• ベストアンサー

建国記念日!

5歳の幼稚園生に建国記念日を分かりやすく説明するにはどんな風に説明したらいいでしょうか? 神武天皇がとか大和朝廷がとか言っても分からないと思うんで!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

建国記念日とは、わが国の誕生日を祝う祭りで、第1代神武(じんむ)天皇が御位(みくらい)に就(つ)かれた日です。 これを5歳のお子さんに話すには、『初代(初めての)天皇が天皇になり、日本という国が作られた日』だと説明されてはいかがでしょうか? http://www.koubenomiya.or.jp/p5.html

yayu168
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 幼稚園生に建国記念日!って思わず戸惑ってしまったんですがなるほどですね!

その他の回答 (5)

  • Asihana
  • ベストアンサー率9% (8/87)
回答No.6

春分、秋分は簡単ですよ。「天動説」の時代から、太陽が真西に沈む日が「お彼岸」だったのだから。昼の長さと夜の長さが同じ(きっちりじゃないけれど)。 これから日が長くなるぞ、というのは農耕民族にとっては価値があるものですからね。 「成人の日」なんて、わからんなあ。それぞれの人が誕生日を迎えて成人になるのに、なんで全国いっせいに「成人の日」を、老若男女がやるんだ。 「○○の日」ってのは、結局は「○月は○○で酒がのめるぞ」の延長でしょうね。

  • grand
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.5

「今の天皇の祖先の神武天皇が即位して日本の国ができた日」でいいんじゃないですか?非常に分かりやすい祝日だと思いますが。 それが事実かどうかは成長すればわかることです。 それより次の春分の日のほうが難しいですよ。 「地球の地軸が、公転面に対し23.5度傾いているから…」なんて言っても分からないですよね。そこに仏教思想が絡むんですから… どう説明しましょうか???

  • Asihana
  • ベストアンサー率9% (8/87)
回答No.4

いやあ、私にもわからないのですよ。縄文時代に100年以上も天皇を務めた人が即位した、なんて・・。大阪から九州まで情報が伝わるのに何日かかるかわからないのに、全国的な「即位の日」の意味があるの・・? 戦前は「紀元節」といって建国記念日(さいしょは2月16日だったらしい)だったのですが、「記念日」という根拠がない、ということで「記念の日」(とりあえず、記念するだけなら日が確定していなくてもいい)と言う名前で、日付けについても、他の祝日が法律で定められているのに対して、「記念の日」は定められていません。内閣で相談して決める事になっています。「来年は金曜日にして連休にしよう」ということも、他の祝日ならば国会で法改正が必要ですが、「記念の日」は、「いつ記念するか」を小泉さんが言い出せば変更できます。 いってみれば、パーティのネタみたいなもん?

回答No.3

細かいですが、建国記念日ではなく、「建国記念の日」ですね。

noname#201556
noname#201556
回答No.1

日本という国の「誕生日」ではどうでしょうか?

yayu168
質問者

お礼

なるほど! 端的でわかりやすですね!

関連するQ&A

  • 建国記念日とはなんですか?

    建国記念日とはなんですか? なぜ2月11日が建国記念日なのですか? 各政党は建国記念日についてどのような見解なのですか?

  • 記念日と記念の日の違いについて・・・

    建国記念の日と天皇誕生日のようにさいごに「記念日」とつく記念日と「記念の日」のつく記念日はいったいどういう違いがありますか?教えてください!!

  • 日本の建国について

    歴史の講義を受けているのですが、直接講師の先生に質問する機会がないのでご教授願います。 日本の建国記念日は2月11日で、神武天皇が即位された時が日本の建国で始まりだと考えて来ましたが、それは一つの区切りであって、教育勅語に「國ヲ肇ルコト宏遠二」とあり、「すめらみこと」を中心に和が出来ていって、国家の本が出来たのはもっと古いのではと考えてまいりました。 しかし、講師の先生方は皆、7世紀末に「日本が出来た」「日本が独立した」と言います。 何を根拠に「日本が出来た」「日本が独立した」とするのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • スペインの建国記念日

    スペインの建国記念日っていつですか? 調べても見つからないので教えてください!!

  • 安倍の浮世離れした建国記念日メッセージの意味?

    建国記念日は明日なのに、お休みの日に出てくるのは面倒くさいと思ったのか、前日の今日、安倍の十八番的なよく分からぬ抽象的なメッセージを発したようです。建国記念日って神話の神武天皇の誕生日らしいですが。 浮世離れした「美しい国」とやらで散々批判されたにも関わらず、まだその批判が脳内にまで届いていないのか、目の前にいる大震災や原発の被災者をまるで無視したのんきな深みの無いメッセージを発しましたが、一体、何の意味があるのでしょうか?明日休みにしてやるから、一日愛国心について考えるんだぞ、ありがたく思え的な恩着せがましいものなのでしょうか。 余談ですが、国を愛するの愛するって、英語のLOVEを訳してるんですかね?愛する、なんて日本人的にはあまり使わないですよね?あなたを愛しています、なんてメロドラマだけですよね。愛国心という言葉に感じる気味悪さにはそういう所もあると思いますが、パトリオティズムなどに対してもっといい訳は無いのでしょうか?

  • 建国記念日

    明後日は建国記念日、まぁ紀元節といわれていた時代もあった。明治もだいぶ経ってからの制定である。 【質問】 1. 都内ではどこでどんな行事が行われるでしょうか? 2. どこの神社が正統(というべきかどうかわからぬが)な祭事を行うでしょうか? (靖国神社でしょうか明治神宮でしょうか?) «日本人ですので、お参りはしようと思っています。むろんそんなに確固たる根拠や謂れがないのは分かっているが。終戦記念日や憲法公布日はまた別の意味がありますから。»

  • なぜ日本では建国記念日を盛大に祝ないのでしょうか?

    アメリカでは独立記念日を盛大に祝いますが、なぜ日本では建国記念日を盛大に祝ないのでしょうか?

  • 実質的な日本建国の日

    こんにちは。 当「教えて」の歴史を見ていると色々勉強になります。 自分も日本人として日本の歴史を改めて勉強したくなりました。 そこで、そもそも「日本」という国はいつできたのか。を勉強したのですが。 日本は「建国記念の日」として2月11日(旧暦1月1日)と制定されていますが、これは紀元前 660年1月1日(旧暦)に神武天皇即位の日とされています。 ただ、神武天皇も実在の人物か否かの議論もあり、また、当時はまだ国号として「日本」とは 名乗っていなかった。 日本列島に人が住み始めたのが約3万年前。当時アジア大陸と陸続きで当時住んでいたのが 縄文人であったこと。 約1万2千万年前に氷河期が終わり、大陸から分離したがその後も大陸と交流があり、紀元前 8世紀頃、中国南部を中心とした稲作文化を持つ弥生人が入って来て、やがて「ヤマト」王朝に 発展しました。 7世紀後半から8世紀にかけて「ヤマト」王権は「日本」国号と「天皇」称号を設定したとあります。 当時「唐」で制定された「唐暦」に702年「日本国」からの遣使があったとの記録もあったと。 ただ、まだ日本は統一されてなく、九州南部や東北の北部、北海道は領域外だったとのこと。 こう調べていきますと、歴史学は不勉強ですが、実質的なといいますか、実行上といいますか、 近代日本(明治維新前)に近い領土、政治、文化を持つようになった「日本」とはどの時期だった のかが、よく解りません。 「建国記念の日」は神話の要素も入っていますので、それはそれとしまして、実質的な「日本」 建国はこの時期だ、と思われる方がいらっしゃいましたら教えてください。 それでどうなるものでもありませんが、色んな角度で構いません、よろしくお願いします。

  • 今日はニートの日

    でもあるけど、建国記念”の”日です。 けして建国記念日ではありません。 神武天皇(じんむてんのう)が即位した日でありますが、本名は神倭伊波礼比古命(カムヤマトイワレビコノミコト)です。 なぜ「かんむ」じゃないのでしょう。 そもそもこの神倭伊波礼比古命を今風に書けば、大日本”イハレ”男の天皇です。 伊波礼だけ当て字で、男は比古=彦 女は比売=姫で 命=尊=天皇です。 なんでこの時代から元号天皇になったのでしょうか?

  • 建国記念日に賛成だの反対だの、という人たちは、今?

    今日は祝日、建国記念の日です。 自分が小学生の頃、「建国記念日ハンターイ!」と叫びながら、デモ行進する、全学連(もう死語かな?)だか何だか忘れましたが、そういう人たちの映像が、テレビのニュースになっていました。 また、サザエさん(4コマ漫画の単行本)に、「建国記念日反対だ!登校する!」「バカ!何を言うか!」「あー平和だなー」などと言ったやり取りが描かれた作品があったことも、覚えています。 もう、建国記念日(正式名称は、建国記念の日)に賛成だ、反対だ、などと言った主張をする人たちは、いなくなってしまったのでしょうか。 成田闘争のように、年月を経て、建国記念日に賛成だの反対だの、といった行動をする人は、もう絶滅したのでしょうか?