• ベストアンサー

シップは週3袋って決まり?

noname#1498の回答

  • ベストアンサー
noname#1498
noname#1498
回答No.1

s-kataoka さん こんにちは 自由診療と保険診療というものがあります。自由診療でしたら幾らでもお薬をもらえますが、保険診療でしたらそのお薬の用法用量というのがありましてそれを逸脱した量を処方するとレセプトからばっさり削除されてしまいます。つまり病院側が大損するわけです。貴方のお気持ちは重々わかりますが、病院は慈善団体ではありません。看護婦さん、検査技師、内勤者、他への人件費もありますし儲けがなければ経営できません。 確かに理不尽かもしれませんが法律でそのように決まっております。どうしても欲しければ100%手出し(保険を使わない)で購入するしか方法がないのが現実なんです。 ただその看護婦さんの言い方が悪かったかもしれませんね。 お大事に それでは by クアアイナ

s-kataoka
質問者

お礼

納得致しました。 知ってる人には当たり前の話しなんですよね~ そう言う世界って事で了解出来ました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • シップは一月に10袋までしか健康保険で処方できないのですか?

    腰痛で病院からシップを処方してもらっているのですが、1ヶ月に10袋まで(1袋7枚)しか処方してもらえません。 先生に理由を尋ねたら、「健康保険組合がそれ以上認めないのでそれ以上処方しても自費扱いになるから出せない」、と言われました。 毎日4枚使っているので、1ヶ月で120枚使っているので50枚足りません。足りない分は市販のシップを利用しているのですがやはり処方してもらったシップのほうがよく効きます。 1ヶ月10枚の根拠はほんとうにあるのでしょうか?また、ほかの病院で別にシップを処方してもらった場合でも自費請求されるのでしょうか?

  • 看護師志望です。男女の待遇の違い、夜勤について

    高2で看護師志望の男です。 OT・PTにも憧れていたのですが、将来的な需要が少なくなるとあちこちで聞き、同じ医療に関わる仕事として看護師を志望しています。 質問内容は、 (1)「男性看護師は何かと力仕事が多く、男女で給料が同じなのは理不尽な気がする」と言っていた看護師さんがいたのですが、そんなに理不尽に感じるほどの仕事内容の差はあるのでしょうか。 (2)また看護師は、神奈○クリニックなどの夜勤のないような職場でも働けると聞きますが、病院で働くことと比べての、メリット・デメリットなどがあれば教えてください(給与、労働環境など)。 (3)基本的には病院で働くことになることと思いますが、参考として、深夜の夜勤がない(または少ない)職場はどのようなところがあるのか教えてください。 の以上です。どれか一つの回答でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 投薬袋がありません。

    私は現在、無職で、もちろん就職活動をしているのですが、アルバイトの採用試験すら受からず、貯金を切り崩して、生活しています。 そこでハローワークの方の勧めと、自分の希望で、「求職者支援活動」を受けることになりました。 これは、一般の職業訓練と違い、病気による欠席、就職活動のための面接によることも欠席扱いになり、全てにおいて「病院に行きました。」「調剤薬局で薬を処方していただきました。」「面接のために企業に行きました。」という証明がいるのです。 それでも欠席扱いになることには変わりなく、就職のために「求職支援活動」をしているのに、面接に行けば、たとえそれが1時間、授業を抜けただけでも1日欠席扱いです。 ところが、先月、酷い風邪を引いてしまい、私は身寄りが全く無く、自分で車の運転をして病院に行ける状態ではなく、もちろん公共の交通機関を利用することもできず、それどころか布団から起き上がれずに、寝巻きを着替えることも出来ず、1日中寝ていました。 しかし、病院に行ったという証明がいるため、行きつけのの調剤薬局にお願いして、投薬袋をいただきました。 ところが、こういう小細工はばれる物で、ハローワークが「この投薬袋は何かおかしい。調剤薬局に電話して、確認をとります。」ということになりました。 私は行きつけの調剤薬局に迷惑がかかってはいけないと思い、電話で事情を説明したのですが「どうして、ハローワークから、うちの薬局に連絡が来るのか分からない。どういうことなのですか?」と問い詰められ、就職支援のシステムを一生懸命説明したのですが、ハローワークや就職支援に直接かかわっていない人には、理解できないらしく、途中で電話を切られてしまいました。 ハローワークには、独り暮らしをしていると、病気の重さによって、通院もできない事情があると説明したのですが、聞き入れてもらえません。 このままでは、給付金の支給もしてもらえません。 友人などから「初めから病院にもいけないほど体調が悪かったと説明しておけば良かったのに。」と言われました。 この場合、給付金は諦めるべきでしょうか。 今、現場実習で、商店で働いています。 商店の方は、私を大変気に入ってくださり、給付金がもらえないからといって、就職支援活動を投げ出すつもりはありません。 皆さん、何か知恵を貸していただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 理不尽なことを耐えて何かメリットってあるんですか?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731 … 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが体罰容認の根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかパワハラとかサービス残業とかですかね?代表的には。まあ他にもあるんでしょうが。 こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? こんなのされたらさっさと逃げて訴えて金を取ればいいじゃん。 労基署なり警察なり裁判所なり、頼れるところはたくさんあるんだから一人で耐え続けるメリットが全く思い浮かびません。 それとも学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? たとえば 「お前は後輩なんだから先輩である俺の引越しを手伝え。土曜日、あけとけよ。もちろん無償でやれや。」 こんなかんじですか?理不尽なことって。こんなもん耐えます? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。 耐える意味も根拠もないから理不尽なわけですから、そんなもんにいちいち付き合ってあげるのも無駄ですし。 理不尽なことを耐えて何かメリットありますか? (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるっていうのはどうなることですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか? 単なる奴隷以下ですね。奴隷でもまだ反抗はしますよ。

  • 指の打撲の速い治し方を教えて下さい!

    病院には行きました。レントゲンも撮り打撲と判断されました! 現在は、指を曲げると痛いです!軽い物を持っても痛いです! 朝打撲し水&湿布、昼過ぎ病院へ、帰って来てからアイスノンで冷やしました。 病院で貰った痛み止めで、少しは痛みは引いていますが、痛いです。 仕事もありますので、速めに治したいです。 病院では固定も必要ないとの事でしていません。 曲げる事はできますが痛いので、ハンカチを巻きゴムで固定しています。 ※他に今からできる事はありますか?何でも良いです。小さな事でも。 ※ロキソニンNaは朝と夕方飲むよう処方さるましたが、痛かったらそれ以外でも飲んでも良いですよね?(薬局の方に聞いたら、先生にはそう処方されていますのでダメたと言われました)

  • 病院の保険に詳しい方

    先週交通事故で病院に通い始めたのですが、湿布がなくなったので翌日受付で整形外科を選び先生に湿布配布の紙を貰い、病院横にある薬局でその湿布を貰って帰ったのですが、これだけでも通院日数にカウントされますか? 慰謝料は通院日数によって変わるみたいなので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに整形外科では(私)湿布がなくなったんで下さい。(先生)まだ痛みありそうですね。湿布は良いですよ。5日分だしますね!くらいしかやりとりしなかったのですが…わずか3分くらいです。

  • 理不尽なクレーム

    接客業をしています20代男です。 最近ヤクザっぽい人やちょっとやんちゃ系な客の理不尽なクレームに困っています。 理不尽と言ってもこちらが悪いことは悪いのですが、こちらがお詫びのサービスで対応する範囲以上のもの (迷惑料のような感じで)を要求してきたり、店の決まりやルールに文句をつけてきたりします。 何度決まりを説明しても納得してもらえません。 そして結局客のいいなりです。。 やはりこのような場合最初の対応が肝心になってくると思うのですがどのような対応が被害を最小限に抑えられるのでしょうか?

  • 社会に出てからの理不尽な行為って耐える必要あるの?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。 先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00000002-pseven-sp... 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかサービス残業とかですかね?代表的には こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? こんなのされたらさっさと逃げて訴えて金を取ればいいじゃん。労基署なり警察なり裁判所なり、頼れるところはたくさんあるんだから一人で耐え続けるメリットが全く思い浮かびませんが。 それとも学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。 (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるっていうのはどうなることですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか?

  • 調剤薬局について

    10年以上ある病院に行っていて、だいたい毎月に一度、院外のaという調剤薬局で湿布等処方してもらっています。この調剤薬局も10年以上使わせていただいています。そこで気になったことがあるのですが、私は今度bという調剤薬局を受けようと考えています。運よく内定をいただいたとしたら、そのあとは、aの調剤薬局で、湿布を処方箋を出さないほうがいいのでしょうか?やはり、bの調剤薬局を使うべきなのでしょうか? 受けてもいないのに受かったあとの疑問をもつのは変なのですが、気になったので、よろしければご回答よろしくお願いいたします。

  • 交通事故

    交通事故に遭い、全身強打の捻挫と打撲で2ヶ月休職の診断書が出されました。 職業は看護師ですが、上司からは 『打撲と捻挫だけで2ヶ月も休むの?』 と言われ、診断書を見せても納得してない様子な上に、人事からも 『相手の保険から保険金下りるから傷病手当てはいらないですね』 と言われました。 私を診察した医師は 『交通事故の場合、長いと半年から一年やそれ以上も痛みが取れない人もいます』 と言ってくれましたが、捻挫と打撲で二ヶ月休むのはおかしいことですか? 事故のときは頭を強打して病院に運ばれるまで意識がなかった状況でした。