DNSサーバ設定に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • DNSサーバ設定について疑問があります。プロバイダによってDNSサーバのアドレスを提供してもらえるかどうかが異なるようです。また、Windowsのネットワーク設定でDNSを指定する必要があるのかについても疑問があります。
  • DNSを指定するプロバイダと指定しないプロバイダでは何が違うのでしょうか?デフォルトゲートウェイを設定している場合でも、ネットワーク設定のDNSを無茶苦茶なアドレスにしても問題なく利用できることにも疑問があります。
  • 今、フレッツ光プレミアムを利用していますが、CTUというルーター機能を搭載した機器を使用しています。この機器の設定でDNSサーバのアドレスを指定しているため、Windowsのネットワーク設定でのTCP/IPのプロパティの設定は必要ないのかについても疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

DNSサーバ設定の疑問

最近ネットワークに興味が出てきたので色々調べています。難しいですが楽しくもあります。 ところで質問の件なのですがプロバイダと契約をするとDNSサーバのアドレスをくれるプロバイダとくれないプロバイダがあります。 以前のプロバイダはくれなかったので自動設定で問題なく利用していました。 現在のプロバイダはプライマリ・セカンダリ共にもらいました。 今はフレッツ光プレミアムでインターネットを利用しているのですが CTUというルーター機能を搭載した機器を使っています。 この機器の設定でDNSサーバアドレスを入れる項目があり、これにDNSサーバのアドレスを入れています。 ですからWindowsのネットワーク設定にあるTCP/IPのプロパティの中は設定しなくても良いのかと思い設定していませんでした。 もちろんこれで問題なく利用できていたわけですが疑問が湧いてきたので教えていただきたく質問します。 疑問1:上記の環境の場合やはりWindowsのネットワーク設定でもDNSは指定するのが正しいのでしょうか? 疑問2:そもそもDNSを指定するプロバイダと指定しないプロバイダでは何が違うのでしょうか? 疑問3:私はデフォルトゲートウェイをCTUのIPアドレスにしていますが(PCのIPを固定せずに自動でも問題なく使えますが)ネットワーク設定のDNSを無茶苦茶なアドレスにしても ちゃんと応答してHPを表示してくれます。これはどんな流れで正常に処理されているのでしょうか? わかりにくい文章ですいませんがご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

疑問1:Windowsのネットワーク設定でDNSを入れる必要はありません。あえて入れるとすれば「ルータ」のIPアドレスを入れれば問題ありません。 疑問2:DNSの情報をくれるところは「明示的に」DNS設定をしなければならないプロバイダで、そうで無いところはプロバイダ側DHCPにDNS情報を付加する機能が付いているところです。DNS自体は無いとURLなどの解決が出来ませんから必ず使うのですがそれを手動設定するか自動設定なのかの違いです。 疑問3:上記の理由でCTUに正しいDNSが設定してあって且つネットワークのゲートウェイで有る場合、ネットワーク設定のDNSは無視されます。 DNSの設定自体はDHCP機能で対応するのが現状の一般的な設定です。 管理する台数の多い企業などでは全てのPCに設定して回るの大変ですからね。

参考URL:
http://e-words.jp/w/DHCP.html
lalala_su_san
質問者

お礼

大変よく分かりました。すっきりしました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DNSサーバのアドレス設定について

    トラブルではありませんが質問です。 下記の構成で使用しています プロバイダ-----BBルータ(HUB内蔵)-----クライアントPC(WinXP) BB(ブロードバンド)ルータのIPアドレスはDHCP機能にて192.168.0.1です。 クライアントPCのIPアドレス設定は自動取得です。 [状況説明] これまで、クライアントPCのDNSサーバアドレスは自動取得で使用していました。 何も問題ないのですが、試しにDNSサーバのアドレスを手動で 192.168.0.1に設定してみると、従来よりも快適なスピードでWebアクセスできているような気がします。(体感上ですがキビキビと動作するようになった) [質問] 上記のような構成の場合、DNSサーバのアドレス設定はどれが、より望ましいのでしょうか (A)自動取得 (B)プロバイダ指定のDNSアドレスを手動設定 (C)192.168.0.1を手動設定 よろしくお願いいたします

  • DNSサーバ設定

    プロバイダに質問すると、「サポート外」とのことなので… ダイナミック方式でグローバルIPアドレスを割り振られています。と同時に、DNSサーバが、プライマリ、セカンダリと指定されます。 接続の度に、それらは変わるのですが、ある時の、DNSサーバのアドレスをこちら側の設定として、固定したいのですが、割り振られているアドレスでないアドレスを入力すると、うまくつながりません。 DNSサーバが動的なアドレスになっているという可能性はありますか? 一般的には、固定アドレスではないのですか?

  • Windows2003サーバーのDNS設定

    Windows2003Serverを稼動させています。 DNSサーバーとActiveDirectryと プリントサーバーとファイルサーバーを現在利用しています。 クライアントのネットワーク設定のDNSの欄をサーバーのIPアドレスに変更してドメインに参加し再起動するところまではできたのですが、その状態だとWebページが表示されません。 サーバーDNSの設定をどこか変更しないといけないのでしょうか? 何がなんだかわかりません。 クライアントのDNS設定をルーターのアドレスに戻すとつながります

  • DNSサーバーの設定について

    こんにちは。 光回線で、プロバイダは、@niftyです。 私の現在使用中の環境でなくて、所属団体の事務局です。 2台(二人で同時に使用する)あるので、 ローカルなIPアドレスを指定しようと思います。 昨日、ipconfig /all をやってみましたが、 DNSサーバーの情報は、出なかったような記憶です。 先ほど、@niftyのサポートに尋ねた所、 IPアドレス(LAN)とDNSサーバーの設定は、 「自動的に取得する。」でお願いしたいという事でした。 それ以上のコメントは、引き出せませんでした。 ローカルなIPアドレスは、 192.168.24.58 や 192.168.24.78 とかで、デフォゲートウェイは、 192.168.24.1 だったです。 サブネットは、普通に、255.255.255.0 だったんですが、 TCP/IPの設定で、ローカルIPを指定して、 DNSサーバーの設定を空欄のままで閉じて、 インターネットに接続できるんでしょうか? スイマセン、何回も足を運べないし、 事務員さんに、そんな事言っても、ちんぷんかんぷんで トライしてくれません。 しかし、プリンタ共有が崩れるからと言うことで、 一年中、PC電源付けっぱなしで、帰宅されるのも、困りますし・・・。 事務員さんは、プリンタドライバ入れることも出来ないし、 一度、プリンタ共有崩れたら、直せないので、 電話でも駄目で、私などが足を運んで、設定してあげないといけないのです。 どうか、DNSサーバー設定について、アドバイスをお願いします。

  • DNSサーバアドレスについて

    数ヶ月ほど外部のネットワークに接続していた期間がありました。勤務先に戻って設定しなおしましたが、ネットワーク接続が出来なくなりました。 たまたま来ていた某ソフトのバージョンアップに来ていた業者の人が、DNSサーバアドレスを「210.153.1.1」か210.153.1.9」にすれば良いとアドバイスをくれて解決しました。 ただプロバイダから指定していされているDNSアドレスとは違います。これって大丈夫なんでしょうか?? そもそもDNSサーバが何かも知らず、自宅では自動取得になっていて、深く考えたことはなく、全く分かりません。よろしくお願いします。

  • MacとWindowsのDNSサーバの設定方法の違い

    同じプロバイダでもMac用ではDNSサーバのアドレスを設定するようになっているのにWindows用ではDNSサーバの設定をするようになっていないのはなぜでしょうか? Windows用でDNSサーバを設定してくてもサイトの閲覧が見えるのはどこのDNSサーバへIPアドレスを聞きにいっていることになるのでしょうか?

  • 広告ブロック用にDNSを立てたときのルータ設定は

    LAN内部のどの機器からも有効なように、ブラウザーベースの広告ブロックではなくDNSサーバー(Raspberry Pi)を立てました。 問題はWiFiルーターの設定画面からこのサーバーを指定してやるとインターネットに繋がらなくなります。Windows機からIP設定画面で指定してやるときちんと動作して広告ブロックしてくれます。 Netgear製のルーターで、WAN設定からはIP/DNSを設定できなかったので、Internet設定画面から、IP自体はISPから自動取得、DNSサーバ項目に自前のDNSサーバーアドレスを指定しました。 よろしくお願いいたします。

  • サーバーのDNSについて

    windows2000serverでネットワークを構築してるのですが、serverのTCP/IPのプロパティで優先DNSサーバーのところに「127.0.0.1」と入れてあります。聞くところによるとサーバー自身のIPアドレスと聞きました。serverのIPアドレスは「192.168.1.50」なのですが、「192.168.1.50」としてはいけないのでしょうか? 教えてください。

  • DNSサーバの疑問

     DNSについての本を読んでいるのですが間違った理解をしているかもしれないので以下の点について教えて下さい。 プロバイダはそれぞれDNSサーバを持っていて自分の管轄IPでの名前解決をしているが管轄外(自分のサーバではわからない)のものについては上階層のDNSサーバへ問い合わせるようになっている。つまりプロバイダというのは必ず自分の管轄の名前解決をし、不明であればその上位のDNSサーバへ問い合わせをするDNSサーバを持っているのでしょうか?  インターネット接続設定時にDNSの設定をしなかった場合、モデムのDNSを参照すると教えて頂いたのですが、モデムはプロバイダではないですよね。するとモデムの参照するDNSサーバとはどこのことを意味するのでしょうか?  またルートサーバという13台の基本DNSサーバに行き着くまでにどこのDNSサーバを参照するか、その設定は自由なのでしょうか?  

  • DNSサーバーのキャッシュ

    こんにちは。 早速質問ですが、あるネットワークで運用しているをドメインを別のネットワーク に移行したいと考えています。 旧ネットワークではWEBサーバとDNSサーバが動いています。 新ネットワークでもWEBサーバとDNSサーバを動かします。 さて、NICのDNSを切り替えてから2~3日間はインターネット上の他のDNSの キャッシュが残っています。そのため、このドメインのWEBサーバにアクセスしようと すると、旧ネットワークのWEBサーバにアクセスされる可能性があります。 ここで質問なのですが、他のDNSのキャッシュに残っているのは、 旧ネットワークのWEBサーバのIPアドレスでしょうか、 それとも、DNSサーバのIPアドレスでしょうか。 もしWEBサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークの WEBサーバーに直接アクセスが来るので、旧ネットワークでもちゃんとWEBサーバを 動かしておかなくてはいけないと思います。 でも、DNSサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークのDNSサーバ の設定を、新ネットワークのWEBサーバのIPアドレスを差すようにしておけば、 そっちを見に行ってくれるはずですよね? この場合、旧ネットワークではWEBサーバは動かしておかなくてもいいのではないか と思ったわけです。 キャッシュに残っているのは、どちらのIPアドレスなのでしょうか。