• ベストアンサー

考古学の論文について

海外の古代文明について、今どこまで研究が進んでいるのか、 また、どのような研究がなされているのかを知りたくて、 この分野の論文を読みたいと思うのですが、どこで検索したらいいのか 判りません。考古学分野の論文を検索できる場所をどなたか ご存知ないでしょうか。

  • ollin
  • お礼率78% (30/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gom
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

国立情報学研究所の検索を使われてはどうでしょうか? これで必要な論文をピックアップして お近くの大学で探されるのが早いとおもいます

参考URL:
http://webcat.nacsis.ac.jp/
ollin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく使わせていただきます。

その他の回答 (1)

  • akasat
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

日本考古学協会のページの中に考古学研究資料D.A.S というのがあります。これは日本国内で刊行された雑誌に掲載された論文等を検索できるものです。何回か使わしてもらったことがありますが、検索に上手くひっかからないこともあります。また海外の古代文明についての国内での研究動向は分からないので上手く検索出来るかどうかは分かりませんが、こんなとこもありますということで。日本考古学協会のページは下の参考URLです

参考URL:
http://www.avnue.co.jp/%7Ekouko/
ollin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 が、参考URLに示されているページには アクセスできませんでした。 恐らくhttp://magi.avenue.co.jp/~kouko/というのが 本当だと思います。 取り敢えずご連絡まで。

関連するQ&A

  • 考古学の論文、書籍

    考古学の最新の研究成果はどこで見ることができるのか教えてください。 一般人ですが、古代史に興味があります。 1. 論文かなと思うのですが、どのような雑誌があり、一般人でも見ることができるのでしょうか? 化学や物理学などそれぞれの分野にそれぞれの専門雑誌がありますが、それの考古学バージョンを教えていただきたいのです。また、日本の古代史が扱われている英文の海外雑誌もあれば知りたいです。 ネットで少し見てみると、「古代学研究」、「日本考古学」、「考古学研究」といった刊行物があるようですが、いまいち特徴や専門の度合がわかりません。また、onlineで読めるわけではないように見えます。 古代史の範疇として、必ずしも日本に限定せず、中国・朝鮮半島など周辺地域についても調べていきたいのですが、それらをあつかった雑誌等もご存じでしたら教えていただきたいです(日本語でも英語でも)。 2. 書籍もこれから調べていきますが、もし大学・大学院生向けの適当な本がありましたらご紹介ください。 専門の教育を受けたわけではありませんが、ネット上の情報は虚実がいりまじっていて、ほとんど参考になりません(または、参考にできるほどの鑑別眼がまだない)。となると原典に当たるしかありません・・。一般啓蒙書もたくさん出ていますが、筆者の主張が全面に出ていて、必ずしも中立的でないと思われる場合がままあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 考古学の論文は、どのサイトで検索できますか?

    考古学の論文は、どのサイトで検索できますか? 考古学で、食生活、自然環境の論文を探しています。

  • 考古学に詳しい方お願いします

    はじめまして。25歳の子持ちの主婦です。 昨日から受験に関する質問をさせていただいております。  来月史学科考古学専攻を受験します。(ちなみに他大学の史学科日本史専攻既卒です) 志望書提出・面接にあたり下記のことで悩んでいます。。   ●文献資料のある歴史分野と考古学分野の関係について、あなたがどうお考えなのか、ご教示ください。  →私が今までやってきたことは『日本書紀』『続日本紀』と遺物を突き合わせた研究でした。考古よりの古代史とでもいうのでしょうか??それと純粋な考古学(?)の違いがイマイチよくわかりません。 ●なぜ「フィールドワークを重視」することを重視するのか? 詳しい方がいましたら是非ご意見おねがいしたいです    

  • 考古学の英語論文を探しています。

    他学部の授業のレポートを書くのに、考古学に関する英語論文を探しています。 全くの素人のため、探し方さえ分かりません。次の条件に合う論文をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。 ・考古科学、文化財科学に関する、英語論文 ・2010年のものに限る ・内容は、「年代測定法」か「古食性分析」あたりに関連するもの ・初心者向けの簡単な論文 以上のような条件に合う論文はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エジプト文明や考古学が好きな有名人を教えてください。

    エジプト文明や考古学が好きな有名人を教えてください。 研究者は除いて、タレントさん、俳優さん、作家さん、落語家さんなど エジプト文明や考古学に関係していないお仕事をされている有名人の方希望です。

  • オカルトになるのでしょうか・・・

    こんにちわ。どなたか教えて頂けると嬉しいです。 私は超古代文明や、神秘学が好きでそういう本をよく読んだり、ネットで検索したりしているのですが、趣味ではなく、学問として勉強することは可能なのでしょうか?そのような本を書いていらっしゃる方は研究者なわけですよね??何を専攻されているのでしょうか?人類学かなと思い色々探してみたのですが、近現代についての研究が多いようで・・・古代文明、神秘学、どこか研究できる大学院ご存知でしたら教えてください。(できれば関西で)民俗学、人類学で探しています!(考古学は学部からやっていないとかなり難しいと聞いたので)

  • 検証考古学とは何ですか?

    とある方が検証考古学という言葉を使っていました。 Googleで検索しても、明確な内容が出てこなかったので どのような研究をするのか質問してみたところ 海外のサイトを検索したか?と返されたので Google翻訳で直訳すると、英語でVerification archeologyとなりましたので、検索してみました。 それらしきものが出てこなかったので、ロシア語のПроверка археологияでも検索してみました。 やはり、明確なものが出てきませんでした。 検証考古学とはどのような研究をされるものなのですか?

  • DNA考古学について

    ここ最近のDNA考古学の第一線で研究されている先生とその研究に対する論文や著書を教えてください。

  • 大学を「考古学科」か「西洋史学科」で迷っています

    私は今高校生で、大学の進学について迷っています。 私は海外の歴史に興味があり、将来は大学でそのようなことを学ぼうと考えています。 しかし現在「考古学科」と「西洋史学科」で迷っており、勉強にもいまいち目標が持てず困っております。 まず考古学科は日本において海外に携わるのは難しく、日本で発掘作業を行う大学が殆どであると聞きました。 私は当然、学校でも日本史ではなく世界史を習っております。考古学ですので当然フィールドワークを行うのでしょうが、日本史に明るくないことがディスアドバンテージにならないか心配です。 また仮に無事に大学院まで進めたとして、海外において研究を続けるのはやはり並大抵のことではないのでしょうか? 日本で考古学を学んだ後、海外に留学しなければならないのでしょうか? 初めから海外を見ている大学や教授がいればそれが一番なのですが、そのような大学は存在するのでしょうか? テレビによく出ていらっしゃる、早稲田大学の教授でエジプト考古学を研究していらっしゃる方がいらっしゃいますが、あの人も早稲田大学の考古学科自体がエジプトで発掘作業を行っているのか、教授が単身で発掘チームに参加しているのか、よくわかりません。 もし仮にそのような大学が存在しているのならば、著名な大学や教授を教えていただければと思います。 また、大学によって「フィールドワークを積極的に行う大学」と「主に大学が集めた資料を見て、鑑定の仕方を学ぶ」という2つのパターンの大学があるというのをどこかで見た気がします。 更に細かいことですが、考古学は物理や数学の知識もいると、聞いたことがあるような気がします。 私は数字系統が苦手なのですが、支障は出るのでしょうか? 次に西洋史学科ですが、これはひたすら文献や資料を見て考えるというものなのでしょうか? 個人的には多少なりは遺跡や建築物を見るなどの行為も好きなので、ずっと室内に籠もっているというのはちょっと・・・という気がします。 理想としては色々な所に出向きつつ、遺跡などに直にに見て論文を組み立てたいと思っているのですが、それなら考古学科へ行け、ということでしょうか。 今のところ勝手に「考古学科はただ掘るだけ、西洋史学科は資料を見比べてただただ仮説を立てるだけ」 と考えてしまっています。 そして肝心の興味のある分野ですがインカ、マヤ、古代エジプト(ここらは西洋史ではないので必要とあらば西洋史から変更しますが)、古代ローマ、中世ヨーロッパ(主に宗教)を学びたいと思っています。 色々なことを質問させていただきましたが、どれか一つでもいいのでご回答よろしくお願いします。

  • 考古学の範囲について

     よく、恐竜化石などの発掘,調査・研究をしている人を、「考古学者」などと誤って言う人がいますよね。恐竜化石を研究するのは、古生物学でしょう。考古学は歴史学の一分野であり、古生物学とはまったく分野が違うものだと私は思っています。  ところが、クロマニョン人,ネアンデルタール人などの古人類の研究となると、どうなのでしょうか。この区分が明確にできるのでしょうか。  古人類の石器などの調査をするのは考古学? 骨格などの化石を調査するのは古生物学?  どのような区分になっているのでしょうか。お教え願います。