• ベストアンサー

舞姫について

豊太郎はエリスとなぜ別れたんでしょうか?自分の思ったことでいいので感想を教えてください。

  • mos21
  • お礼率46% (128/273)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rui8966
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

大学時代の授業で教授の言っていた回答を一席。 (私も豊太郎はとんでもない男だ,と思っていたのですよ。じつは。) 鴎外がドイツ留学中に一人の女性(その女性は結婚していた,と記憶しています)と関係を持ち,結局その女性を捨てる事になったというのは事実です。 しかし,ここで考えなければならないのは、今と鴎外の生きていた時代の因習の重みの差です。 彼は長男でした。そしてまた、家を守って行くべき家長となるべき男でした。 その時代,自分の家を背負って行かなければならない,ということは,今の私たちが思うのよりもはるかに重い意味を持っていましたし、周りから押し付けられる重圧もかなりのものだったと思われます。 まして、鴎外は、エリート中のエリートでした。家中の期待を背負った男だったのです。海外で勉強して、これから日本で自分の地場を固めて行く官僚。…そんな彼にとって、異国の女性とのスキャンダルは,その後の出世をすべて捨てなければならないような大事件でした。 彼自身、身体を引き裂かれるような痛みで,捨てた,女。 その女を捨てねばならなかった自分の周りの、非人間的な日本の完了システム,官僚システム。。。それを、人々に,訴えたかった。 その為に,彼は,『舞姫』を書いたのではないか。 彼女との恋を,無かった事にはしない為に。 と言うわけで,豊太郎は,周りの因習に屈して,愛するエリスを捨てたのです。 自分が卑怯者だと,自分を責めながら。 そう考えるのが自然だと思います。 鴎外の、日本の前近代の因習への、ぎりぎりの地点での反抗。 文学の中でしか,叫べなかったのだと思えば…。まあ納得はいきますよね? 豊太郎(=鴎外)は,言い訳の仕様の無いひきょーものには違いありませんが、少なくとも,斬れば血が噴出す人間ではあったのだと思います。 だって,『舞姫』書けば、自分の卑怯さともう一度向き合わなければならないんですもんね? 誰だって,痛いですよ。…これは。 むかつきますが、私は個人的に,鴎外のその弱さが好きです。 人間の弱さを愛する事が,文学だと思いますので。

その他の回答 (1)

回答No.1

豊太郎=鴎外であり、小説はかなり鴎外に都合良く美化されています。 実際は、鴎外が捨てた女性はドイツからはるばる日本まで追いかけてきたのに、外国人女性と結婚するとはなんたること、家族総出で追い返しました。(文学史には「説得した」とありますが) 小説の方は、別れたとはいえ子供の面倒もみて云々・・・とありますがずいぶん苦し紛れの言い訳にしか読めません。 事実をそのまま書くと、自分が悪者になってしまうからいかにも都合が悪い。仕方ないから女を狂人に仕立てて、さあこれなら別れても申し開きはできるだろう、と私は解釈しています。 一番肝心の所を隠して小説にしたのだから、別れた理由に納得がいかなくても仕方ないですね。 鴎外は、こちこちの明治の男。妻より母、家族とは妻子のことではなく家のこと、というイメージがあります。 ごめんなさい、私アンチ鴎外なもので・・・。感想で良いとのことですので、ご勘弁の程を。 これは余談なのですが、鴎外は陸軍軍医として従軍した日露戦争の時、当時兵士の間に流行っていた脚気をビタミン不足ではなく伝染病であるとあくまで主張しました。海軍はちゃんと食料でビタミン対策をしたので脚気の死者は出なかったのですが、陸軍は脚気で死んだ兵士が戦死者くらいいたそうです。鴎外はおとがめ無し。 医者としてもとんでもない人間でした。

関連するQ&A

  • 舞姫の疑問

    タイトルの通り、舞姫を読んで、疑問に思ったことが いくつかありました。 1、エリスの母は、豊太郎を金づるにしていたのか   (していた) 2、エリスは母にとって座頭から金をもらえるエサ   だったのか   (エサだった)←「彼」の言葉を聞かないといって            エリスを殴ったから。 3、豊太郎はエリスのことを本当愛していたのか   (愛していない??) 4、豊太郎の母の死は自殺ではないのか   (諫死?) この4つです。 この中のどれでもいいので皆さんの答えを教えて下さい。 ちなみに(  )は私の意見です。

  • 森鴎外「舞姫」の言葉について

    僕は日本文学を勉強しています。 「舞姫」の中の分からないことについて、皆さんにお伺いしたいと思います。 #1 豊太郎は寺の前にエリスと出会った時 「何故に泣き玉ふか。ところに繋累なき外人は、却りて力を借し易きこともあらん。」 この「外人(よそびと)」は、外国人を指しますか、それともエリスと関係のない人を意味しますか。 #2 二人はエリスの家に帰る時 人の見るが厭はしさに、早足に行く少女の跡に附きて、寺の筋向ひなる大戸を入れば、欠け損じたる石の梯あり。 こちらの「人の見るが厭はしさに」の主語は豊太郎ですか、それともエリスですか。 #3 エリスは家に豊太郎に話す時 「彼(「ヰクトリア」座の座頭)が抱へとなりしより、早や二年なれば、事なく我等を助けんと思ひしに、人の憂に付けこみて、身勝手なるいひ掛けせんとは。」 この「身勝手」は、一体どんなことを指しますか。これをきっかけにエリスを自分のものにしたがることですか、それともただエリスの願いを断ることですか。 読んでいただいて、誠にありがとうございます。 皆さんの回答をお待ちしています。お願いします。

  • 森鴎外の「舞姫」についての質問です。

    まず、森鴎外の「舞姫」中の「ああ、なんらの悪因ぞ。」についてなんですが、 1、これは、豊太郎がどの時点で思っていることか? 2、何についての感想か? 3、こう述べることから考えて、エリスとの関係について、今思っているのはどういうことか? また、「余が彼を愛づる心のにはかに強くなりて、ついに離れがたき仲となりしこの折なりき。」 の「この折」とは、どういうときのことですか? 分かりましたら、お願いします。

  • 舞姫について

    舞姫でどうしてもわからない質問があります 1、「はじめてここに来しもの」が「応接にいとま」ないのはどうしてか 2、横浜を出港するとき、余が「せきあへぬ涙に手巾をぬらし」たのはど うしてか 3、エリスとの幸せな生活を送る中で、豊太郎の学問はどのように変化していったか? 明後日テストです。お願いします

  • 舞姫について

    高校3年生男です。 先日舞姫を読んだのですが、どうしても豊太郎の取った行動に納得できません。 当時の日本は個人より国家、一族という封建的な文化で、ヨーロッパは個人主義。 豊太郎がドイツに渡り、独立の思想や自我の発展が生じたと思います。 じゃあ何故エリスと個人の付き合いが出来ず、名誉の方を選んでしまったのか・・・ んー謎です・・・皆さんは肯定否定どっちの側なんでしょうか? 舞姫の神髄って何なんでしょうか? どうかコメントよろしくお願いします!

  • 森鴎外「舞姫」の「それもならずば母の言葉に。」について

    豊太郎がエリスの家まで送り、家の中でエリスが「それもならずば母の言葉に。」と言ったのですが、現代語に訳すと「それも駄目なら母の言うように…」ということは分かりました。しかし、母の言うようにどうするのか分かりません…。分かる方はぜひご解答ください。もしくはこのことについて書いてあるHPなどがあったら、URLを教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 舞姫の母からの手紙について

    今、高校の現代文の授業で、森鴎外の舞姫について勉強しています。 ふと、授業を受けていて、疑問に思ったことがあり、先生に質問しても釈然としなかったので、ここで改めて質問をさせていただこうと思います。 「まだ留学生であった豊太郎が、踊り子であるエリスと通じていると密告され、官庁からクビにされる。豊太郎は、一週間の暇を貰い、その間に母と親戚からの手紙が届く」 という場面についてなのですが、学校の先生の解説は、官報に豊太郎のクビが載り、これを諌めるために、あるいは慰めるために母は手紙を送った、というものでした。 そこで、疑問です。 クビが決まり、すぐに暇を貰った豊太郎が母から手紙を貰ったのは、密告されてクビが決まってから一週間足らずの時でしたよね。 でも、飛行機もない時代に、一週間も経たずにベルリンにいる職員のクビが東京まで伝わり、官報に載り、母がそのことについて手紙を書き、ベルリンまでその手紙が届く。。。 これは、無理のある話ではないでしょうか。手紙は母の直筆ということですし、電報で送って、誰かが代筆したというわけでもないようです。 ちなみに、現代では、ヨーロッパから日本への船便は、およそ一ヶ月かかり、シベリア鉄道はまだ建設されていません。 これは、森鴎外のミスなのでしょうか? 稚拙な文章で、申し訳ありません。

  • 舞姫について至急お願いします

    どなたか舞姫の主人公太田豊太郎について論じてもらえませんでしょうか? 至急お願いします。

  • 舞姫について

    鴎外の処女作「舞姫」は、作者の実人生と重ねられあわせるが、主人公(豊太郎)にとっての異文化とは何か。また、森鴎外の手法によりどのような効果を得ているか。 文学を選考している方、特に協力お願いします。

  • 舞姫の豊太郎のモデル

    こんにちは。 森鴎外の舞姫のモデルは豊太郎だということは有名ですが、それを森鴎外自身が否定している、という話をどこかで見たことがあるような気がするのですが、思い出せません。 もしかしたら私の記憶違いかもしれない、と思い、質問させていただきました。 質問したいことは、そもそも森鴎外は自分が豊太郎のモデルであることを否定していたのか?ということです。 もしご存じであれば教えてくださると嬉しいです。舞姫に詳しいけれどそんな話は聞いたことが無い!というご回答も是非お願いいたします。 よろしくお願いします。