• ベストアンサー

タンブラーって・・?

このカテゴリでいいのかわかりませんが・・。 タンブラーについて教えて下さい! 普通のガラスコップとは違うのでしょうか? 出来れば具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5

#3のEivisですが、サントリーのURLには紛らわしい表現があるので説明を加えます。 『タンブラーとは、【角杯時代】にテーブルに立てようとしても倒れてしまうことから、タンブル(倒れる、ころぶ・TUMBLE)するものといわれた名残で、このデザインを踏襲して、現在、背の高い平底型のグラスを総称してタンブラーといっています。』 という説明がありますが、これは[サントリー]の【角瓶:カクビン】の事ではありません!! この[角杯]の[角]は、動物の角を利用した[杯:サカズキ]ですので念の為! 【tumbler】←tumble 昔、酒は動物の角で飲んでいましたが『角は底が丸く』置くと転がるので、タンブラーは「転がる人」という意味もあります。

その他の回答 (5)

  • kito-cap
  • ベストアンサー率9% (17/172)
回答No.6

余計なことだけど「動物の角」では『動物のカド』と読む人がいると思うけど『角:ツノ』と明記した方がよいのでは? 形からいえば、ステンレスもプラスチックも「タンブラー?」、そんないい加減な時代は御免こうむりたいですネ! クロスでプラスチックタンブラーを磨いていたら、バーテンダーが絵になりません!

rmikan
質問者

お礼

minatouriさんkyotomouseさんEivisさんRikosさんkito-capさん、ご回答ありがとうございます。 おかげで疑問が解消しました。 本来なら1人ずつお礼をしなければならないのですが、まとめてお礼をさせていただきます。 ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

ガラスコップとタンブラーは、同一のものだと思います。 コップとは、水などを飲む為の円筒形を基本とした容器のことで、これはオランダ語です。 英語になると、カップ・タンブラーなどと呼びます。

参考URL:
http://www.utuwa.com/utuwa/g01yousyu.html
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

サントリー関連のHPですが、ウィスキーグラス、タンブラー、などの説明が詳しく載っています。。。 http://www.suntory.co.jp/whisky/museum/enter/waki/grass/tanosi.html

参考URL:
http://www.suntory.co.jp/whisky/museum/enter/waki/grass/tanosi.html
回答No.2

材質に規定があるのかどうか知りませんが、 私の知ってる範囲ではプラスチックやステンレスでできた背の高いコップを指してそう呼びます。持ち歩く、あるいはラフな立食パーティーなどで好んで使われる大きなコップという感じです。 取っ手が付いているものとそうでないものがあります。 これでいいのかな?

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

グラスにはワイングラスやカクテルグラス,ショットグラスなどいろんな種類がありますが,いわゆる「コップ」と呼ばれるグラスがタンブラーグラスです. 大きさはいろいろで,ビールコップ大の4オンスタンブラーから,チューハイに使われる14オンスタンブラーあたりが多いでしょう.

参考URL:
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/ka2/ken-gomi/glass.html

関連するQ&A

  • タンブラーの使い方

    よくスタバや雑貨屋さんを見ていると可愛いタンブラーを見つけ、いつも欲しいなあと思っているのですがイマイチ使い方がわかりません。 フタ付きならかばんに入れて持ち運んでもこぼれたりしないのでしょうか? それともただ家の中でコップと同じように使う物なのでしょうか? 保温性や手入れなどについてもわからないことだらけです; 実際にタンブラーを使っている方など、ご回答よろしくおねがいします。

  • タンブラーについて

    初めてタンブラーというものを買ってみたいと考えています。 値段も種類も豊富でどれがいいのかわかりません。 保温保冷ができるコップっていう認識しか無いので いろいろオススメなど教えてください。

  • スタバのタンブラーをドトールに持参

    スタバのタンブラーを、ドトールなどの他のお店に持って行ってもいいのでしょうか? 割引はしてもらえなくてもいいんです。ただ紙コップの代わりにタンブラーに入れて欲しいだけなのですが…。失礼かなと思って、たまに紙コップで頼んでからあとでこっそりとタンブラーに移し替えてます。かなり資源の無駄ですよね(汗) ちなみに私はクリエイト・ユア・タンブラーを使っているので、露骨にスタバのロゴが付いてるわけではありません。どなたか、ドトールにタンブラー持参している方いらっしゃいませんか? ドトールの店員さんなどもいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • タンブラーが開かない!!

    はじめまして。 スタバのタンブラーを使っているのですが、普通いいつも通りの強さでしめたはずだったのですが、開けて中を洗おうと思ったら開かなくなってしまいました。 男性にもやっていただいたのですが、尋常じゃないほど固く閉まってしまって開きません。 何かタンブラーを開ける裏技のようなものがあれば教えてください。 ちなみにタンブラーは通常のプラスチック製(?)のものです。 よろしくお願いします。

  • タンブラーの環境効果

    今私は都内のW大学でタンブラーを広める活動を企画しています。 具体的にはlessペットボトルmoreタンブラーをコンセプトにし、 ペットボトルの使い捨てをやめて、タンブラーの使用に移行しようという 企画です。 そこで、今タンブラーの実際の環境効果について調べているのですが、 具体的なデータが出てきません。 例えば、タンブラーの製造過程におけるエネルギーと、ペットボトル の製造過程におけるエネルギー、もしくは石油の量?等を比べて、 何回使えば、タンブラーでもとが取れますよ~などの 具体的なデータを提示したいのですが、ペットボトルはそこそこ 出て来てもタンブラーの具体的な環境に対する負荷軽減の効果が 見つけられません。 サッカースタジアム等でタンブラーを導入してカップゴミが減ったという データはあるのですが、今回はペットボトルに注目しているため。。 どなたか参考になるような資料が見つかる場所、 もしくはタンブラーが環境にどのくらい貢献できるか 具体的なデータをお持ちの方ぜひぜひ教えてください。

  • 氷が溶けない金属タンブラー

    ステンレスのタンブラーも一般的になってきましたが、最近チタンのタンブラーをみました。 数時間前に入れた氷が溶けてないのです! 早速我が家でステンレスのタンブラーでやってみましたが、まぁ、飲んでしまうのもあってあまりキンキンをキープしてる感じではありません。 氷が入っていてもそこまで冷たくないといいますか。 チタンはステンレスに比べていいのでしょうか? 見たのは1万円ほどするものでしたが、安価なチタンタンブラーもあるようです。 そして金属タンブラーは全般的に口当たりがどうしても良くない。 上部をガラスと組み合わせたものがありましたら、ご紹介下さると嬉しいです。(url欄は見えません)

  • スタバでガラスタンブラーは使える?

    添付画像のガラスタンブラーを購入しようと思ったのですが、これをスタバでマイタンブラーとして利用するのはやはり無理でしょうか? 口が小さいですし、耐熱ガラスとは言え直接持つと熱いでしょうから店員さんも困りますよね? 現在スタバのステンレスタンブラーを使用しており、それを持って毎日スタバに行っています。 それを考えると購入は見送ったほうがいいかな、と迷っています。

  • タンブラー

    一般的に売られているプラスチック製のタンブラー(スターバックス等)の保温効果を教えて下さい。 例えば、93度の熱湯を入れて30分後には何度下がったのかという具体的な数字を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • タンブラーってなんでもいいんでしょうか?

    私は、今までタンブラーなどは使っていなかったのですが、このまえ素敵なタンブラーを見つけてロフトで買ってしまいました。 コーヒーショップでこのタンブラーで入れてもらうことってできるのでしょうか? たとえば、スタバのものではないタンブラーを使って、スタバでコーヒーを入れてもらうことはできるのでしょうか? また、その際、割引になるのかもわかれば教えていただきたいです。

  • タンブラーか?マグカップか?

    職場で使うのをタンブラーにするか、マグカップにするかで迷っています。 転職したので、今月から新しい職場で仕事をしています。 前の会社では、コーヒーマシン、紙コップがあったので、 タンブラーやマグカップを全く使っていなかったのですが、 現在の職場では、同僚はみんなどちらかを持参し、使っています。 これまで、職場でどちらも使った経験がないのですが、職場では どちらを使うほうがいいかアドバイスをいただけませんか? 重視するポイントは、保温性(できるだけいつも温かい状態で飲みたい)と、密封性(デスクでこぼしたくないので)です。 よきアドバイス、経験談をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう