• ベストアンサー

医療事務資格取得後の仕事について

N事務センターの医療事務講座を受講しようと考えている50才の女性です。 検定に合格すればN事務センターの社員になれるとパンフレットには書いてありますが本当でしょうか? 事務センターに聞いてみましたが資格を取ってもらえなければ仕事は出来ないからという返事でした。 それはそうなんですが、年令的にも窓口業務は採用される事は無理だと考えますしレセプト業務をしたいと考えています。 講座を受け資格をとれば仕事は紹介してもらう事は出来るでしょうか? 他の方の質問でも紹介されなかった方がいらっしゃるようで心配です。 教えてください。 また、収入はレセプト業務だとどのくらいになるのでしょうか? 住んでいる処はあまり賃金が高いところではありません。 労働者の最低賃金時給が670円位です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15206
noname#15206
回答No.3

講座を受講し終了することと資格を取得することは別のことです。講座を終了して、資格を取得せずに業務についている人はたくさんいます。しかし、大半が若い女性です。 レセプト業務に関しては、比較的年齢のいった人も従事していることが多いようですが。それはレセプトが病院にとって一ヶ月の医療行為に対する請求書に該当しますから非常に重要な業務となりますので、過去に外来担当や入院担当として医事業務に携わり知識の豊富なベテランが担当するからです。講習を受け、仮に資格を取得してもレセプト業務につくことはむづかしいと思います。 また、レセプトを含めて医事業務の担当者は、直接病院に採用されることは無く、Nセンターからの派遣社員となりますので弱い立場です。 さらに、レセプトの提出期限は、毎月10日前後と決まっていますので締め切りに間に合わせるためには、月によっては日曜・祭日も出勤しなければなりません。もちろんゴールデンウイークや正月も関係ありません。 病院という特殊な組織での仕事であることや神経を使う仕事であることまたこの業務から得られる収入を考えれば決して楽な仕事ではないです。 失礼を承知で申し上げますが、再考されたほうが懸命かと思います。

noname#14057
質問者

お礼

適切なご意見をありがとうございます。 正直なところ高い授業料ですから教育訓練給付制度を使って勉強しようと思っていましたが、それでも只ではないのでとても迷っていました。 10年前から5年程調剤薬局での経験が生かせるかと思っていまいたが甘かったようです。 他の仕事を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bise
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.2

仕事の紹介やセンターで働けるということにはあまり期待しないほうが良いと思います。もちろん紹介してもらえることもあるでしょうが医療事務の資格を持った人がたくさんいるので需要と供給のバランスが悪く、なかなか仕事自体が無いのが現状です。募集していてもたいていは経験者を求めているのでせっかく資格を取っても生かせません。 雇う側からすれば即戦力が欲しいかららしいですよ。経験しないと“経験者”にはなれないんですけどね。 受付などの仕事をしながら医療事務の仕事も経験できるような病院があればそこで経験をつむという手がベストなのでは?と思います。 厳しい回答でごめんなさい。

noname#14057
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そうですか? 皆様のご意見を聞き迷いが切れました。 月初だけの仕事なら子供の所に長く行って居られると思って考えましたが残念です。 他の仕事を探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyu29
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

 私は20年前に医療事務の資格を医科・歯科ともにとりました。当時は、レセプトが手書きだったので、有資格者はひっぱりだこでした。  しかし現在は、ほとんどの病医院がコンピューターに入力するため、レセプトもレセプト発行操作をするだけで出てきますので、レセプト業務だけの人材は必要無い場合が大半を占めます。  また、若い人は、医療事務講座ではなく医療秘書の専門学校に二年間通い、コンピューター技術を身につけ、さらに医学的な勉強もして医療事務を習ってきます。医療事務講座だけを受講しても、まず、就職は難しいと思われます。  余談ですが、介護保険がはじまりヘルパーが大変不足しています。今から講座を受けられるのでしたら、ヘルパー二級がおすすめです。就職も多いし、時間給も1000円以上が見込めます。  失礼を申し上げましたが参考にしていただければと思います。

noname#14057
質問者

お礼

ありがとうございます。 調剤薬局の経験が5年程あり最近迄勤めていた所でのPC業務も役に立つのではないかと勿論医療事務PC講座を受けるつもりでした。 やはり窓口受付経験ある人がレセプト業務に変更されて行くことが多いのでしょうね。 月初だけ仕事がこれからの生活に合っているので勉強したいと考えていましたが残念です。 あきらめます。 坐骨神経痛があるのでヘルパーのお仕事は向かないと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療事務資格を独学で取ることは可能ですか?

    こんにちは。 無資格で医療事務をはじめて半年経った者です。 ニチイ等の中古テキストを購入して、独学で医療事務の資格を 取ろうと考えていますが、可能でしょうか? 受験資格には「医療事務経験6ヶ月以上」などと書かれていますが、 実際は通学または通信講座の受講生だけが受かるなんてことはないですよね??? こうした講座を開いているところで、よくない噂があるようなので 心配になり質問させて頂きました。 私が勤めている医院はレセプト作成は家族でされているので、 当面レセプト作成作業は必要ないようです。 なので、その分野の出題が少なめな ・医療事務技能審査試験 医科 2級 を受験してみようかと考えています。 他にお勧めの資格があれば、そちらも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格取得について教えて下さい

    全く知識が無いので教えて下さい。 某オークションでニチイ学館の医療事務講座CD-ROMとテキストの新品未使用品を購入しました。 『教材のみで受講生票等は付属致しませんので通信受講等は出来ません』と書かれてありました。 これはどういう意味なのでしょうか? 出品者様は出品物についての質問は受付ませんと書かれてあったので質問はしていません。 これで勉強をして資格をとり仕事に就きたいと思っていますが可能でしょうか? 可能だとしたらどのような資格があるのか教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 医療事務 仕事探し (急いでます!)

    去年、基金訓練で医療事務を受講しました。 内容は 診療報酬 請求 事務 能力 認定試験 という 難しい資格取得するための授業内容です・・・。 なので、レセプト作成などを習いました。 その時は医療事務を学べるのなら・・・という気持ちで 受講したため、授業の難しさについていくのが 精一杯でした・・・。 修了後は 他の試験も受けられるとの事で 技能審査試験の方を 受けましたが レセプト点検など 授業では習っていなかったので、 独学で頑張ってみたものの、   やはり、合格点に至らず・・・ 不合格でした・・・。 なので、資格取得は出来ず、 就職について非常に悩みました・・・。 医療事務は経験者か資格取得者を 採用する場合が多いと聞いたので、 他の仕事も探してはみたものの、 なかなか見つからず・・・ それに、私は短期間で職歴多い過去があり、 そのために 基金訓練を受講し、 医療事務の勉強を頑張って 学んだのもあるので・・・ やはり、医療事務で就職できればしたい・・・という 思いがあります・・・。後がないので・・・ 現在29歳で年令も年令だし、 私の様に 基金訓練で医療事務を学び、 資格はもっていないけど、 就職する事は出来ますでしょうか・・・? 医療事務の勉強はとても難しかったのですが、 点数が書かれている早見表などは  実際のお仕事についても 生かせると思います・・・。 実際の職場では 医療事務の勉強内容の どの様な事が一番重要視されますでしょうか・・・? 私はレセプト作成やレセプト点検にあまり自信がなかったりします・・・。 薬局などは調剤事務?を学ばないと、就職できないでしょうか? 資格はもってないけど、 基金訓練で学んだ方や 学校に行って就職できたかたいますでしょうか・・・? 教えて頂けると助かります・・・。 よろしくお願いします。。。

  • 医療事務 レセプト業務の仕事について

    今、医療事務の講座を受講しています。診療報酬請求事務能力試験と医療秘書の検定合格に向け努力中です。人から聞いたのですが、病院等が月初のレセプト請求作成の忙しい時だけ(10日間ぐらい?)そのレセプト計算を中心に手伝ってもらうというような仕事があると聞きました。この仕事は病院や診療所以外に健康保険組合や市町村、支払い基金でもあるかと思うのですが どのようにすればこういう仕事につくことが、求人先を探すことができるでしょうか。ご存知の方がおられましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 医療事務 講座について 

    医療事務講座でどこの講座に通うか迷っています。 医療事務講座に通った事がある方がいらっしゃいましたら、参考にしたいので色々教えていただきたいです。 できれば、資格取得後のお仕事紹介が実際あったかも知りたいです。 ○医療事務センター NIC ○ニチイ学館 ○医事研 上記三校で悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 医療事務について

    はじめまして。 私の知人の話ですが、年齢で今年30歳ですが医療事務の資格?を取得しようと考えています。 そこで、現実の問題なんですが、取得して就職というものはできるのでしょうか? (自分で探したり、受講した先の紹介など) 今、いくつかの講座を考えていますが、某有名な所を受講した場合、その受講先での紹介などあるのでしょうか? また、将来的に例えば30歳後半になっても就職などできるものなのでしょうか? (やはり資格、実務経験があってもある年齢になってら仕事ができないということはないのでしょうか) いくつも質問して申し訳ありませんが、実際病院などで勤務されている方や講座などを受けられている方など、ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の仕事内容教えてください!

    今、医療事務経験者優遇と書いてあるところに面接に行こうと思ってます。 私は医療事務のこと全然わかりません。 仕事の内容は『外来受付、一般事務及び医療事務。レセプト業務』と書いています。 一般事務もやったことないし、医療事務ってどんなことするの?レセプトって難しいのー?って感じです!! もちろん面接で医療事務の資格は取るつもりだと伝えますが、 仕事しながら取れるほど簡単なものなのかも不安だし・・・ 全然経験なくてもできるものなのでしょうか? どんな仕事内容なのか詳しく教えてほしいです!!

  • 医療事務のレセプト業務のみの仕事

    月初めにレセプト業務だけをされている方にお聞きします。 これから医療事務の勉強をして、この仕事をしたいと思っています。 年齢も50代になりましたので仕事に就けるか心配ですが医療学校に尋ねると資格をとれば有りますとの返事です。 その資格も「医療事務管理士技能認定試験」をとれば働けるのでしょうか? それとも「診療報酬請求事務能力認定試験」迄合格しないと仕事は出来ないのでしょうか? 受講料も安くはないので長くできるかが心配です。 60歳まで働けるそうですが現実にはどうでしょうか? コンピュターは前の仕事で使っていましたし、その前の仕事は調剤薬局の事務を4年していました。 教えて下さい。

  • 医療事務の資格について

    通信講座で医療事務の受講終了後、資格を取得したいと思っています。 調べてみたのですが似たような名前の資格が色々あり、よく分かりません。 病院や調剤薬局の求人票に載っている「医療事務資格取得者」というような場合の資格はどういったものに該当するのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。

  • 六十才で医療事務通信講座で資格を?

    友人の夫59歳の会社倒産、その後しごとに恵まれず、この度、医療事務の通信講座を受講して、資格を取ろうと考えているようです。六十才でその資格をえても 求人があるとは思えないのです。病院事務は資格なくてもできるとおもうので 果たして、その資格を生かすことができるのでしょうか、相談を受けたもので、 正直私には判断がつきません。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 去年の○○大学の不正入試について△△さんに質問があります。
  • 三文目の「その私の質問」は一文目の「(試験についての)質問」を指していると思うのですが、この場合、三文目の「その私の質問」の「その」はあった方がよいと思われますか?
  • あった方がよいか、あるいは、ないほうがよいか、あってもなくても変わらないか、をその理由と共に皆様のご意見を頂けると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう