• ベストアンサー

静電気について.

静電気について専門的に知りたいので教えて下さい. かなり専門的でもかまいませんので…….

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.1

静電気は、電子を受け入れやすい物質と放出しやすい物質との間での接触・摩擦などで発生します。 帯電量は、その相対差に寄ります。 静電気は以外と体に良くないので、なるべく体に溜めないようにしたほうが良いようです。 参考URLよければご覧下さい。

参考URL:
http://webclub.kcom.ne.jp/tm/pentel/s_dnki/index.html

その他の回答 (2)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

>静電気について専門的に知りたいので教えて下さい. 質問が短いほど回答範囲が広くなるような気がします。 電気が移動すると電流になり、電気が動かなくて電流が無い時が静電気ですが、静電気の全てを説明すると、おそらく50から100ページほどは必要と思われ、すみませんが勇気がでません。 全てについて、お知りになりたいのでしたら、電気磁気学を一通り学ぶことから始めれば、良いかと思います。 ちょうど他の質問で雷の誘導雷に関して、静電誘導の説明がしてあります。下に参考URL入れておきます。 あまり厳密ではありませんが、興味がありましたら、ご覧になってください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217606
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.2

静電気については、経験的にわかっていることしかわからない、つまり、 理論的に説明しようとしてもよくわからない、というのが大半の 意見ではないでしょうか? もちろん、静電気についての理論は完成していると言う先生もおられますが、 本当にわかったとはいえないというのが、大方の意見だと思います。 もちろん、 摩擦によって電気が発生する。 帯電列という概念があり、プラスに帯電しやすいものと、マイナスに帯電しやすいものの間でとくに大きな静電気が発生する。 ということは、実験的に(経験的に)わかっています。 しかし、なぜ摩擦により静電気が発生するのか? (これについては、理論が完成しているという説もある。 ピアゾの理論などはこれに近い。) なんで、帯電列があのようになり、プラスに帯電しやすいものと、マイナスに帯電しやすいものがあるのか? ということを、電子のレベルで、完全に説明した理論はないと思います。 私個人の見解としては、「電子レベルの静電気の理論」ができたら、 ノーベル賞ものだと思っています。 エネルギー問題も解決できそうですし。 人類にとってハッピーです。

関連するQ&A

  • 電気錠

    電気錠を取り付けたい時は鍵屋と電気屋どちらに頼むものなんですか? 鍵屋は電気のこと詳しくなさそうだし一方電気屋は鍵の専門家ではないわけですし。

  • 電気が専門でない人が電気工事

    電気が専門でない人が電気工事 私は大学の専門が建築ですが、電気工事の施工管理をすることになりました。 電気は独学していますが非常に難しいです。 スターデルタ回路 CVT 100sq こんな言葉もわからないほどでした。(汗) 周りの施工管理の人は電気系学科出身なので劣等感を感じています。 大学で電気が専門の人に追い付くのは難しいのでしょうか? どうすれば追い付けるのでしょうか?

  • 【電気】どうやって電気の専門知識を付けていくのです

    【電気】どうやって電気の専門知識を付けていくのですか? CRフィルターとかLRフィルターとかどこで付く知識なのですか?どういう本を読んだらそういう知識は得られたのでしょう?

  • 電気工事と電気通信工事について

    電気工事と電気通信工事の仕事の違いはなんでしょうか? 電気通信工事を専門にしているところとやはり技量差は あるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電気2種と電気2級の違いを教えてください。

    電気2種と電気2級の違いを教えてください。 電気2種というのが大学生や専門学校生が受ける国家試験で、電気2級というのは刑務所の受刑者とかが受ける試験ですか? 2級より2種の方が上ですよね? どういう使い分けですか? 太陽光発電の電気系統をパワーユニットに繋ぐ人は電気2種じゃなくて2級でも良いんですか? どこまでがOKでどこからがNGになるのか線引きを教えてください。

  • 電気の勉強について

    将来電気工事に携わりたいと思っている 名古屋で電気工事の『実技』を教えて頂ける 教室などありませんでしょうか? 資格の電気工事関係は結構、あるみたいなのですが。。。 実技専門みたいな教室があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お風呂の電気がつかなくなりました。

    お風呂の電気がつかなくなってしまいました。はじめにお風呂の電気がつきっぱなしになり、スイッチでon・offをしても消えなくなり困っていたら数日後、逆に電気が一切つかなくなりました。電球がきれただけだろうと思い換えてみてもつくことはありませんでした。どうにかして自分で直せないでしょうか?原因もわからないのでやはり専門家に任せるべきでしょうか?

  • 電気をためる方法

    中学2年生の自由研究です。 自転車などで発電しその電気をためて ためた電気で扇風機を回したいのです。 なにに電気がためられるか教えてほしいのですが 教えてください! 専門家の方や教職員の方大歓迎です おしえてください。

  • 電気が足りてる?

    今日テレビで、本当は電気は足りてるんだという話をしていました。 ここの回答者の方の中にも、電気は足りているということを書いていらっしゃる方もいます。 本当ですか。電気は足りてるんですか。 僕は専門家ではないですから、真実を知る方法はあまりありません。 ただ、考えてみると、こんなに暑い日が毎日続いているのに電力不足になって停電した日はありません。 もちろん節電の効果という人もいると思います、 が、 いったいどれほどの節電してますかね。 企業にも個人にも十五パーセントの節電を政府が求めていますけど、 今の暮らしが震災前と比べてそんなに不自由になってますかね。 実際のところは、 電気は足りてて、全然ノープロブレムなんじゃないんですか。 本当のことを知ってる方教えてください。

  • 公務員の電気職について

    公務員の電気職の試験内容について質問です。 1次試験は教養試験 2次試験は専門試験 3次試験は面接試験 普通はこのようになっているのでしょうか? また、専門試験は電気に関する試験でよろしかったでしょうか? 専門試験で検索してみるとマクロ経済や、法律など書いてあったのですが、電気職の場合は関係ないのでしょうか?