• ベストアンサー

自閉症について。

littlekissの回答

回答No.3

わたしの知人の息子さんも今現在公立の中学校に通学中です。 就学前は、私立の保育所で、続いて小学校は公立の小学校へ通われていました。 少し前ですが、その知人から電話が入り話す機会がありました。 その会話の中で、息子さんの近況うかがったんですね。 ちょうど、小学校から~中学校へ上がられたので・・・ 彼女言ってました。 『中学はしんどいよ-』 そのしんどいという意味は・・・・ 小学校の間の先生がたは、息子さんのことを よく理解されていて温かく接していただいていたのが、 中学では一変して、扱いがかわるとこぼしていました。 障害のあるこが、お荷物みたいに・・・・ 養護学校に行ってもらいたいようだとも・・・ とにかく、健常なおこさんでも中学にあがれば ある面大人扱いされますね。 それを障害があるということで、あまやかしてくれないところもあるみたいです。 あと、皆さんがおっしゃられている通り 親御さんに向けられるまわりの声はいろいろ あるようですね。 彼女の場合、いつものことだからと・・・ 言いたいヤツには言わせとけ!といっていますよ。 親御さんが、精神的にまいってるのならば・・・ あえて公立に進ませずに、養護学校への道も視野に いれてみるのもいいかもしれませんね。 同じ悩みを話せる人がいるというだけで 親御さんの精神的負担も幾分かるくなるかも?

majenta
質問者

お礼

ありがとうございます。私立・公立普通学級にこだわらず、養護学校という選択のメリット、というものも視野に入れるよう、アドバイスしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 私立国立の小中学校に身体・知的障害者や自閉症の人は在籍していますか

     私立国立の小中学校に身体・知的障害者や自閉症の人は在籍していますか?(入学してからなんらかの原因で障害者になった人以外で)  自分は公立だったのでその地域に住んでいる障害者は養護学級に通っていたり(一般の教室と掛け持ちしていたり)したのですが私立国立の学校はどうなのでしょうか?ある程度枠を設けて受け入れを行っているのでしょうか?

  • 自閉症児を受け入れてもらえる中学校を探しています

    はじめまして。 来年中学生になる自閉症の子どもがいます。 養護学校ではなく、特殊学級のある学校を探しているのですがどなたか情報をお持ちではないでしょうか。 神奈川県で探しています。 よろしくお願いします。

  • 愛知県 自閉症 小学校

    自閉症児の小学校入学についての情報をお願い致します。 出来れば名古屋市か日進市の小学校で自閉症児の受け入れに積極的な小学校や普通学級で障害児を受け入れられている小学校をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また少人数の(一学年一クラスなど)小学校の情報も頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 自閉症児の中学校について教えてください

    私の友人のお子さんが就学で悩んでいるので、質問させていただきます。今、小学6年生の男の子なのですが、公立中学の養護学級へは望んでおりません。自閉症児を受け入れていただけるフリースクールを探しています。大阪周辺(兵庫や京都でもかまいません)でご存知でしたら教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 自閉症は治りますか?

    私の友人の息子が自閉症と診断され(多動性を含む)手帳をもらいました 手帳は療養手帳(漢字は間違ってるかもしれません) 成長とともに治るのか?それとも治らないのか? 治った場合手帳は返還するのか? 来年小学校に入学予定なのですが養護学級に入れるか 普通学級に入れるかで迷っているみたいです よろしくお願いします

  • 発達障害をもつ(自閉症)生徒の進路(長文)

    私は発達障害を持つ中学生を担任しています。 一人は不定形自閉症と診断されたIQ73の生徒なのですが、小グループでの行動が可能なので、養護学校で知的障害として受け入れられることになりました。 しかし、もう一人自閉症の生徒がいるのですが、IQ89もあるのに、小グループでの行動もかなり支援がないと出来ない状態です。にもかかわらず、小学校1/2年、5/6年と普通級に在籍させたため、そのときにあったいじめがトラウマで今でもその苦しみを思い出したり、ささいなことでパニックになり、物を壊したり、学校から飛び出したりします。ご両親は知的に低くないことに夢を抱き、将来は高等学校への進学と考えていましたが、集団での学習が困難であることを、見ていただくうちに養護学校への進路の意思を親子で固めてくださいました。ところが、本県では、養護学校は発達障害の受け入れがなく、もちろん高等学校でも私立、公立問わずそういった生徒の受け入れがないということが今年の発表で明らかになりました。 その子とは、入学からようやく信頼関係ができ、 「ぼくは中学校へ入学してぼくの苦しみをわかってくれる先生に会えて、楽しく勉強できて本当によかった。小学校のままの状態だったら、きっと犯罪を犯していたと思う」 とまで言ってくれるようになりました。 「中学校が楽しくてよかった。卒業しても・・くんをよく理解してくれる学校で勉強しようね」 と未来に希望をもたせ、学校生活を送らせています。 発達障害の生徒を受け入れてくれる学校について、できれば、他府県からの受け入れている学校について教えていただけるとありがたいです。

  • 自閉症の人はアメリカでは才能となる?

    前、知的障害や自閉症の特別支援養護学校の先生がこう言っていたのですが、『サヴァン症候群を持ってない自閉症でも、自閉症の人だけが持ってる特別な能力(凄い記憶力とか、デジタル思考とか、興味を持った物への凄い集中力とか、あとその他)は、日本では障害となるが、アメリカでは特別な脳、才能と認められる』とか、『自閉症を持ってるだけで、日本では障害と認められるが、アメリカでは特別な脳や才能と認められる』と言っていたのですが、ホントに、サヴァン症候群を持って無い自閉症の人でも、アメリカでは特別な脳や才能と認められるんですか? 凄く疑問なので、教えて下さい。お願いしますm(._.)m

  • 障害認定後の生活

    カテゴリーが適当かわかりませんが! 就学問題で普通学級、養護学校の選択の参考にしたいので質問させて下さい。 幼児期、小学生の時期に自閉症、知的障害、ADHD、LD、広汎性発達障害などの障害があると言われて、その後普通という表現はおかしいですが、言われなくなった方、又は聞いた話しなど色々お聞かせください。

  • 自閉症の人の物の見え方について。

    前、脳に障害のある養護学校の先生が、「自閉症や(高機能自閉症も含む)アスペルガー症候群の人達は、物が立体的に飛び出して3Dに見えている。普通の人達は平面に2Dに見えている。だから自閉症やアスペルガー症候群の人達は車の運転は危ない」と言っていたんですが、自閉症の人達は物の見え方が普通の人達とは違うんですか?

  • 自閉症児に…

    9月から養護学級の補助教員をしています。 自閉症の小学1年生(男子)にマンツーマンで指導することがあります。 その学習の中で、次のことはできます。 1 国語の教科書の音読~先生の後に続いて読む 2 字を書く~ひらがなのなぞり書き 3 ジグソーパズル もっと新しいこと(楽しめることや視野を広げられることなど)を経験させたいと思うのですが、新しいことには抵抗が大きいようで、なかなかうまくいきません。 どんなことをすればよいでしょうか。 自閉症児を子に持つ方、自閉症児を学校で指導されている先生方、いろいろお知恵を貸してください。