• 締切済み

意見や要望を送れるページを教えてqoo!

政治業界や、放送業界、マスコミ、教育関係など、東京に集中している業界に 「それはおかしいぞ!」と 意見や要望を送れるサイトのページをたくさん教えてください!

  • nuoh
  • お礼率66% (367/548)

みんなの回答

  • mickmama
  • ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.1

ここのリンクからなんかどうでしょう。

参考URL:
http://www.election.co.jp/index.html
nuoh
質問者

お礼

おお! オンライン世論調査まである! 参考になりました(^-^

関連するQ&A

  • Microsoft Windows10 要望・意見

    「Windows10」に関して、マイクロソフトに対して、要望や意見を言いたいと思っています。 しかし、メールや、ネット上のフォームなどから、要望などをマイクロソフトに伝えるサイトが見つかりませんでした。 メールや、ネット上のフォームに入力する形で、マイクロソフトに対して、要望を伝えられるサイトはないでしょうか? あれば、アドレスをお教えください。

  • ネットサービスなどでの「ご意見ご要望」に関して

    端的に言えば「本当に内容は参考に位でもされてるの?」というようなことです。 例えば、意見をズラズラ書きなぐっても 「ご意見を受付ました。ありがとうございました。」 系のダイアログのページだけ見せられて終わりとか、返信が来るにしても定形文が自動か手動かで送信されたものだったり(似た意見要望を出した人から訊いたら一語一句全く同じ返信内容だったりで発覚する)するサイトは多いです。 上記なんかだと、ああまたきたよ無視無視とか、プログラムが自動で返信してくれるから一つ一つの蓄積内容は誰も知らない確認もしないとか、そういう状況に持ってかれてるんじゃないかと疑ったりするのです。 勿論全部の声に目を通し応えていく所も小規模な場でない限り有り得ないでしょうが、ネット上で意見要望を出した人達の声は、どういうプロセスでどういった処理がされてるのか全部機械任せなのか、憶測じゃなく知っている方がいるんなら教えて欲しいです。

  • 会社への意見・要望・連絡

    今年から社会人になりました、22才プログラマー見習いです。 先日、上司から、スキルアップに繋げるための、目標を記入する紙が渡されました。 隅っこに「会社への意見・要望・連絡」という欄があるのですが、その部分の記入内容がNGで、返ってきます。 会社に関しては、自分には十分すぎるほどの環境で、意見も要望も全く思いつかず、無い頭をひねり出したつもりなのですが、どれもダメでした・・・;; 1回目は、頑張りますので宜しくおねがいします。と記入したところ、「意見要望ではない」と返ってきました。 2回目は、連絡、という意味で、手洗い場の石鹸がすぐに硬くなるのでハンドソープのほうが良いと思う。 と、記入したところ、内容が関係無いうえに幼稚、ということでNGでした。 (記入しているときは、ドーナツ屋バイトでの意見会のことが重なって、大真面目だったのですが、言われてみたら確かに幼稚です・・・) 3回目、「スキルアップに関して」という注意を踏まえて、「参考書を借りて帰って良いとのことだが、 誰も借りていないので、借りづらい」と意見を書きました。が、先ほど「再提出」のメールが届きました。 一生懸命考えただけに、結構落ち込んでます; それはさておき。 みなさんなら、何て記入しますか?? 参考にさせていただきたいのですが・・・

  • Twitterへのご意見・ご要望

    回答して頂きたいのは、以下の2つです。 1、Twitterはヘルプページの下の方にある、[Twitter supportへメッセージを送る]から、やるんですよね? しかしこちらからメッセージを送ると、メッセージを送った直後に[英文で]メッセージが送られてきます。これは何なのでしょう? 僕がご意見・ご要望する所を間違えているのでしょうか? しかも英文には青い文字のURLがあり、必ずTwitterのヘルプページへつながります。 2、今日同じ場所から、[Twitterの新なシステム変更、画面変更・システム変更をやたらやるより、今あるシステムを初心者から玄人まで、安心して使える困った時のお問い合わせ、対処法などユーザーが安心して使えるユーザー目線の運営をして欲しいです。]とご意見したら、このような英文が送られてきました。これ訳せる方はいますか? [l,m not sure what you mean Try selecting one of the options from the list below in order to get started] という英文が送られてきました。 さっぱり分かりません。どなたか日本語に訳せる方はいらっしゃいますか? 1か2いずれかわかる方は、1か2どちらかならわかる2は解らないなどの回答も結構ですので、ご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • ご意見・ご要望メールの実際の声の大きさについて

    ある一つの情報を会社が発表したことにより、その発表事項に対して、お客様からHP上のご意見・ご要望メールとしてメールが届くことがあると思います。 その情報に関する意見・要望のメール1通というのは、一般的にどれくらいの人数の声と判断するのが妥当なのでしょうか? もちろんHPのアクセス数や、その情報の認知度によるとは思うのですが、視聴率のように、1通のメールがその情報を得た人の何%の声に相当するというようなことが言えるのかどうか、わかる人がいらっしゃいましたら、また参考となるサイトのリンクをご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • 教えて!gooへの要望

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが質問します。 私は、「教えて!goo」を利用していますが、次の2点について改良してもらいと思っていますが、どの様にすれば、スタッフに届くのか分かりませんので教えてください。 【改良要望点】 1.質問集を見ていくと答えられそうなものが有り、答えようと質問を見ると既に回答が締め切られているものが多いので、質問集の所で回答を受け付けしているのか、回答を締め切っているのかを分かるようにしてもらいたい。 (実際に分かるようにしているサイトがある) 2.質問集をスクロールしてページの最後なった時に次のページに行きたい場合、いちいちページトップまでスクロールしなければならないので、ページラストにもページ替えのメニューを付けてもらいたい。

  • 調剤薬局に対しての要望・ご意見お願いします。

    調剤薬局に勤務しております。 日頃患者様に対して、気持よく利用していただけるように 努力はしておりますが、 「院外処方は面倒だ!」 「(新患さんが記入する)アンケートは書きたくない!」 いろいろな意見をよく耳にいたします。 私自身も、病院でそのまま薬を処方してもらえる 院内処方のほうがラクだという気持ちはよくわかりますし、 病院でもアンケートを記入し、また薬局でも書かなければならないのかという気持ちもよくわかります。 ただ、アンケートに関して言えば、飲み合わせのチェックや、副作用経験の有無など病院では事細かに聞けないお薬に関係することを聞くことにより、患者様へのフォローもできるので、この点だけは了承していただきたいのです。 そこで、日頃調剤薬局を利用している皆さんにも、 調剤薬局について感じる事、要望、意見なんでもいいので、ご意見をお願いし、よりよい薬局づくりに役立てさせていただきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 将来につながる大学はどちらか?

    先日の大学入試の結果、慶応大学法学部政治学科と早稲田大学政治経済学部政治学科の2校から合格通知をいただきました。国際政治を勉強して、将来はマスコミ(放送関係)の仕事に就きたいと考えているのですが、私の中ではマスコミなら早稲田、国際政治を勉強するなら慶応というイメージがあります。どちらに進学するべきか迷っているので、主観で結構ですのでみなさんのご意見をお願いします。

  • ディズニーランドへの要望を出したいです。

    ディズニーランドが好きで、遊びにいっているんですが、 そのときにいろいろ思うことがあって、できればそれを ディズニーランドに伝えたいと思っています(苦情とかではなく、 要望というか・・・。) 一般のお店とかだと「お客様センター」みたいなものがあったり、 最近はHPでも「ご意見はこちら」みたいのがありますよね。 一応オリエンタルランドと東京ディズニーリゾートのHPは見たのですが、それに該当しそうなものはありませんでした。 でも、たまにディズニーランドの本(公式本)に「ゲストからこういう要望があったから変更になった」とかそういうのを見るので 全然要望を受け付けないっていうのはないと思うのです。 直接オリエンタルランドかディズニーランドに手紙を 送るとかしかないのでしょうか? どなたか知ってる方がいたら教えてください。

  • TBSオールスター感謝祭に対する要望はないのか?

    この間、9/29に放送された「オールスター感謝祭」。これで33回目です。 さて、16年もやっていると、さすがに「もっと新鮮なものを」という方も増えるのではないかと思います。 そこで!以下の要領で答えていただきたいと思います。 I:1.年齢(何十代) 2.番組視聴歴(何回) II:番組に対する要望・意見 以上、よろしくお願いします。 ※なお、このアンケートはTBS社との関係は一切ありません。