• ベストアンサー

ガリレオの振り子が止まる理由

ガリレオが考えた、ゆれる振り子が止まる理由を 3つ答えなさいと言う宿題がでました。 小学校5年生です。1つは「空気の抵抗」だそうです。 わからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.6

再回答(地球の重力と地球の自転で良ければ再回答します)  ものの運動が止まるためには他からの力が加わって相殺(+-)されないと止まりません。  振り子は位置エネルギーを運動エネルギーに換えて動きまた  運動エネルギーを位置エネルギーに変えます。  ・・・・このまま話しを進めると子供に解らない為、中略 (~_~;)  (重力)  振り子が上がろうとする時に地球が引っ張っている為に  振り子が元の位置まで上がり切らないためです。  (自転)  振り子が上がろうとする時に地球が回っている為に横に押される為に  振り子が元の位置まで上がり切らないためです。 こんな説明で解りますかね(~_~;)  ではオヤスミナサイ。 

shougo
質問者

お礼

ごていねいな説明ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.5

現代人が考えたら「重力」だとか「自転」なんて変ですけど、 ニュートンの体系が完成する以前の話で、ガリレオがどう考えたか ということですからね。

shougo
質問者

お礼

ありがとうございました。

shougo
質問者

補足

あつかましお願いですが、現代人が考えた答で、ガリレオの考えを説明できますか?申し訳ありませんが、小学生にわかるように説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • mikro
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.4

どう考えたら「重力」だとか「自転」なんて思うんだろう? 吊り下げ点の摩擦 糸の弾性抵抗 空気抵抗 でしょうね。

shougo
質問者

お礼

ありがとうございました。

shougo
質問者

補足

申し訳ありませんが、空気抵抗はわかるのですが、他の2点を小学生にわかるように説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 重力(引力)と地球の自転、かと思います。

shougo
質問者

お礼

ありがとうございました。

shougo
質問者

補足

申し訳ありませんが、小学生にわかるように説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.2

つり下げ点の摩擦熱(熱エネルギー)と、空切り音(音エネルギー)ではないかと思います。

shougo
質問者

お礼

ありがとうございました。

shougo
質問者

補足

申し訳ありませんが、小学生にわかるように説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

地球の重力と地球の自転 以上

shougo
質問者

お礼

ありがとうございました。

shougo
質問者

補足

申し訳ありませんが、小学生にわかるように説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ガリレオの振り子時計について。

    ガリレオの振り子時計について。 使用されていた材料はなんでしょうか。 とくに、『糸』の部分が知りたいです。 誰か、分かる人がいたら教えてください。

  • 振り子時計の振り子はなぜ止まらないのですか?

    振り子時計の振り子というものは、ゼンマイ(我が家の振り子時計は電池ですけど…)を巻いておけばしばらくは止まったりしませんが、普通、振り子というものは空気抵抗や摩擦力ですぐ止まってしまいますよね?実際我が家の時計も裏の電池をはずせばすぐ振り子が止まります。 そこで質問なのですが 1.どういった仕組みで振り子を止めないようにしているのですか? 2.その仕組みは、振り子を持ち上げたり、振り子に加速をつけたりと、振り子に何らかのエネルギーを加えるものだと思うのですが、そのような力を加えて振り子の一往復の時間が狂ったりしないのですか? この二点についてよろしくお願いします。

  • 止まらないふりこ

     子供の理科のテキストに、ある高さから振り子を落とすと、同じ高さまで上がる、とありました。しかし実際にやってみれば振れはだんだん小さくなっていきますよね。これは空気抵抗などが影響してると思うのですが、真空のケースの中でこの実験を行うと実際はどうなるのでしょう。それでもいつかは止まってしまうとすれば、どのような条件の下でこの実験を行えば永遠に振り続ける振り子ができるのでしょう。よろしくお願いいたします。

  • 振り子の減衰について

    振り子が減衰振動をする時は空気などの抵抗をうけて減衰していくことは理解しています。ですが、実験的にその減衰の原因が空気抵抗のみなのかを実験で調べたいのですが、ほかに減衰する原因として考えられることは、空気抵抗以外にあるでしょうか?その量を変化させていくこと定量的に実験を行いたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 振り子について

    http://www.unic.or.jp/untour/subfou.htmの文章の中に、「振り子の下に置かれた電磁石が空気中の摩擦をなくすため、振り子は一律に揺れます。」とありますが、なぜ電磁石が下にあると空気中の摩擦をなくすのですか? また、小さな振り子(1m)でも、長時間振動させたら「フーコーの振り子」の効果があらわれますか?

  • 振り子の等時性

    ガリレオは、自分の脈拍を測ることにより、振り子の等時性を確認した。 と、何かの本で読んだような気がします。 しかし、この考えは脈拍の周期が一定であることが前提になっています。 この時代に、脈拍の周期が一定であることがきちんと示されてるのでしょうか。 まさか、ガリレオの思い込みとは思えないのですが。

  • ふりこの振れ方について

    振り子の振れる速度は、錘の重さ、振れ幅に関係なく、振り子の長さによって違うと、小学校5年生で習いますが、実験の結果によって分かるだけで、よく理解できません。子供にも説明したいと思いますので、分かりやすく教えていただきたいのですが。 また、「フーコーのふりこ」って何でしたっけ?あわせて教えていただきたいと思います。

  • ガリレオ

    世の女性に聞きたいのですが、前(学校時代)、少し流行ったような気がするのですが今の女性も恋愛、結婚相手に「ガリレオ」(物理学者)のようなタイプの人が好きなのでしょうか? ついで理由も聞かせてください。

  • ガリレオ・ガリレイ

    社会で「ガリレオ・ガリレイ」を習いました。 学校では「ガリレオは地動説の(簡単に書きますが細かいところは気にしないでください)本を出してそれが原因で裁判にかかって、魔女だから。というでたらめの理由で死刑になりました。ガリレオは最後まで地動説の事を言い張りました。」と教科書にかいてあり、また先生もそういっていました。 しかし私は昔こういうのをテレビで見ました。「ガリレオは地動説の本をだしてそれが原因で裁判にかけられました。ガリレオはずっと地動説の事を言いました。のはずがあっさり「地動説は嘘です」といいました。そしてガリレオの裁判は終わりましたが、散歩以外は外にでれずほぼ監禁状態でした。そこでガリレオの世話をしていた警備の人が言いました。『あさたはあれほどまでに地動説の事をいっていたのに、何故急に嘘だといったのだ?』するとガリレオは『私は老い先みじかい、だからそんな事に時間をとってのこりの時間を過ごすよりか、まだまだあるなぞやいろんな説をのこしたい。』といいました。」 という事です教科書ができたのは2006年くらいなんですが。。。 どっちが本当の話なんでしょう? 教えてください

  • 単振り子の運動で…。

    振り子の運動で空気抵抗などの影響で振幅がだんだん小さくなっていきその振幅の減少と時間との関係についての実験を行いました。 そこで今回の実験ではデータをグラフにプロットする時に縦軸を振れ幅の角度の対数、横軸を時間としていました。 何故、縦軸が対数なのでしょうか? グラフはほぼ一次関数の右肩下がりとなり見やすくなったのですが、見やすくしただけが縦軸を対数にした理由だとは思えません。 読みずらい文章になってしまいましたがよろしくお願いいたします。