• ベストアンサー

ピアノの先生に成りたいのですが、どうすればいいですか?

こんにちは? ピアノの教師に成りたいのですが、聞く所によると資格が必要とのことです。 その資格の名前とどのように取れば良いのか教えて下さい。また資格を取るのに何を勉強すれば良いですか?ちなみに今まで韓国で生活していて韓国ではピアノの先生をしていました。日本の事情にまだ余り詳しくないので宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hsmura
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

カワイ音楽教室の講師になるのも、ヤマハの場合とほとんど 同じです。ヤマハにはヤマハ独自の、カワイにはカワイ独自の グレード制度・試験があり、それぞれは共有して認められることは ありません。(他の物は通用しない) 個人的に自宅もしくは教室を構えてピアノ教室を開くのには なんら資格は要らないと思います。 ただし生徒募集は自分でしなくてはいけません。口コミで 広げるためにはそれなりの実績を残していくのが一番ですね。 ヤマハ、カワイなどの音楽教室の講師であれば生徒募集を自分で する必要はありませんが、収入は月謝の歩合給となります。 ここで指導者グレードがものを言います。 高いグレードを持っているほど歩合が良くなります。 すなわち同じ時間(生徒数)働いても、収入に差が出ます。 石を投げればピアノの先生にあたるといっても過言でない 今のご時世、なにかオリジナリティあふれる必要がありますね。 楽器店の講師になられたいのであれば、No.1の方がおっしゃっているように、 まずは問い合わせて見られては?

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 ピアノの先生になるのには、特別な資格は必要ありません。公の資格はありませんが、例えば学校の教員免許で音楽の資格があったり、楽器メーカーの主宰する音楽教室の指導者の資格などがあると、生徒を募集したりするときに有利になるでしょう。そのような資格を持っていなくても、音楽大学を卒業して教室を持っている方もいますし、いろいろな方がいます。  資格よりも実力があれば、自然と生徒も集まってくると思います。頑張ってください。

  • -hiiro-
  • ベストアンサー率48% (44/90)
回答No.2

日本で安定した給料をもらうならばヤマハやカワイに入るべきです。しかし個人でする場合は資格はいりません。そのぶん授業料を安く設定しないと生徒さんがつきにくいという場合があります。 ヤマハやカワイはいわばブランドです。それに「加盟する」カタチになり、派遣のような仕事になります。派遣といっても普通の派遣ではなくて、例えばヤマハの場合、「ヤマハに依頼してきた生徒さんを斡旋する」というカタチです。また加盟していても個人で(副業のように)教えている場合が多いですね。 で、資格でいうと、カワイのことは詳しくわからないのですが、ヤマハの場合を説明します。講師になる為のいわば入社試験らしきものをうけなければいけません。それは演奏と筆記などがあります。その試験を免除できるものがグレード試験というものです。13級からはじまり1級まであります。(3級、2級を取っている人は数える程度なのでかなりのハイレベルですよ)講師になる場合、5級を合格していれば演奏の試験が免除されます。講師グレードという普通の人がとる資格ではないので、試験の内容はレベルが高いです。 内容は演奏、初見、伴奏付け…などです。 まずは楽譜売り場に行ってグレード試験の本を探してみましょう! 頑張ってください★

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.1

お近くのヤマハ音楽教室にピアノの先生の資格を取りたいと言って ご相談されてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • ピアノの先生

    ピアノの先生になりたいのですが 家でピアノ教師をするには資格は必要ですか?

  • ピアノの先生はどんなことを基準に選べばよいですか?

    4歳の子供のピアノの先生を探しています。 ~教室という所でなく、個人の先生を探しているのですが、 特に資格というものがないと思うので少々不安です。 私もピアノを弾くので先生のピアノを聞けば多少、レベルがわかるかな とは思うのですが(失礼な言い方ですが…)。 音大を卒業してますか?なんて質問もあり? そのあたりのうまい確認方法のお知恵を拝借できたらお願いします! 先生の立場からのご意見も聞けるとありがたいです。

  • ピアノの先生になるために

    私は幼稚園の先生をやっていますが ピアノの先生になろうかと考えています。 そこで質問なんですが、 やっぱり音大でていないと難しいですか? 高校の時に音大を目指して専門教科を学んでいましたが、自分の能力に限界を感じ挫折しました。 ちなみに私は今20歳です。 実際ピアノの先生をやられているかた、どう思われますか?

  • ピアノの先生の選び方

    5歳の娘を近所の音楽教室に通わせています。娘はピアノが大好きで家でもよく練習しています。先生とも相性がよく娘も慕っていました。でもその先生が独立されて、新しい先生についたのですが、どうも教え方が娘の性格と合わないような気がしてます。前の先生の所に変わりたいのですが、そこまでは車で30分位かかります。私が娘をレッスンに連れていくと夕方からの2時間、6歳の息子に一人で留守番をさせることになります。長くピアノを続けるためには、ある程度大きくなったら一人で通える所を選んだ方がいいのか、せっかく良い先生と出会えたのだから上の子に我慢してもらって遠くまでいく方がいいのか悩んでいます。特に娘の将来に期待しているわけではないので、家族に迷惑をかけてまで遠くに通う必要はないと思う気持ちと、先生との縁がきれるのが惜しい気持ちがあります。どうしたらよいでしょうか。

  • ピアノの先生 教えて

    娘が習っている先生は,とても怖いと言うか,厳しい方です,この夏のコンクールに参加する事になってからは,側で聞いていたら親の私の方が「へこん」でしまいます。私はピアノに関しては,素人で,よく分からないのですが 真剣にピアノを習うというのはやはり相当の覚悟が必要なのでしょうか。一年ほど前,娘の弾くピアノを聞いていて「もしかしたらこの子は,もっと上手になるかも」と思い,今の先生の門下になりました。子どもは10才です。ソナタを練習しています。

  • ピアノの先生

    子どものピアノの先生について相談です。 娘は6歳。今の先生のところで習い始めて、丁度一年になります。以前住んでいた所で、他の先生に1年ほど習っていました。前の先生は、ピアノの指使いから手の形、力の抜き方などなど丁寧に基本を教えてくれていましたし、ゆっくり基本をしっかり教えてくれる先生でした。 今の先生は、それとは全く対照的で、とにかく進むペースが速い、指の形などあまり注意しません。 始めは出された課題曲をすべてしなければいけないと、私も家で娘に必死で教えました。でも、課題が難しすぎて多すぎて、子どもにももちろん私にもかなり負担でした。先生に相談した所「出来る範囲でいいですよ」とのこと。それからは、出来る範囲で家で練習するようになりました。ただ、とにかくどんどん進むので、もちろん楽譜の内容も指使いもどんどん難しくなってくる・・・先生に相談しても「大丈夫ですよ」の一言。時々、教本とは別に先生が子どもの歌の楽譜を書いてくださるのですが、それも先生の気まぐれで、「今度渡すね」といいながら、忘れることも少なからず。 先日は先生から頂いた子どもの歌の楽譜、レッスンの時に娘に引かせた所、一度ですらーっと引くことができて、先生はとても驚かれ「お母さん、〇〇ちゃんすごいですよっ!!」と興奮交じりに言われました。でもその曲は、2ヶ月ほど前にすでに先生から楽譜をもらって練習し、先生から合格をもらった曲でした。先生はうっかり忘れておられたようです。 難しい課題曲にもついていけるように、私が家で手取り足取り教えたらいいのかもしれませんが、そうすると後になって「自分で練習する」「楽譜を自分で読む」などが出来なくなるのでは・・・と心配してしまいます。 そのことも先生に相談すると「確かにお母さんがあまり教えない方が、後々によいかも知れないとのこと」先生もそう思っておられるんだと、ほっとしました。しかし、そうかと言って今の時点ではすでに課題が難しすぎて、私がかなり教えないと娘は家では練習できない状態。それも先生に話しても、納得のいく解決策にはつながりませんでした。 先生自身、音楽大学の声楽出身ですが、今までにピアノの生徒さんも教えてこられました。さっぱりした方で、怒ったりもしませんし、むしろ子どものことを褒めてくれます。しかし、子どもが難しすぎる課題でアップアップしている状態に気づいておられない、というか、それが先生のやり方なのかもしれません。 「もっと簡単なものにしてください」とお願いすることもできますが・・・ これって、私の考えすぐでしょうか。 どうしても前の先生と比べてしまいます。私は、この2人の先生しか知らないのですが、この先生のようなやり方(とにかくどんどん難しいものもこなしていく)がピアノの主流なのでしょうか。 私自身も子どもの頃にピアノを習っていましたが、先生の記憶がありません。課題をどんどん出す先生だったと思いますが、少なくともきっちりしていました。 相談というより、愚痴のようなものを書いてしまい、すみません。 どなたか何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 自宅でピアノを教える先生になるには?

    会社を定年退職後 自宅でピアノを教える先生になりたいのですが どういう資格をもてば,それが可能になるでしょうか? ちなみに,チェルニー30番はなんとか弾ける演奏レベル です.音楽の学歴はありません.

  • ピアノを活かした職業

    教えて下さい。 僕の彼女は韓国でピアノの先生をしていましたが、この度結婚の為、日本に来る事に成りました。彼女の希望としては、またピアノの先生をしたいのですが、せっかく日本に来る事ができ、韓国語 日本語ができる韓国人なので、贅沢なようですが、もう少し日本で仕事を探す時にもっと幅広く探してもらいたいのです。教えて頂きたいのは、ピアノを通して先生以外に何か他にどんな職業があるのかという事です。いろいろな職種から探す事ができれば、彼女にとってすごく心強いと思います。宜しく御願いします。

  • ●ピアノの先生になれるかしら?

    私は高校卒業後、OLとして働いています。音楽の方面に進みたくてピアノを4歳から20歳まで続けていたのですが、経済的に私立大学は無理なため、国立大学の教育学部音楽科を受験しました。でも、失敗して、結局挫折してしまいました。(今までかなりお金がかかったので習わせてくれた親のことを思うと、かわいそうです。) でも、結婚後、近所の子供達を集め、ピアノの先生ができればいいなと思っております。アットホームで趣味でピアノを楽しむための教室を持ちたく、お月謝は安くでできればいいなと思っております。 音大を出ていない者がピアノの先生をするって無謀でしょうか? どうすればピアノの先生になれるでしょうか? なるべく個人でやりたいのですが・・・。 (私のピアノの程度についてですが・・・ ピアノの技術は素人さんが聞くと「うまい!」と言っていただけますが、有名な音大を出た先生からすれば、音色などたくさん指摘されてしまいます。コンクールは銀賞はとったことがありますが、金賞はとったことがありません。聴音は得意でしたが、楽典は少し復習する必要があるけど、まぁまぁ自身があります。) ん~。どうしようか、本当に悩んでいます。皆さん教えてください!

  • ピアノの先生になる資格について

    こんばんは。 時々疑問に思う事があるのですが、教えて下さい。 昔ピアノの先生を探していた時の話ですが、 「○○以上だと私には教えられないので、他を紹介します」 「私はピアノ科ではなくて、声楽科だったのでその曲を教えるのは無理です」 「○○くらいの曲ならなんとか教えられるけど、それ以上の曲は無理」 と、それぞれ言われました。 でもそれぞれに、ピアノを教えますと看板を出したり生徒の募集をしていました。 ちなみに昔の先生や今の先生は音大のピアノ科を出ていて、何でも拒まずという感じです。 ピアノの先生は、誰にでも何でも教えられるというわけではないのでしょうか。 ピアノ科を出ているから、何でも教えられるのでしょうか。 それに、声楽出身の先生でもピアノの先生になれるのでしょうか。