• ベストアンサー

支払い責任は?

 先日私の母宛に一通の封書が参りました。それは品代金が未納なので早急に入金して欲しいとのある婦人服店からの物でした。代金は一万九千八百円とありました。  ところが私の母は、もう15年近くも前に父と離婚して(私は父の元で暮らしています)、それ以来直接合ったことはありません。  明らかに母は離婚前に品物を購入しており、ということは最低でも15年近くは経っていることになります(ただ、もし以前にもこういった封書が届いていたとしても、父が見つけた場合中身を確認しないで捨てていた可能性があります)。  本当に母が代金を踏み倒していたとしたら、その点に関しては息子として申し訳ないとは思いますが、果たして離婚して関係性が断たれていて、なおかつこれだけの年数が経過していても私どもには支払い責任はあるのでしょうか?

  • nhkbs
  • お礼率87% (290/331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.4

質問者やお父さんが「保証人」になったりしていない限り、 母親の債務について弁済する法的責任はありませんが、 失礼な話母親が亡くなっていた場合で、その債務を相続した のなら話は別です。ただ相続は放棄できますので、心配は ないかと思いますが。 また前の方が時効について回答されていますが、15年前 の債権について今頃督促してくることは通常考えられない ので、お母さんが最近購入したものなのではないですか? 住所を質問者のところにして買ったのではないかな・・。 「明らかに母は離婚前に品物を購入しており」 と判断された理由がよくわかりませんが、私にはそう 思えましたので・・・・。 支払い責任とは別の次元でその店に連絡してあげることを お勧めいたします。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。お店には私の方から連絡するようにいたします。

その他の回答 (3)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

結論として、あなたや離婚されて久しいお父さんには全く支払責任はありません。 ただ、お母さんですが、離婚前に購入されたものなのかどうか、文面では、請求書が自宅に来たからお母さんが離婚前に買ったものと思われているようですが、可能性として、お母さんが離婚してから以後に買ったものかもしれないし、まったくお母さんに関係ないことかもしれません。 やはり、ここはお母さんに連絡されて、もし2年以上前に買ったもので、時効が完成しておればお母さんも別段払わなくても良いでしょうが、2年経っていなかったり、中途に請求が来て支払うという返事などをして時効が中断されている場合には、やはり支払うように言ってあげるということになるのではないでしょうか。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  takeup様の母が離婚後に買ったのではないかという点に関しましては、このお店は私の住んでいる所の近くであり、母は離婚後にかなり遠方に移り住んでおりますので、その可能性は少ないと思いますし、そこまでして支払いを逃げるほど悪どい人ではないと息子としては思っています。

noname#864
noname#864
回答No.2

離婚しているとかいう問題ではなく、例え同居であっても、お母さんの買い物の代金支払い義務は息子であるあなたや夫であるお父さんにはありません。 お母さんの住所がわかっているなら、お店に伝えてあげて下さい。 時効云々はそれから先の話です。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  とりあえず私がお店に連絡して、対応について話し合ってみたいと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

道義的には責任があるかも知れませんが、15年もそのままにしておいた婦人服店にも本当に回収したい意志があるのか疑ってしまいます、 いずれにしても、商品代金の時効である1年を過ぎているので、お母さんが時効を理由に支払を拒絶することができます。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  道義的という点におきましては、私も心を痛くしております。お店の方には私から連絡をしようと思います。

関連するQ&A

  • ネットショッピング(楽天)での代金支払いトラブルについて

    先日楽天市場にて共同購入を申し込んだところ、2003年10月購入時の代金が未納なので、取引できないといわれてしまいました。 たしかに2003年に購入したのは記憶にあります。 でも、支払いをした記憶もあるのです。 2003年のことですので、領収書などとってあるはずもなく・・・ また、同じ店で12月に購入をしており、その際の代金は入金確認されているということでした。 払った、受け取ってないの水掛け論になってしまうとも思い、払ってしまおうとも考えていますが、金額も17000円ということで、まあいいや、と思ってしまえる金額でもなく、どうもスッキリしません。 未納があっても翌月買い物をしてしまえる、また、一年半以上も代金の催促がされないということはあるのでしょうか。 やはりここは黙って支払ったほうがいいのでしょうか。 よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 道義的支払い

    父には、銀行ローン・信販会社・サラ金・クレジットでの買物代金を併せて約900万もの借金がありました。 その父が急死し親族で話し合った結果、相続人となり得る者はすべて[相続放棄申述書]を家庭裁判所に提出することにしました。 理由は資産よりも負債の方が大きい「債務超過のため」です。そこで気になっていることが1つだけあります。 相続放棄をすることにより法的な支払い義務はなくなると思うのですが、サラ金などからの道義的な支払い要求があるのでしょうか。 母は父が亡くなる前に離婚をし籍を抜いていましたが父が居たアパートに住んでいます。兄と私は別々の遠方に住んでいます。 兄と私はもし取立てが来たとしても強く断れるのですが、母は年を取っていることもあり「いつ取立てが来るか分からないので怖くて夜も眠れない」状態です。 取立てが来ないような方法はあるのでしょうか?頭が悪いのでまとまった質問ではないのですが、ご教授願えればと思います。

  • 夫との離婚・負債の支払い責任等について

    過去質問を調べましたが検索しきれないので相談させてください。 両親においての問題です。 まず家族構成から 父 母 私(長男・婿になり別姓・別居) 妹(未婚・成人・同居) 弟(既婚・成人・同居) 父親が失踪しました。連絡が取れなくなって2週間以上が経ちます。ここ2,3年間においては、1週間程度の旅行(実際は旅行かわかりません)など、多々家に帰らないことがありましたが、今回は3日経っても連絡がない状態でした。 母のところに父が勤めている会社の社長から「連絡がとれない」との連絡がありました。 その際に会社の状況・父が横領(呼び方が正しいかわかりません)をしていたこと等を告げられました。 ここまでの内容を整理すると ・父は建設関係の仕事。会社の社員は10名程度。父親の立場は役員。 ・現場に何日も顔を出さず、連絡も取れない状況のため現場が困っている ・1年半にわたり横領をしていたこと。社長から母に告げられた時点から1ヶ月前に発覚していて、その時点では仕事が忙しいということで処分は保留状態。金額は1000万弱。 ・失踪には与えられている社用車を使用していること。社用の携帯電話・ETCカード・給油用カードを所持。 ・女性関係等の理由により、母は日ごろから離婚の話を持ち出していたが、父はすべて拒否。考えを改めるとの話。 ここまでが約2週間前になっています。 社長が警察へ社用車の盗難届けを出し、母親が家出届けを提出。 自宅の書類等を整理を始め、家・土地の権利書がなくなっていることに気づく。土地のローンは返済済み。家のローンは残っている(1000万程度・父名義)。 銀行からの300万の融資の通知を発見(母は知らず・融資の日付は数ヶ月前・父名義) 他にも借金があるかは不明。 父から母・社長へ携帯(社用)から「心配かけてすまない。まだ帰らない。県外にいる」とメールが届く。電話には応じないため本人かどうかは分からなかった。 ここまでが1週間前になっています。 3日前に父から自宅に電話。母が電話をとり「俺宛ての電話がなかったか?」とのこと。母の「いつ帰ってくるのか?」という質問には答えず電話を切られる。この時点で存命であることが明らかに。 本日、社長から母へ「連絡が取れず現場がまわらないため、取引先からの支払いがされないため会社の損失が甚大であること。とりあえず1000万用意しておいてください。」との電話。  →父が資料等を持ったまま失踪していることで他の社員が把握できなくなってしまっている。 これまでは協力的(事件にはしない、早く出てきたら解雇はしない等)が一変したような印象です。(当然といえば当然でしょうが) すぐに用意できる金額ではないため、車を売る・生命保険を解約する等をしてお金を用意したほうがいいのかと母から相談をうけました。 上記の状態となっております。 私は母の味方であり、助けてあげたいと思っています。 父には呆れており息子であるということを放棄したいくらいです。 質問させていただきたい内容ですが ・悪意の遺棄して離婚が成立させられるのか ・会社からの請求に応じ支払いをするべきか ・判明している・いない借金について父以外が知らないものについて支払いをするべきか ・横領以外で会社に訴えられることがあるのか、訴えられた場合は父本人にのみ過失があるとされるのか、家族にも責任があるのか ・父からの連絡・帰宅を待つべきか ・父が犯罪者となった場合、私の子を含め他の家族にどのような影響があるのでしょうか。 読みにくい文章で申し訳ありません。 弁護士に相談するべきなのでしょうが、少しでも情報を集めたいのでご回答いただけないでしょうか。 こちらの情報が不足との指摘があれば追記させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した父親の入院費の支払いや身元引き受けについて

    私は3人兄妹です(兄30私27妹24)。15年程前に母と離婚した父がいます。その父が1週間前に入院しました。危険な状態で、このまま回復しなかったら1ヶ月もたないと言われました。離婚してからも、私は父の姉の会社で働いており、父もたまに訪ねて来ていたので顔を合わせたりしていました。他の兄妹も兄は就職先を面倒を見てもらったりしたので全く会っていない訳ではありません。 離婚後母は再婚し、今は家族5人で暮らしています。 質問なのですが、父が亡くなった場合私達兄妹が入院費や父の借金、葬儀代等払わなくちゃいけないのでしょうか? 父は実家に縁を切られているので入る墓もないです。 遺体の引き取りなども母の再婚相手も一緒に暮らしているので無理ですし、拒否できるのでしょうか? 拒否した場合の葬儀の段取りなどは私達でしなければならないのでしょうか? 詳しく教えてほしいです。

  • 相続人以外が相続対象口座に入金してしまった場合について

    相続人以外が相続対象口座に入金してしまった場合について 5年前に離婚した父が約1ヶ月前に亡くなり、娘である私が相続人になりました。 現在、相続の承認・放棄の考慮期間です。 母と共に暮らしている自宅名義は父3分の2、母3分の1になっています。 (ローンが残っていて父と母が父名義の口座に月毎交代で払っていました。) 父には他に借金がかなりある事が判明し相続の放棄も考えています。 ただ、ここで問題が起こりました。 父が死亡後に母が勝手にその口座に住宅ローン分を計2度入金してしまいました。 (父が通帳、母がキャッシュカードを持っています) それと入金する際、ローン引き落とし口座(A)と別の口座(B)に誤って1度入金してしまったそうです。 間違えて入金したお金はそのままにしてあります。 母に聞くと自宅は自分名義の分もあるため、入金したとの事です。 ここで質問なのですが、 母(相続人以外)がローンとはいえ、相続対象口座(ローン引き落とし口座A)に入金しても私は放棄できるのでしょうか? また、母が誤って入金してしまった場合も(入金する際間違えてしまった口座B)私は放棄できるのでしょうか? 読みにくいかとは思いますが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 再婚したら借金の支払い義務は?(長文です。)

    わけあって、離婚して別々に住んでいる父と母を、引き取って、一緒に暮らす事になりましたが、父には、離婚する前に建てた家を売却した際の残った借金が700万ほどあります。その時同居していた弟が連帯保証人になっていて、前は、1~2万ぐらいずつ払っていましたが、父はリストラで現在仕事もできず、そのときの退職金で生活しているので、いまは払ってません。まだ600万くらいのこっています。そんな時に母とまた入籍して、なおかつ 私たちと暮らすようになるとその借金は、母に支払い義務がでてくるのでしょうか?いろいろ調べてみると連帯保証人にならない限り、夫婦でも義務はないとききますが、それは、ギャンブルなどの場合で、家事費などはあてはまらないということでしたが、こういう場合は、どうなんでしょうか?できれば、母が出ていったあと、父をいじめたあげく でていき、そのせいでローンもはらえなくなりました。その後母やもちろん父の事もほったらかしにして のうのうと自分達家族だけ暮らしてる弟たちに払わせたいのです。教えてください。このままだと、熟年離婚した母は、年金がもらえないので、どうしても、父とまた入籍させたいのです。弟は、父や母の事も一切面倒はみない関わらないといってでていきました。それから、私も誰も連絡をとっていません。父と母の面倒はみてくれなくてもいいですが、弟のせいでもあるので借金だけは、はらわせたいです。よろしくおねがいします。                                   

  • 支払い義務者が行方不明の場合の売却

    私は母と二人で分譲マンションで暮らしています。 まだローン残高があります。住宅ローンの支払い義務者は父のままで、父と母は、数年前に離婚しました。 連帯保証人は母で、住んでいるのも母と私の二人ですから、ずっと父の口座の通帳を使い支払いを続けてきました。 分譲マンションの所有権は、母が全て持っています。 実は引越しをしようと思っています。 それで、分譲マンションをローンつきで売りたいと思っています。 しかし、ローンの支払い義務者である父は、離婚後行方知れずで、支払い義務者の名義書き換えが出来ません。 連帯責任者である母の名前で、売ることは可能なのでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 相続放棄について心配な事があります。

    相続放棄について心配な事があります。 数年前に父と母が離婚し 父と母の共同名義の住宅に母、私、妹が住んでいます。 そして、今年父が亡くなり私と妹が相続人となりました。 ここで心配な事があります。 私達が住んでいる住宅のローンは母と私が交互に払ってきましたが、 口座をロックする前に相続人である私が、ローンの一か月分を父名義の口座に(住宅ローン引き落とし口座) 入金してしまいました。 被相続人の財産を相続人である私が、一部でも取得した場合は相続放棄が出来ない事は承知していますが 入金してしまった場合はどうなるのでしょうか? 放棄という選択肢は無くなってしまうのでしょうか? また、私達が放棄した場合、次に相続人になるのは離婚した母ではなく 父の兄弟という事で間違いありませんか? どなたか、回答よろしくお願いいたします。

  • 64歳今まで年金未納なのですが。。。

    現在64歳の母親についての質問です。 最近父と離婚しました。 (父の自営の仕事がうまくいかなくなり父は判を押した離婚届けをおいて失踪しました。) その父はこれまで長い間年金は未納でした。(払った時期もあったのかもしれませんがおそらくほとんど払っていないと思われます。)父は生活費をほとんど家に入れていませんでしたので母が生活費をまかなうためにパートの仕事をしていましたが年金を払えるほどではありませんでした。 離婚して1人となった母が年金をもらうことは不可能でしょうか。

  • 死亡者の名義で生活保護?

    はじめまして。 不安で寝れないのでもし起きてる方がいらっしゃれば回答をお願いします。 昨日ある市役所から一通の封書が届き、中身は父が生活保護の申請を出しているとのことでした。 連絡先等からそれはたしかにその市役所からの正式な封書のようです。 しかし、父は数年前に癌で亡くなったと聞いております。 両親が離婚して20年以上、連絡さえも取っていなかった父ですが、数年前にやはり別の市役所から同じように父が生活保護の申請を出しているという内容の封書が届き、父の生活費を負担出来ないと書類に書いて返信したところ市役所の担当者から連絡があり父は胃癌とのこと。 更に数日後に死亡したと連絡がありました。 冷たいと思われるかもしれませんが、私は遺骨を引き取らないどころが葬儀を行わず、父は兄弟たちにも絶縁されている為、無縁仏になるとのことでした。 ところが、上記のように数年経ってからまたもや別の市役所からの生活保護の申請通知。 父とは何の縁もない地域です。 何者かが父の名義で生活保護を不正に受けようとしている? ……でも、死亡者の名義で生活保護を受けることは可能なのでしょうか? もしこれがなんらかの犯罪の場合、私も警察に呼び出されて事情を聞かれたりと大変なことになるのでしょうか? 朝イチでその市役所に電話すればハッキリとすることですが、ワケがわからず不安でどうしようもありません。 父の兄弟や親戚の連絡先もわからず、いろいろな事情から田舎の母にも相談出来きません。 想像・またはわかる範囲で構いませんので、回答をお願い致します。