• ベストアンサー

社会保険労務士の本試験の答え合わせ

お世話になっております。 社会保険労務士の試験についておしえていただきたいのですが、ネットを見ているとよく、「本試験が終わり帰って答え合わせをしてみると…」と書き込まれていますが、試験場で自分の回答を何かに書き写し、試験場の外へ持ち出すことは可能なのでしょうか?当然、問題集は回収されると思いますし、国家試験なのでそういう行為はできないのではないのでしょうか。お分かりの方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

午前中(選択式)の試験問題については、 途中で退室する場合には、机に置いたまま退場しますが昼休み休憩中に入手することが可能です。 (試験時間終了まで居た場合には当然ながら入手できます。) 午後(択一式)に関しては、途中で退室する場合には持ち帰りはできません。 (後日の発送もしません) 但し免除試験の人の場合には途中退室になるため後日未使用の問題集が送付されます。 よって、午後に関しては、解答控え用紙に解答を記載して持ち帰ることができるようになっています。 (ブルーの紙です)

oputopun
質問者

お礼

お忙しい中、詳しいご説明有難うございました。疑問が晴れてすっきりいたしました。

その他の回答 (1)

回答No.1

今は記録用に解答控え用紙が配られます。 それに記載して持ち帰ります。

oputopun
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。国家試験によりパターンが色々なのですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士の方、教えて下さい。

    社会保険労務士の方、教えて下さい。 私は現在メーカーに勤める会社員(管理職)です。 このところ会社の業績が悪く、近々転職を考えています。 そして、この機会に社会保険労務士の国家試験に挑戦しようと思っています。 かなり難関の国家試験であることは認識しております。 国家試験の対策・注意点、勉強期間、合格までの受験回数、合格後の進路、例えば転職に有利か無意味かとか、あるいは独立してかつ人脈がなければ収入が得られないとか、何でも良いですから情報を下さい。 知人に社会保険労務士がひとりもいませんので。 ちなみに、私は50歳、理系大学卒で、総務部門の経験はありません。 四年制大学卒なので受験資格はあると思っていますが、間違ってたらご指摘ください。 とりあえず、社会保険労務士試験公式ホームページは見ました。 ご回答は、申し訳ありませんが、社会保険労務士資格を有する方のみで、お願い致します。

  • 社会保険労務士を取るまでの過程はどれがいいでしょうか

    法律系の資格である社会保険労務士に興味があります 私は社会人として放送大学に行き28単位までは取得したのですが 仕事等とのかけもちが上手くいかずに除籍ということになりました。 社会保険労務士は大学での単位が62単位が受験資格として必要であるということから行政書士試験を去年受けたのですが 試験問題が予想もしないような記述問題のために 不合格となりました。 今年も市販のテキストは買ってみたのですが 去年のような問題であれば合格の可能性が低くなることも 考えられるために、大学を復学して単位を取ってから 社会保険労務士に挑戦したほうがいいのか、 このまま行政書士の合格を狙ってから社会保険労務士を 勉強したほうがいいのかで悩んでいます。 また、大学から社会保険労務士を取った場合と 行政書士から社会保険労務士を取った場合とでは どちらが独立に有利であるかでも悩んでいます いろいろなところの書き込みを見てみると行政書士の資格は 役に立たないと聞いたことがありますので・・・・ 回答を宜しくお願いします。

  • 社会保険労務士の受験資格

    社会保険労務士の試験を受けたいのですが私は高卒です。国が認める国家資格があれば受験資格が得れるとききましたが、例えばの話5月にFPの試験に受かれば高卒でも8月の社会保険労務士の試験を受けれるという事ですか?

  • 社会保険労務士試験

    社会保険労務士試験に本当に強い予備校はどこですか? 根拠も教えてください

  • 社会保険労務士試験

    社会保険労務士の試験ですが、試験時間が午後は3時間30分ありますが、途中にトイレはいけますか?

  • 社会保険労務士試験について。

    もうすぐ(8月24日(日))社会保険労務士の試験があります。 わたしもこの試験にチャレンジすべく、約1年間、必死に勉強をしてきました。 さて、そこで質問(といいますか、アドバイスをお願いしたいのです)なのですが、択一式の方は、何とかなりそうなのですが、選択式がどうも苦手みたいなのです(特に、年金関係)。 国民年金に至っては、択一式はほぼパーフェクトなのですが、選択式はボロボロ。 最近(ここ2~3年の間)試験を受けた方(もちろん、合格した方)は、どうやって勉強しましたか? 一応今は、社会保険労務士六法の中から、試験に出そうな部分を書き出して、暗記しようとしています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士とFP3級

    社会保険労務士とFP3級の試験は似てますか? この二つなら、社会保険労務士の方が難しいですか?

  • 社会保険労務士試験

    49歳の会社員です。 将来的な不安もあって、国家資格を取ろうと思い、社会保険労務士の試験を受けました。ある通信教育で1年間頑張って勉強しましたが、「択一式」の試験で合格まであと3点足らず(足きり無し)で不合格でした。 再度チャレンジしようかと思いますが、年齢的なものもあって来年は記憶力が今以上に落ちているのではないか?とか不安もあります。効果的な勉強方法とか、お薦めの通信講座であるとか、合格された方のアドバイスをぜひお願いいたします。

  • 社会保険労務士の試験について

    社会保険労務士の試験を受けようと考えています。試験の合格率について閉口しています。先日今年の試験を受けた友人から聞いたのですが、試験の難易度は考えていたほど難しくなかったとの事でしたが、8%の合格率というのは実際どの程度のものなのか?私にはわかりかねます。実際のところはどのようなものなのでしょうか?経験のある諸先輩方どうか教えてください。

  • 前科があると社会保険労務士の資格は取れないのですか?

    前科があると社会保険労務士や他の国家資格は受けれないのでしょうか?自分で調べようとネットを使い調べていましたが探し方が下手なのかはっきりとした答えを見つける事ができませんでした。そこで誰かわかる方いましたら教えて欲しいと思い質問させていただきました。 お願いします!また、このような内容が詳しく載っているところをわかる方いましたら教えてもらえると大変助かります。

専門家に質問してみよう