり同じように2時間半くらい前から 搭乗手続きが開始されて 座席指定ができるようになるのでしょうか?

  • 搭乗口以外での搭乗(空港で)

    通常、飛行機への搭乗は、空港内の各搭乗口からですが、 それ以外に、空港からバスに乗り少し離れたところまで行き、 そこから直接飛行機に搭乗したことがあるのですが、 それはどういう場合に起こるのでしょうか?

  • 中部国際空港~グアム・搭乗手続き時間は何分くらいかかりますか?

    中部国際空港~グアム・搭乗手続き時間は何分くらいかかりますか? 20:45発の飛行機にのります。 ツアー会社の案内には、2時間前には空港に!と記載が。 今更きづきました。 名鉄電車を利用して、中部国際空港に着くのが19:20頃になるでしょう。 ツアー利用なので、カウンターで手続きもあるかもしれません(>_<) 家族が先に空港に行く予定なので、可能なら家族に手続きをお願いしようと思いますが・・・。 荷物も家族に託そうかと・・・。 が、確か、スーツケースは1人1ケースまでですよね(+o+) どうしよう。。。。 ツアーに参加できるかどうかが、知りたいです。 搭乗手続き、間に合うのでしょうか? 私は飛行機に乗れるのか・・・ 締め出しを食らわないか心配です。

  • 空港での手続きについて

    私はこれまで一度も飛行機に乗ったことがありません。 そこでお尋ねしたいのですが、チケット購入から飛行機搭乗までの空港での手続きを分かりやすく教えて頂けませんでしょうか? 国内線でよろしくお願いいたします。

  • 香港空港での乗り継ぎについて

    来月のゴールデンウィークに、セントレア空港からキャセイパシフィックを利用して、ロンドンまで行きます。 その際、香港空港での乗り継ぎがあるのですが、乗り継ぎまでの時間が1時間30分しかありません。初めて行く空港で、しかも一人なので大変不安です。飛行機を降りてからの状況(道案内などは分かりやすいのか)や、万一乗り遅れてしまった場合の手続き方法などご存知の方は教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 空港での搭乗手続き対応について

    空港での搭乗手続きについて質問です。過去に苦い経験をしたのですが、解決策は無かったものか、今でも思い返すことがあります。 <経験> 昨年Finnairにてヘルシンキ・バンター空港から日本への帰国の際、予定よりも仕事が長引いてしまい、結局空港の搭乗手続きカウンターに到着したのが出発約30分前になってしまいました。 チケットを購入していたのでさすがに乗せてもらえるだろうと思っていましたが、「搭乗手続きは完了しました。チケットオフィスで別の便に振り替えてください。」とのことで、断固対応してもらえませんでした。 言われたとおりチケットオフィスに向かい事情を説明しましたが、私のチケットはFIXタイプのためスケジュール変更ができず、結局翌日のチケットを購入し直すことになってしまいました。一応交渉で少しは安くなりましたが。 ちなみに1人で出張でした。 <相談事項> 上記経験の中で、もっと良い結果にもっていくためにはどうすべきだったのか、アドバイスを頂けませんでしょうか? 個人的には、  ・バスが空港に到着するのがぎりぎりだと分かれば、その時点で航空会社に電話でその旨伝えて座席の確保をしておけばよかった。  ・カウンターでスケジュール変更を促されたときに、FIXチケットだから無理だと強く主張して搭乗手続きするよう交渉を続けるべきだった。  ・搭乗カウンターから日本大使館に電話して協力を仰ぐ。  ・後日航空会社にクレームを入れてキャッシュバックを要求する。 といったことを考えています。下2つの項目は現実性が薄いとは思いますが、もしかしたらと思い一応書いてみました。 もちろん今後は仕事の進め方も含めて余裕を持って移動するつもりですが、不慮のアクシデント等に備えて対応策を知っておきたいです。 特に、実際の体験などがありましたら紹介して頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行場での手続きから搭乗までの手順

    今度、出張で海外へ一人で行く事になりました。 しかし、私は海外旅行はしたことのない「超ビギナー」です。 成田空港までの行き方はわかるのですが、 飛行場についてからの手続き、荷物をどうすればいいのか、 飛行機への搭乗、到着先空港での手続きまで。 どのような行動をとればいいのか、さっぱりです。 こんな超ビギナーでもわかるようなサイトとかないでしょうか?