• ベストアンサー

種の壁?

同じ病気でも、ヒトに感染しても発症しないけど、他の動物は感染すると発症する(またはその逆)とか、 同じウィルスや菌でもヒトには感染するけれども、他の動物には感染しない(またはその逆)、 物があると思うのですが、それは何故でしょうか? また、同じ菌やウィルスでも、種によって発症の仕方が違う(劇症になるかそれほどでもないか)場合も あると思います。それぞれどうしてなのでしょうか? そもそも、どういうメカニズムで病気になるかというのが(これもよく分かりませんが) 場合によって違うから、1つにくくれないとは思いますが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1472
noname#1472
回答No.2

 同じ病原体が感染する生物種としない生物種があることについてですが、殆どの病原体は感染の手段として自分の表面にある分子(たいていはタンパク質)と感染対象となる細胞表面の受容体分子との間での結合を使います。  例えば、A型インフルエンザウイルスを例にすると、ウイルス表面のhemagglutinin(ヘマグルチニン)と呼ばれるタンパク質の先端部分と、細胞膜表面のタンパク質や脂質がもつ糖鎖のシアル酸部分が結合して、ウイルスが細胞内に取り込まれるエンドサイトーシスが起こります。  この細胞膜表面分子の糖鎖の中で、シアル酸がどのような配置にあるかは生物種によって違い、そのためにウイルスのヘマグルチニンが結合できる強さ(アフィニティ)に違いが生まれ、その結果、結合が強いヒトに対して感染出来、ヒトが発病します。ただ、A型インフルエンザウイルスも多くの種類があって、ヒトに感染出来るものと出来ないものとがあります。それは、ウイルスのヘマグルチニンがウイルスの種類ごとに微妙に異なるアミノ酸配列をしていて、シアル酸に結合する部分のアミノ酸配列が違っているために、アフィニティに違いが出るからです。  A型インフルエンザウイルスで過去に世界的な大流行を起こしたものはヘマグルチニンがH1,H2,H3と総称される型のもので、それらの型のウイルスにはヒトは歴史的に免疫を獲得しており、毎年ニュースになる程度の流行(これでもかなりの感染者ですが)で済んでいますが、H1,H2,H3以外のヘマグルチニンをもつウイルスも多く、それらの中からいつヒトに感染出来るようになるものが現れるかもしれず(突然変異によって)、油断は出来ません。1997年の香港でH5型のA型インフルエンザウイルスがヒトに感染したときには大きなニュースになりましたが、流行元とみられるトリ(鶏)を大量処分することで大流行を免れました。

seven_heaven
質問者

お礼

種によって病原となる物に対する親和性が違ってくるからということですね。 中国で鳥を大量処分した話は記憶にあたらしいですね。 ただ、感染源が症状を表さないときは特定が難しいと思われるんですが・・・。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.3

>「免疫がある」ってことなんでしょうか??  はい。まったくその通りです。  自動車のような機械とは違い、人間の身体は、「灯油対応のガソリンエンジンを、自動的に作る」という機能を持っています。  これが免疫機能です。  免疫ができると、今までは動作に支障をきたしていた灯油というウィルスを、自動的に排除することができるのです。

seven_heaven
質問者

お礼

やさしい説明ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 普通、一般に俺ら素人は、病気の種類を「良い」「悪い」という数直線で考えてしまいますが、ご質問の混乱はこれによって起こります。  一般にウィルスは「身体の状態を悪い方へもっていく物」という捕らえ方をされていますが、これは違います。  身体の「本来あるべき構造を狂わせる物」です。  たとえば、Aウィルスの場合について解説してみます。  このウィルスは、牛の肝臓にとりついて肝炎を引き起こすものとしましょう。  このとき肝臓の中には、神経Bというものが走っていて、ウィルスは内部的には「Bという種類の神経を、状態Cへ移行させる」という動作をします。  これによって、外から見ると肝炎が起こったようにみえるわけです。  ですので、人間の肝臓に「Bという種類の神経」が存在しなければ、感染しても発症することはないわけです。ウィルスが移行させるはずの神経そのものが存在しないわけですから。  これは、ガソリンエンジン車と電気自動車に、それぞれ灯油を入れることに似ています。  レギュラーガソリンで走る車に灯油を入れれば当然、エンジンは誤作動を起こします。が、電気自動車にはそもそもガソリンエンジンが存在しないので、狂わせるために灯油を用意したとしても、それを注入しようがないわけです。オイルの吸入口がないんですから、灯油が「感染」しようがないわけです。

seven_heaven
質問者

お礼

ガソリンエンジン車と電気自動車の例え、よく分かりました! それって、ガソリンエンジンだけど灯油で走るような車があったとしたら、 「免疫がある」ってことなんでしょうか??

関連するQ&A

  • 口蹄疫ウイルスが感染していても健康でいられる動物種はいますか。

    口蹄疫ウイルスが感染していても健康でいられる動物種はいますか。 自然界でこのウイルスが感染していても平気で生きていられる動物種が家畜以外にいないのでしょうか。流行する前にこのウイルスはどこにいるのか不思議です。

  • 7種混合の副作用について

    全て保護猫。保護・治療後、避妊・去勢ずみ。完全室内飼い。 年齢は上は6歳、下は1歳。22匹の多頭飼いです。 7種混合ワクチンについてお教えください。 先日フィライン-7とう7種混合ワクチンをうちました。 動物病院の主治医の先生は、型が変化するカリシウイルスに対応した 7種がおすすめ、副作用はないとおっしゃっていたので安心して7種をお願いしましたが その後、この中に含まれる白血病のワクチンは、キャリアの子がうける と白血病を発症するとききました。 先日ワクチンをした子達(7匹)の中で感染症の検査していない子が4匹。(年齢は4歳) あとからこの話をきいて不安になってしまいました。 保護をしはじめたころは、あまり知識もなく、ワクチンだけをうっていました。 そのうち、避妊・去勢時の麻酔中に採血、感染症検査をしてもらうようになりましたが、 いまでも自分の知識のなさが悔やまれます。 今回の4匹の子はのちほど感染症の検査をしてもらう予定ですが やはり、7種というのは副作用がつよいものなのでしょうか? 残りの子達が今週中にワクチンの予定ですが、3種、4種、7種と 迷っています。

    • ベストアンサー
  • 劇症肝炎?

    B型肝炎のキャリアです。HBV関連検査でHBs抗原が陽性、HBe抗原が陰性、HBe抗体が陽性となっております。この場合の検査値の評価に、HBV感染(増殖力や感染力の低下) 感染で劇症肝炎可能性ありとありました。この劇症肝炎可能性ありとは?現在自分の持っているウイルスが動きだして自分自身が劇症肝炎になる可能性があるのか?それとも性交渉その他で他人に感染させてしまった場合に劇症肝炎になる可能性があるのか?どういうことなのでしょうか?

  • インフルエンザや風邪などの感染が収束する理由は?

    インフルエンザや風邪などが100人程度発症すれば、爆発的に周りの人へ感染し、東京など人口の過密な大都市であれば、ウィルス耐性の無い人には全員感染しそうですが、現実はそこまで広がっていないように思います。 インフルエンザなどの場合、感染しすぎると菌が弱まるなど、何か、感染しなくなる理由があるのでしょうか?

  • 子宮頸がんのウイルスって・・

    子宮頸がんってヒトパピローマウイルスという菌で発症するそうですね。この菌は性行為で感染するものだとか。ということは、 1.このウイルスって、男の人が持ってるということなのでしょうか ? 2.自慰行為をする分には、感染しないということでいいのでしょうか? 3.同性どうしのセックスでは感染しないということでいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします!!

  • 虫歯菌が無くてもピロリ菌はある?

    虫歯菌が無くてもピロリ菌はある? Q1.虫歯菌がない場合ピロリ菌もある可能性は少ないですか? Q2.生後5歳くらいまでに感染する菌は他にどんなものがありますか?(風邪や病気というより常在菌みたいなもの)。 Q3.善玉菌みたいなのは感染しますか?(医療器具を使わず自然感染) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は虫歯になった事が…多分ないです 家族はあります!! 中国嫁日記という本で キスで旦那から妻へ移ったとありました。 証拠としてその妻は毎日抜かりなく歯磨きをし、 口内環境を整えていたためピカピカでした。 しかも生まれて初めての虫歯だったらしいです。 虫歯菌は生後5歳くらいまでに感染しないと 発症しないという噂があり、その妻は発症こそ してないものの、感染を許される口内状況だった のではないかと考えてます。 こんな私でも人から虫歯菌を移されますか? この妻みたいにはピカピカにしてません。(正直手入れはズボラかも知れません) 歯医者には口内を清掃してもらうため成人してから生まれて初めて行きました。(治療らしいことを受けたことがない) 虫歯菌がないというのは、口移しが無かったか 口内で虫歯菌が運良く増殖しなかったからかと思います。 その場合ピロリ菌もいないかも?と考えてます。 しかし朝方に腹痛が起きてた過去があります。 お腹は主に午前中冷たいものを飲むとすこぶる悪くなりましたし(今でもたまに)、小学生や中学生の時は登校中それはそれは腹痛で苦しめられました(出せば治る)。そもそも時間が決まってないです汗 お食事前の方はごめんなさい<(_ _)> 

  • インフルエンザ 発症していない人から感染しますか?

    様々なサイトに「インフルエンザウィルスに感染しても、免疫があったり体力があれば発症しないこともある」と書かれています。 例えば、感染はしているものの、その本人に免疫や抵抗力がある為に発症していない場合、その人から他の人へウィルスが感染することはあるのでしょうか?発症していなくてもウィルスが体内にあるわけですから、咳払いや埃によるクシャミなどで飛沫感染の可能性はあるように思えるのですが…。 このような場合、本人には自覚症状がないので、普通に外出し他の人にうつす可能性もあれば、ひょっとしたら性交渉等でパートナーへうつしてしまう可能性もあるということなのでしょうか?

  • 【川崎市】猫4種混合ワクチンを打ってもらえる病院

    タイトルの通りですが、神奈川県川崎市(出来れば、中原区、幸区、高津区付近)で猫の4種混合ワクチンを打ってもらえる動物病院はありませんか? 3種、5種は打ってもらえる病院を知っているのですが、4種がみつかりません。 (1)猫ウイルス性鼻気管炎(2)猫カリシウイルス感染症(3)猫汎白血球減少症(4)猫白血病ウイルス感染症 です。 ご存知の方は、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ウイルス性の病気について

    ウイルスについて根本的なことを教えてください。 ウイルスは感染者からひろまっていくと思いますが、そもそもおおもとのウイルスそのものは微生物として自然発生して空気中に舞ったり植物や動物にいるものなのですか? 一番最初に感染した人はどこから?と思ったので。 冬に多いウイルス性の病気などはそのウイルスが冬に繁殖するからですか? ウイルスというのはすべて乾燥すると空気中に舞いますか? 一般にウイルス性の病気というのはウイルスそのものに効く薬はないのですか? ロタウイルスというのは「おなかの風邪」に分類されますか? 便をさわったり、つばがかかったり、つばがかかった部分をさわったりして口に入れた場合にうつりますよね? 物についていた感染者のつばが乾燥した場合空気中にウイルスが舞ってうつることもありえますか? よろしくお願いします。

  • 劇症型溶血連鎖球菌感染症について

    劇症型溶血連鎖球菌感染症に対してもっと詳しく知りたいです。過去に妊婦さんが13人も亡くなっていると知りました。私も扁桃腺が大きく溶連菌に感染した事があります。これから妊娠出産を考えていますが、扁桃腺が大きいと感染しやすいのでしょうか?扁桃腺を切除すると溶連菌に感染しなくなるのでしょうか?過去に亡くなった妊婦さんのことについてもっと詳しく知りたいです。例えば喫煙していたとか、扁桃腺が大きかったか、アデノイドがない人もいたか?とか・・・詳しい原因がわからないにしても、共通点などが知りたいです。抗生物質が効くと聞きますが妊娠中にも飲めるのでしょうか?胎児への影響はないのでしょうか?千葉に劇症型溶血連鎖球菌感染症に詳しい産婦人科の医師がいると聞きましたが、大阪には詳しい産婦人科(耳鼻咽喉科)の医師はいないのでしょうか?どんなことでもいいので劇症型溶血連鎖球菌感染症について教えてください。よろしくお願いします。