• 締切済み

acidの音質&お勧め多重録音ソフト

最近、MTR経由でデジタルアウトしてPCで多重録音しようと思っていまして、港の噂で聞いた、acidというソフトの体験版を試してみることにしました。操作は扱いやすくて良いのですが、録音時の音質が、微妙にトレモロが掛かったような(?)感じで、他の録音ソフト(私はMephistoを使っていました)より、音質が落ちているのが分かりました。たしか、acidもサンプリング周波数は、44100でビット数も16bitであったと思うのですが、体験版だからなのでしょうか?そしてもし皆様のお勧めの多重録音できるソフトが在りましたらお教えください。サンプリング周波数44100、ビット数16bit、パンが振り分けられるもの、というものはあるものでしょうか?御回答お願いします。

  • sourt
  • お礼率38% (5/13)

みんなの回答

noname#88236
noname#88236
回答No.1

こんにちわ!sourtさんがおっしゃるようなスペックの HDRソフトはたくさんあると思いますが、例えばPRO TOOLS FREEなんて如何でしょうか?多分digidesignのホームページでダウンロードできると思います。 フリーウェアなのでお気軽だと思うのですが、どうでしょう?

sourt
質問者

補足

御回答ありがとうございます。申し訳ありませんっ! 肝心な私のOSを書くのを忘れておりました。 私、実はwinです。。。 昔はmacユーザーだったんですが、今ではwinに乗り換えてしまいました。。。PRO TOOLSの噂は良く聞いていたのですが、やはり良いのでねっ!PRO TOOLSの為にmacに乗り換えを考えている今日この頃。いつか使ってみたいと思います。ありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • MTRの録音時の音質について

    MTRについての質問です。普通のCD(CD-DA)の規格はサンプリング周波数なのに、高価なMTRではそれ以上の音質、例えばローランドのもの→サンプリング周波数:96.0/88.2/64.0/48.0/44.1/32.0kHz、24ビット、ヤマハのもの、→サンプリング周波数:44.1 / 48kHz、16ビット / 24ビットなど、で録音するのは何故ですか? 最終的に音質を落とすのなら最初から44.1kHz、16ビットで録音しても良いのでは?と思ってしまうんですが、何故でしょうか? あと、上のローランドのものは何のためにサンプリング周波数がいくつもあるんでしょうか? 教えてください。

  • 録音ソフトのサンプリング周波数

    wavファイルをwindows Media playerで再生しながらPC録音ソフト「Moo0 音声録音機 (32ビット 無料版) 1.47」でファイル形式wavで録音しました。録音結果のサンプリング周波数が再生ファイルと違ってました。録音ソフトにはサンプリング周波数設定機能はありません、何故でしょうか? ・PC Windows7 32bit ・再生wavファイルのサンプリング周波数 44.10kHz ・録音wavファイルのサンプリング周波数 192.00kHz

  • CDの音質について

     「CDの音質 bit hz」で検索して、ウェブで勉強してみましたが、わかりませんでしたの、質問させていただきます。 サンプリング周波数44100、量子化ビット数16、チャネル2(ステレオ)の場合、かけ算するとビットレートは1411200bpsと求まります。  一方で、mp3では、128kbpsがCDの音質と言われています。  この関係は、どう考えればいいのでしょうか?  また、オーディオCDとして録音できないような音源ファイルがあります。例えば、ICレコーダで録音したファイルは、wave化しても、オーディオCDとして録音できません。これは、どういった理由でしょうか?(サンプリング周波数、量子ビット数等、どのパラメータを一致させる必要があるのでしょうか?)  よろしくお願いします。

  • パソコンで多重録音できるソフト

    自作の曲をアレンジして録音しようと思っているのですが、MTR感覚で多重録音ができるソフトということで、COOL EDIT PROが大変気になってます。体験版はダウンロードしたのですが、製品版は日本では簡単に手に入りにくいのでしょうか? また、日本語版は無いのでしょうか? 「デジオンライト」を知人に借りる予定ではいるんですけども... 「デジオン」や「COOL EDIT PRO」以外で、日本でも簡単に手に入る、 お勧めのソフトがあったら教えて頂きたいと思います。

  • シンプルな多重録音フリーソフト WIN7

    win7で使えるシンプルな使い勝手と見ための多重録音ソフトはないでしょうか。 あくまで臨時に使うものなので、ハイスペックなものは求めていません。 1 いわゆるMTRソフトのようなトラック編集とかはしません。使用するのにトラック画面の必要のないもの 2 できれば昔のテープMTRのような使い勝手のもの 3 pcのマイク、スピーカーで使います 4 録音再生が少ないクリックで行えるもの ご存知の方、よろしくお願いします。

  • PC>スピーカーでの、最終的な音質について。

    CDの音質は16bit 44.1kHzです。 自分の持っているサウンドカードは、最高音質で 24bit 196kHz(アナログ出力)が可能です。 再生ソフトはlilithです。 192kHz、64bit(float)の音質で再生できるようです。 1cm間隔の方眼用紙で、1cm刻みに波形を模した線を 書いたとして、それを5mmずつに切ったとしても、 元の線はなだらかになりません。 デジタル化された音は、多少の味付けはあれど、 そんなに量子化ビット数を細かくしたり、サンプリング周波数を あげたとしても、CD音質、又は128kbpsのmp3などを 192kHz、64bit(float)で再生したとしても、音質は変わらない はずだと思うのですが、本当はどうなのでしょうか? プラシーボ効果なのか、本当に違ってくるのでしょうか。

  • パソコンの音質をソフトごとに変える

    パソコンの音質で サンプルレートとビットの深さがありますよね 例えば 音楽再生のアイチューンは24bit 192000Hzにして 動画のキャプチャーソフト「アマレコTV」は16bit9600Hzにするなどはできないですか? ※アマレコTvの機能上どうしても16bitまでしか録音できないので というふうにソフトごとにサンプルレートとビットの深さを変えれませんか?

  • CD→WAVE時のアップサンプリングについて

    CDの音源をソフトウェアを用いてWAVEファイルに変換しようとしているのですが、その際のアップサンプリングについて質問があります。 (1)CDの音源はサンプリング周波数44.1kHz 量子化ビット数16bitで、この音源をWAVEファイルに変換する際にサンプリング周波数88.2kHz 量子化ビット数24bitにアップサンプリングすると44.1kHz 16bitで変換するよりも音質的には良くなるのでしょうか? (2)量子化ビット数をあげればよくなりそうな気がするのですが、サンプリング周波数を上げて変換するメリットはありますでしょうか? (3)再生時のオーディオカードの設定では96kHz 26bitで再生するように設定しているのですが、この場合CDの音源をどのようなサンプリング周波数に設定してWAVEに変換すると音質的に良くなりますでしょうか? 44.1kHzの2倍は88.2kHzですが再生の際のサンプリング周波数が96kHzであるため、整数倍にはどうしてもならず、このCDの音源をWAVEファイルに変換する時にどのサンプリング周波数で変換すると最も良いか悩んでおります。 どなたか詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。

  • CDの音質

    少し気になったのですが、CDの標準のサンプリング周波数とサンプリングビットレートはいくらなのでしょうか?無圧縮WAVで取り出したところ、16ビットの44KHzですが。やはりこれがCDの音質の標準なのでしょうか?

  • Audacityで音を録音するときにサンプリング周波数を設定して決めることはできますか?

    よく、音の編集などでAudacityを使うことがあるのですが、このソフトで、音を録音するときに事前にサンプリング周波数を決めて録音することはできないのでしょうか? 録音ボタンを押して録音を始めると、必ず44.1kHzの32bitの設定で録音するのですが、この設定を変えることはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう