• ベストアンサー

wanとvpnの違いについて

遠隔地に本店、支所、支店にそれぞれLAN環境が備わっており、現在一部の本支店間でNTTの専用回線により接続しておりますが、今後、各事業所を接続するにあたり、通信費の低コストを考えながら検討する場合にはWANとかVPNが私のイメージに該当するのかとみているのですが、WANとVPNの違いが良く分かりません。 どのような違いがあるのか教えてください。 できれば、16日(本日)午後から会議があるので、それまでに教えていただければ幸いです。

  • VPN
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

本支店間のように、地理的な場所が離れた場所をつなぐネットワークのことをWAN(WideAreaNetwork)と言います。 そのWANを構成するネットワーク形態のひとつにVPNがあります。 WANの形態には、VPN以外にも  ・今と同様に専用線サービスを使う  ・一般のインターネット回線を使う  ・ISDN網を使う  ・公衆回線網を使う 等のいろいろな方式があります。 makoteruさんの言葉の使い方かたからすると、  ・WAN=一般のインターネット回線を使う(ADSLや光回線接続)  ・VPN=他の回答者から説明されている通り という意味だと思いますが、VPNの方がセキュリティーが高いので、業務で使うのであればVPNをお勧めします。

makoteru
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容が把握できましたので、この内容で午後の会議で補足説明してまいります。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 VPNというのは、インターネットという公共の回線を使って、「さも専用線が増設された」かのように見せかけるシステムです。  当該の事例の場合ですと、WANのみによって接続するためには新たに専用線の増設が必要になります。  もしそのような手間をかけたくないのであれば、VPNを使うのが有用です。(お手持ちの環境によっては、腕さえあれば会議までの間にVPN環境を整えられるかもしれません。フリーのVPNソフトを使うのです)  VPNは、「物理工事を行わずに専用線が引ける」というメリットがあり、コスト削減には大いに役立ちます。  ただしデータはあくまで公共回線上を流れますので(無論、それなりの暗号化はほどこされてはいますが)、セキュリティなどの問題にご自分で責任を持つ必要があり、費用対効果比較が必要になってくるでしょう。

makoteru
質問者

お礼

アドバイス賜りました。 参考になっております、ありがとうございます。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

VPNとは一言でいうとWANをLANのように使う規格のことを言います。 VPN = Virtual Private Network

makoteru
質問者

お礼

早速ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「本店集中会計制度」と「支店独立会計制度」の違い

    「本店集中会計制度」と「支店独立会計制度」の違いがわかりません。 2級の第3問で頻繁に出題される本支店会計は どちらに該当するのでしょうか?

  • W2K、ルーター、専用機のVPNの違いについて

    事業所間WANを考えている素人ネットワーク管理者です。 この掲示板は大変参考になり私もVPNの導入を考えています。 ところで、様々な回答を読ませていただいたかぎり、VPNは機器を使わずに W2Kで行うものから、VPN対応ルーターや、VPN機器導入までいろいろな選択肢があるようですが、これらはどのような違いがあるのでしょうか。 当然、コストに比例した精度の違いがあるわけで、このような質問は愚問かもしれませんが、割り切って教えていただけませんでしょうか。

  • VPNは開通しましたが端末へpingが飛びません

    本店⇔支店の2施設の間での 閉域網を利用したVPNネットワークが先日開通しました。 本店、支店それぞれのPCでファイル共有を希望しています。 各PCの端末はブロードバンドルーターとVPNルーターにHUB分けして接続されており、 デフォルトゲートウェイはインターネットルーターです。 VPNの通信時に経路を変更するように設定しています。 下記が現在のネットワークです。 [ 本店のネットワーク ] ネットワークアドレス:192.168.1.0/24 デフォルトゲートウェイ(ブロードバンドルーター):192.168.1.1 VPNルーター:192.168.1.254 [ 支店のネットワーク ] ネットワークアドレス:192.168.11.0/24 デフォルトゲートウェイ(ブロードバンドルーター):192.168.11.1 VPNルーター:192.168.11.254 それぞれのPCから相手先のブロードバンドルーター、VPNルーターへのpingは飛びました。 また、支店のPCから本店のPCの共有ファイルを確認することができました。 しかし、本店から支店の共有ファイルを確認がどうしてもできません。 記載のとおり本店のPCからVPNルーター、ブロードバンドルーターまではpingが飛びますが、 その末端にあるPCにpingが飛ばない状況です。 「Request timed out」となります。 支店にはウィルス対策にキングソフトのフリーソフトを導入していたので、念のために停止し、 ファイアウォールも無効にしましたが同じでした。 支店のブロードバンドルーターは 「WHR-G54S」です。 つたない文章ですが何かアドバイスがあればご教授願います。

    • 締切済み
    • VPN
  • VPNについて

    教えてください。 3つの事業所をLANで接続をしたいのですが、その場合は OCNやKDDIのVPNサービスを使うのでしょうか? 事業所は、同一の建物ではありません。 Bフレッツなどの光ケーブルを使えたらと思います。 良くIP-VPNやVPNなど聞くのですが、違いも良くわかりません。コストを安くしながらも、セキュリティを考えた接続をしたいのです。 どのような機器やサービスが必要でしょうか?

  • VPN(netscreen)で動的アドレス接続

    A支店10端末 B支店5端末の拠点をネットでVPN接続してみたいと上司に 言われ知人に聞きましたら Netscreenを両拠点に接地する必要があるそうです。 しかし両拠点ともADSL接続なので動的アドレスです 少なくとも片方は固定IPが必要かもしれないとのことでしたが 両方とも動的IPで接続は可能でしょうか? またVPN接続でで具体的にどのように便利・低コストになりますでしょうか?

  • 同一支店振込みと本支店間振込み手数料の違い

    銀行によりまちまちですが、 同一支店への振込み手数料が、本支店間より安く設定されていることころが多いようです。 これはなぜでしょうか。 銀行側でかかるコストの違いがあるのでしょうか。

  • WANについて

    ネットワークスペシャリスト試験のためWANの勉強をしているのですが 調べてもなかなか解消できないため誰か詳しい方ご教示の程よろしくお願いします。 1.「専用線」というのは自分(契約主)しか使わないという線が 物理的に存在するということですか? ^^^^^^^^ 例えば、東京に本社、大阪に支社がある会社があったとして この会社が本社-支社間を専用線で結ぶようにキャリアに頼んだとします。 そうすると頼まれたキャリアは実際に東京-大阪間(東京-大阪なら500kmくらい?)に 物理的な線を1本引く(そしてこの線はこの会社しか使わない)ということなのでしょうか? 接続されるまで異常に時間がかかりそうな気がするのですが‥? 2.フレームリレーやIP-VPNは通信事業者が持つネットワークを経由して 拠点間を接続するということですが、「通信事業者が持つネットワーク」というのは 通信事業者は物理的な線を全国各地に引いているということですか? すなわち、NTTならNTT、KDDIならKDDIでネットワーク(物理的な線)を持っていて KDDIで契約していればNTTの線は通らないってことでしょうか? また、「通信事業者が持つネットワーク」と「インターネット」は 繋がっていない(物理的に利用する線が異なる)ということでしょうか? 3.そもそもインターネットってどうやって繋がっているんですか? インターネットに使われているデータリンク層のプロトコルって何になるのですか? フレームリレーではフレームリレー交換機によってデータが転送され、 IP-VPNではCEルータで新たにヘッダが付けられ転送されることが分かりました。 でもそれはすべて「通信事業者が持つネットワーク」内の話だとすると アレ?じゃあインターネットはどうやってデータを転送されているんだ??となってしまいまして ますますよく分からなくなってしまいました。 WAN初心者のためちんぷんかんぷんな質問をしているかもしれませんが なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

  • VPNでの接続速度が異なります。

    VPNでの拠点間接続で実行速度の違いで悩んでいます。 本店にSQL SERVERのパソコンを置いてB営業所からVPNで 接続しています。 B営業所から本店のデータベースに接続すると 1つのメニューボタンを押すと15秒くらいかかるのですが 1台だけ、3秒程度で済む、パソコンがあります。 何の違いでこうなるのか、いろいろ調べましたが原因が つかめません。 本店のデータベースのパソコンは XP Pro, MSDE2000-SP4です。アプリケーションはAccess projectで作成。 B営業所のパソコンはXP HEやXP ProでOffice XP Access で接続。 接続の早いパソコンはMSDE2000 SP4,Office2003,VB6が入っているので 遅いパソコンにそれらをインストールしてみたのですが同じでした。 これらの内容で何かご存知の方がおられたらご教授お願いします。 不足する情報がありましたらご指摘ください。

  • インターネットVPNとVPN機器接続

    VPNの事を調べていてわからない事があります 現在、拠点と拠点を結ぶのに固定IPとVPN対応ルータでVPN接続しています (FTTH、プロバイダ、固定IP、VPN対応ルータの環境のみです) それとVPNサービスを提供している事業者さんの、インターネットVPNというのは どの程度違いがあるものなんですが? コストやセキュリティにどのくらい差が生じるのかわからなくて、質問させて頂きました それに伴っての、それぞれのメリットデメリットもわかりません ご教授して頂けると助かります よろしくお願いします

  • 拠点間VPN 拠点側 メールサーバに接続できません

    【支店のLAN経由ではメールクライアントを使用した送受信ができない】 ・インターネット接続は本店経由 ・本店のLANからだとメールの送受信可 ・支店で送受信できなかったPC・アカウントでも  モバイルネットワークからだと送受信可 元来日常業務ではWebメールを使用しています。 本店での運用実績があるため、複合機での送受信用に 同じメールサービスでアカウントを新たに作ってもらったのですが、設定完了するも送受信できず 別のPCでOutlookに設定して送受信を試みても同じく送受信ができませんでした。 そこでスマホのテザリング経由で送受信してみたところうまくいったので、PCにもメール設定にも問題ないと考えています。 本支店間の違いは拠点間VPN用のルータがあるかどうかなのでそこを疑っていますが、その他の可能性はあるのでしょうか。 あるいは先に、他に、すべき設定や確認点があるのでしょうか。 全社で使用するネットワークやメールサービスに関しては、設置も設定も全て複数の業者に外注しており、さらにその外注先との取次窓口が頼りなく、どこに何を聞いていいのかがわからないようです。 そこで、『この機器の設定をしてくれた業者に取り次いで欲しい/聞いて欲しい』と端的に示したいと思っています。 どなたかお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。