• ベストアンサー

大の読み方について

dragon-2の回答

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.1

 接頭語としての大の意味で答えますと 「ダイ」は音読み、「オオ」は訓読み で、後に付く或語が音読のときは「ダイ」、訓読みのときは「オオ」が原則なのはご承知でしょう。  その他に「ほめ尊ぶ」ときに用いる、特に歴史的に天皇・公家・宮中などに関するものは「ダイ」ではなく「オオ」を用いるようです。  大王=「おおきみ」、「大御所」=「おおごしょ」、「大殿籠」=「おおとのごもり」などです。  つぎに、放送用語では「漢語」でわかりにくいものは、和語(訓読み)にするということもあります。  

関連するQ&A

  • 『大』の読みかた

    最近のテレビのニュースなどでは、『大』を『だい』と読まずに『おお』と読む事が多く、すこし違和感を感じています。 例えば『大規模』を『だいきぼ』と読まず『おおきぼ』と読んでいたりします。 他にもたくさんありますが、『だい』と読む場合と 『おお』と読む場合を分けるルールなどがあるのでしょうか?

  • 「大」読み方ルール

    熟語や言葉の前に「大」の字が付いた言葉について教えてください。 「大地震」「大都会」「大家族」等々です。 この「大」の字を、「だい~」か「おお~」と読むのかについて、 何かルールがあったように習った記憶があります。 子供が「ダイダンナって何?」と聞くので、外国語かと思いましたら、 「大旦那」のことでした。 子供には正しい読み方と意味を教えましたが、 良い機会ですので、どなたか私に、「大~」の正しいル-ルをもう一度教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大人という漢字 大は おと?な?どっち??

    小学校では大は オオキイ ダイ  タイ と習ったと言って子供が理解できない状況になっています。 漢字に詳しい方 アドバイスお願いします。 質問が重複していたらすみません。

  • 男の子の名付け 「大」を「はる」と読めますか?

    親戚が出産予定で、「大」の字を書いて「はる」と読む名前を検討しているとのことで、相談を受けました。 私は、率直に「読めない」と感じたのですが、いかがでしょうか? 読めるとしても、なぜ「大」を「はる」と読むのか見当が付きません。 【質問】 1.「大」を「はる」と読めますか? 2.(読める方へ)なぜ「大」を「はる」と読めるのか、由来をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 「大」の字がつく苗字の英語表記方法教えて!  

     大沢さん、大島さん、大森さんなど、「大」の字がつく苗字の人は多いと思います。ところが、これらをアルファベット表記しようとすると、 「大島」⇒OSHIMAとか、OHSHIMAとか、表記がばらばらですよね?苗字に「大」の字のつく皆さんはご自分でどちらか決めていると思うんですが、どちらが正しいのでしょうか?   ウチの近所に「大庭たばこ店」というたばこ屋さんがありますが、そこの店の看板は何と「OOBA」となっています。こうなるとどれが正しい表記法かわからなくなってしまいます。  昔の職場の同僚にも「小口さん」(おぐち)という人がいましたが、仮に「O」1つで表記するとすると「OGUCHI」となり、「大口さん」(おおぐち)という場合の「OGUCHI」と区別ができなくなりますよね? そんなときだけ「H」を入れるんでしょうか?  あれ? 考えてみると王貞治監督は「OH」と表記していましたが、正しくは「OU」ではないのでしょうか?   このような表記方法には正しい変換法則や一律の規則はないのでしょうか?  全国の「大」の字苗字の皆さん、ならびに「大」の字苗字をアルファベット表記しなければならない経験のある方、どうしてますか? 教えて下さ~い。

  • 大とは?

    今日のお昼に料理をしようと料理のHPを回っていると少々や大などの用語がありました。 その内、「少々」がどの位かは教えてグーに載っていたので分かりました。 後の、「大」とはどの程度の事をいうのでしょうか? 料理のHPで粉チーズ大4と書いてありましたが理解できませでしたのでご回答お願いします。

  • 送り火の「大」は人間を象ったもの「大一」は?

    京都五山送り火では「大」の字が点灯されますね。 六波羅蜜寺でもお盆には「大」の字に蝋燭が点灯されます。 なぜ「大」なのかについては諸説あるようですが、人間を象ったものであるともいわれています。 大阪府池田市の「がんがら火祭」では「大」のほかに「大一」も点灯されます。 ※便宜上、大一と書きましたが、一は大の右ではなく、下になります。 http://www.gangara.gr.jp/ ↑ 画像はここです。 http://www.gangara.gr.jp/history.html ↑ <五月山の文字火>には次のような内容が記されています。 (1)文字火のもっとも古い記録は1819年(文政2)七月廿四日。 (2)1714年(正徳4)以降の記載がある「伊居太神社日記」等から文政以前、愛宕火の灯篭が一文字火になっていたことがわかる。 (3)現在の文字火は城山町の「大一」と建石町の「大」の字である。 (4)城山町の「一」の字がいつ頃から「大一」の形になったかは古文書の記録には無い。 「一」や「大一」は何を表すものだと考えられますか。 みなさまの推理をお聞かせください。

  • 大太魯閣の、大の読み方。

    台湾の名勝地、太魯閣に「大」の字をつけて「大太魯閣」と書いてる場合、これは、通常、「だいたろこ」と読まれているのでしょうか、「おおたろこ」と読まれているのでしょうか。

  • 西太后は大の犬好きだった・・?

    こんにちは★ 以前テレビでちらっと言っていたのを聞いたのですが、あの恐ろしいとされている西太后は大の犬好きだったというのは本当でしょうか? もし詳しく分かる方がいらっしゃれば、どれほど好きだったのか・どのような文献に詳細があるかなど教えてください! 中国の歴史を勉強していて、かつ大の犬好きである私としては是非知りたいです。よろしくお願いします。

  • 永井大さん☆

    最近永井大さんのファンになりました! そこで、永井さんの着ボイスとかが欲しいなと思ったのですが、ありますか? あと、お勧めサイトや待ちうけ画面などあったらぜひ教えてください☆