内蔵HDDのラベルの見方

このQ&Aのポイント
  • 内蔵HDDのラベルについて詳しく解説します。
  • ラベルに記載されている情報の意味と推測できる回転数やUltraATAについて説明します。
  • 内蔵HDDのラベルから回転数やUltraATAの情報を推測する方法を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

内蔵HDDのラベルの見方

 内蔵用HDDに貼ってあるラベルについてなのですが、 例えば僕のには↓のような記述があります。 [1]MODEL:DJNA-351300 [2]RAATED:5V 300mA 12V 300mA [3]MADE FOR NEC Corporation L2 [4]MADE IN THE PHILIPPINES [5]WARRANTY VOID IF ANY LABEL [6]SCREW IS REMOVED OR BROKEN [7]P/N:22L0363    13.0GB [8]MLC:F42141 [9]CHS:16383/16/63 [10]LBA:25,429,824 SECTORS 数字[1]~[10]は分かりやすいように私がつけました。 [7]~[10]あたりから回転数とUltraATAいくつかというのは 推測できるのでしょうか? ご存知の方是非ともお教え願えますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

このラベルから読みとれるのは、 1 モデル名 DJNA-351300 2 RAATEDに続くのは 電源規格 3 NEC向けの製品 4 フィリピンで製造されたもの 5,6 もしねじがはずされていたら保証しないこと。 7 パテントナンバー  22L0363で13Gの容量 8 Machine Level Control F42141 9 CHS(シリンダー/ヘッド/セクター)が16383シリンダー/16ヘッド/63セクター 10 LBA(Logical Block Addressing)が25,429,824 SECTORS ということが読みとれます。 ですから >[7]~[10]あたりから回転数とUltraATAいくつかというのは推測できるのでしょうか? できないです。

g5g5foo
質問者

補足

 [1]~[10]まで見方を全てお教えくださり、 大変ありがとうございました。この情報からでは ATAいくつかと回転数は推測できないのですね。 了解しました。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

型番から分かります。DJNA-35でシリーズ名が分かり 13GB ATA66 5400rpmと分かります。 IBMの米国のページを検索しないと分かりませんが。

g5g5foo
質問者

補足

 IBMの昔のHDDなのですね!有用な情報大変ありがとうございます。 助かりました!

関連するQ&A

  • 外付け3.5インチHDD換装について

    1.コピー時にDisk1 UDMA5 copy->Disk2 UDMA6と表示されます。 UDMA5とUDMA6とは何の意味でしょうか。 2.外付けHDD換装には仕様を同一に合せるべきでしょうか。 3.他重要点、注意点など教示願います。 4.コピー元HDD仕様:SAMSUNG SpinPoint SV8004H LABEL ID: LT5018LJ REV. A 2002.05 LBA 156,368,016 80GB VICTOR RATED:+12V ̄/+5V ̄,0.5A , 0.6A 回転数表示無(不明教示願いたし) 5.コピー先HDD仕様:HITACHI Deskstar HDT722525DLAT80 ATA/IDE LES CAPACITY:250GB RPM:7200RPM MLC:BA1769 LBA:488,397,168 SECTORS CHS:16383/16/63 RATED:5V 500mA,12V 600mA DC ̄E182115 T JUL-2006

  • PS2 HDD

    PS2のHDDでHITACHIのDeskstarを落札したのですが、元値がいくらかよく分かりません。知っている方がいらっしゃったら教えてください。商品の詳しい情報は下に記します。 商品:PS2 HITACHI 160GB HDD HDadvance HDLoader MODEL:HDT722516DLAT80 ATA/IDE LES CAPACITY:164GB PRM:7200RPM P/N:0A31635 MLC:BA1466 LBA:321.672.960 SECTORS CHS:16383/16/63

  • ノートPC用に250GBのHDを購入したのに容量が91GBになってしまって困っています。

    ノートPCのHDの交換のためSerial ATAの250GBのHDを購入し、Acronis Partition Expert Personalにてパーティションを操作していましたところ、分割していたパーティションのいくつかが消え91GBのHDになってしまいました。 そこで下記事項を試しましたが、消えたパーティション・容量が元に戻りません、何か良い方法があれば教えてください。 (1) 91GBになったHDをPCに取り付けた場合のBIOSの状況…HDは91GB (2) FDISKにて見えていない領域を表示にしても現れない (3) Acronis Disk Director Suite 10.0にて隠れているパーティションのチェックを試みましたが表示されず。 (4) TestDiskコマンドを使って試みましたが、なくなったパーティションは表示されず (5) Zap.comコマンドにてZap_0コマンドを使ってもやはり91GBになったままです。 どうもパーティションが消えたのではなく、容量そのものが減ったものと思います。 250GBのHDの製品には以下のことが表面に記載されております。 ------------------------------------------- HITACHI HDD :5K320-250 MODEL :HTS543225L9A300 5400RPM 5V 700mA DC_250GB SATA 3.0Gb/s MADE IN THAILAND BY Hitachi Global Storage Technologies(Thailand).Ltd. TD WARRANTY VOID IF ANY LABEL/ OCT-08 SCREW IS REMOVED OR BROKEN P/N:0A56415 MLC:DA2352 (16383CYL. 1 6HEADS 63SEC/T) ------------------------------------------- HDの事はまったく知らないのですが、どなたかHDを元の250GBに治す方法ご存知な方お教え下さい。 尚、HDにはデータ等などはありませんので、色々と試せるものがあれば試してみたく思っております。 以上、よろしくお願いします。

  • HDDの故障・修理について

    現在故障中のHDDは IBMのNEC製 MODEL:DTLA-307030 CAPACITY:30.7GB P/N:00K3424 LBA:60,036,480 SECTORS ATA/IDE RPM:7200RPM MLC:F80033 CHS:16383/16/63 と、重要そうなところを書いてみました。 症状は、起動するとHDDが異常音を発して認識してくれません。 BIOSでも認識不可能です。 起動ディスクから起動してみたところ、認識はしてくれるのですが、起動はできません。 しかも、何回かやっていたら認識さえもしなくなりました。 友達に聞いてみたところ、HDDのヘッドが壊れているから修理に出したほうがいいといわれました。 修理に出さずに直す方法はあるのでしょうか? 修理に出すと中身が消えて戻ってくるんですか? 中身は消えているかは不明ですが、残っているなら消したくありません。 また、中身が消えないというのでしたらヘッド交換の修理はどのくらいかかるのでしょうか? 購入してから半年くらいですが、バルク品ですので保証はありません。 良い対処法をよろしくお願いします。

  • ハードディスク HITACHI Deskstar 250GB HDS722525VLAT80 が動きません。

    先日、HDD HITACHI Deskstar 250GB を購入し、取り付けたところ、うんともすんとも言わず、保障期間中でしたので、購入店へ持ち込んだところ、HDD のファンが動かないので、壊れていますと言われ、動作確認した物と交換し、一週間様子を見て、安定していたので、他の HDD から、全て以降したところ、また動かなくなってしまいました。 この HDD を取り付けて、PC 本体の電源を入れようとしても、全く電源が入らず、この HDD を外すと電源が入ります。 まさかとは思うのですが、こんなに早くも、壊れてしまったのでしょうか ? HITACHI Deskstar MODEL: HDS722525VLAT80 ATA/IDE CAPACITY: 250.0GB RPM: 7200RPM P/N: 08K0466 MLC: H71474 LBA: 488,397,168 SECTORS CHS: 16383/16/63

  • 内蔵HDDに書き込めない!

    Serial ATAカードを介して接続したHDDにどうしても書き込みできません。Mac用 Serial ATA PCIカード[AKB-SATA-PCI]にSeagate 200GB HDD[ST3200822AS]をつなげています。マシンはPowerMacG4(QuickSilver 800MHz)です。 ■Serial ATA PCIカード http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0008556&sku=BCAK0008556A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=new%2Fcf06_ifcard.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10= ■HDD http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,599,00.html OSXをインストールしようにも、大きなファイルを書き込もうにも、ある程度HDDにアクセスした後、考え込んだまま戻ってこれなくなります。HDDの不具合か、ATAカードの不具合か。切り分けができません。誰か助けてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵HDDをもう一つ買おうと思っているのですが・・・

    最近扱う動画の量が大量になってきて、HDDの容量不足が深刻化してきまして(笑)、新たにHDDを増設しようと考えているのですが なにしろハードに関してはほとんど知識が皆無なのでどーしようかと悩んでいます。 下記の質問への回答(全てでなくてもいいです)や、+α(推奨する具体的なメーカーや製品、仕様)のアドヴァイスを誰かお願いします。 <質問> A)内蔵HDDを2つ以上導入すると、発熱によりお亡くなりになってしまう可能性があると聞きました、本当ですか?解決策はありますか?また、それは容量によって違いが現れますか? B)製品の回転数や価格は販売店で一目瞭然ですが、音の静かさはどうやって見分けましょうか? C)読み書きの速さは回転数だけで決まるわけではないのですか?HDDそのもの(CPU不足でどうこうとかではなくて)で違いは現れますか?それは何処で見分けますか? (回転数と容量だけ見て、後は価格で選ぶ事は危険ですか?何を見ればいいですか?) D)IDE、SCSIなどが意味不明です。(←致命的) E)購入、取り付け後にしなくてはならない面倒な諸作業について。 F)その他注意点があれば教えてください。(こういう製品はお宅のPCじゃ動作しないよ、とか) <MY PC> WinXP pro DELL社製 Dimension 8250(製品名) 購入年月日 昨年の2月~3月頃(当時最新) その他必要な情報があれば臨時書き込んでください。 暇つぶしにシロートに教えてやるか!くらいのノリで結構ですので、ヨロシクお願いします。 質問してる内容からわかるようにホントにハードはちんぷんかんぷんなんで、幼稚園生でもわかる説明をお願いしたいです(ぁ

  • 内蔵HDDが読み込まなくなってしまった。

    内蔵HDDが読み込まなくなってしまいました(型番:WD20EARS)。 おとといの夜くらいから兆候が見られていてファイルのDLの際などにCRCエラーが頻発するようになっていたので、CrystalDiskInfoで情報を見たところ回復不能セクタが増加して行ってるようでした。 素人ながら近いうちに死にそうなのだろうとは思っていたので昨日のうちに交換用のHDDを注文していたのですが、今日起きてからPCを確認したところWD20EARSは読み込まなくなっていました。 管理ツールでディスクの管理を見たところWD20EARSの状態は「初期化されていません:未割り当て」になっていました。 中にはまだバックアップできていないデータが多数あるので出来れば出来るだけ救済したいのですがどのような方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内蔵HDDが使えない。

    PC初心者です。先日PCを初めて自作しました。 内蔵HDDがOSにログイン後、認識できません。 BIOSでは認識しております。 考えられる原因は何がありますでしょうか? なおOSはSSDの方に入れてあります。 以下、他の構成パーツ CPU :intel Core i7 2600K マザーボード :ASUS P8Z68-V PRO メモリ :A-DATA AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD : WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600] SSD:【128GB】 Crucial m4 SSD 2.5 SATA-6Gb/s Read:415MB/s Write:175MB/s CT128M4SSD2 OS :Windows 7 Professional SP1 64bit 電源 : 玄人志向 KRPW-G530W/90+ SATA電源ケーブルも、SATA信号ケーブルも接続してあるのは確認済みです。 何か、説明不足な点あれば補足いたします。 ご回答お待ちしております。

  • 内蔵HDD について

    いつも御世話になります。 DELL OPTIPLEX GX620 で、OS Win 7 を使っています。 元々は、Win XP だったのですが、Win 7 にアップグレードしたものです。 ここで、質問なのですが、 内蔵HDD は、(C) ドライブ (80GB) と (D) ドライブ (2GB) にて、構成(パーティション)されていました。 ずっと、「この (D) ドライブ (2GB) は、何なのだろう?」と考えていましたが、 先日から、表示が、 「ローカル ディスク - レベルなしのボリューム 2」 と、コンピュータ上で表示されるようになりました。 いつ、何が原因で、 (D) ドライブ から、上記の表示になったのか、全く分かりませんが、 とりあえず、元の表示に戻そうと思い、上記HDD を右クリックして、 「名前の変更」や「プロパティ」から、(D) に変更するのですが、 何回繰り返しても、その時は(D) と表示されるのですが、 すぐに、上記の「・・・ レベルなしのボリューム 2」に戻り、 (D) に戻ることはありません。 本当に申し訳ないのですが、 ・ どのような方法で、(D) に変更できますでしょうか? あるいは、そもそも、 ・ この(D) ドライブ (2GB) は、何なのでしょうか? ちなみに、【ReadyBoost】 (16GB) は、きちんと別に表示されています。 基本的な質問で本当に申し訳ありませんが、上記2点、いえ、どちらかだけでも構いませんので、 御教示いただけると本当に助かりますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。