• ベストアンサー

銀行のネガ情報

銀行は融資を実行する際、財務諸表上クリアになったら、ネガ情報でその企業のリスクを調べるそうです。銀行のネガ情報はいったいどういうものでしょうか。

  • tabuk1
  • お礼率67% (358/528)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.1

元銀行員です。 「ネガ」とは多分ネガティブのことだと思います。その金融機関特有の隠語だと思います。 私の居た都市銀行では、基本的に帝国データバンクの情報+銀行特有情報(支店毎の情報。例えば不渡り履歴があるとか)+街金情報(信用データのようなもの。特に融通手形が街金に流れたという情報は良く遭遇しておりました)を組み合わせたもののようです。個人信用情報も加えていたようです。 銀行員は、どうやって出来ている情報かはわかりませんが、本部のそういう部署に問い合わせをして、その部署が、ネガティブな情報が出ていないかを確認します。 情報には、噂程度の情報から確実な情報まであり、最終的に真偽の確認は担当者がすることとなっておりました。 何もやましいことが無ければ大丈夫です。またやましくないのに、何か引っかかったら、後日のために原因を突き止め、解消するようにするべきですね。

関連するQ&A

  • 企業情報

    投資家の方たちが入手する企業の財務諸表などの情報源には、四季報などのように色々な企業が載っているようなものもあるでしょうし、個々の企業が決まった時期に公開するものもあるでしょうし どのような種類があるのですか? またそれは過去10~20年にさかのぼって調べるのに、どのような方法がありますか? 教えて下さい!

  • IR情報

    企業の価値を判断すのに必要な、財務諸表やセグメント情報など、過去5年分くらいのデータの入手方法について教えてください。 各企業のHPのIR情報は3年分くらいの企業も多く、なかなか収集できません。 有料情報でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 銀行での試算表の利用について

    初歩的な質問で恐縮です。 銀行は、融資をしている企業の試算表を、企業の顧問税理士の事務所から送ってもらいますが、その試算表をどのように利用しているのですか? もちろん、融資の判断に使うと思うのですが、企業の顧問税理士が作成したB/SやP/Lでも融資の判断をしているのではないのですか? また、銀行でも融資先の企業の決算整理をすると聞いたのですが、それはどの様にするのですか?B/SやP/Lで企業の経営状態を判断して融資を決めるのなら、銀行で決算整理をする必要はないように思うのですが・・・。 銀行の経理は、一般の経理とは違うと聞いたのですが(銀行員は財務会計の知識がそれほど必要でない)、銀行の経理とはどの様なものなんですか? レベルの低い質問ですが宜しくおねがいします。

  • 東京商工リサーチから企業情報調査票が初めて届きまし

    会社を設立して7年経ちましたが、東京商工リサーチから企業情報調査票が初めて届きました。 内容を見ると住所、電話番号、役員名等などの情報と共に、直近3年の業績と前年の簡略財務諸表まで書かれていました。 最新の業績と財務諸表に数字を書いて返送して下さいとの依頼内容です。 前年財務諸表の数字は正確な物で、はて何処から調べたのかが疑問です。 こちらから決算書の内容を聞かれた事は今までに一度もなく、決算内容を開示しているのは毎年決算後に求められる取引銀行と、昨年から付き合いだした行政書士くらいです。 もっとも税理士は当然毎年のように知っていますが・・・ 何処から流出したのでしょう? もし、上記3者の中から流出していた場合、それぞれに守秘義務は無いのでしょうか。

  • 「自己資本比率」とは?(銀行株)

    先日、銀行株を買いました。財務諸表に株主資本比率と自己資本比率が出てきますが、これはどう違うのでしょうか? ~十六銀行の例~ 株主資本比率:    5.0% 自己資本比率: 国内 9.83% 今までは一般事業会社の株式しか買ったことが無いので銀行株の財務諸表の読み方が良く分かりません。

  • 会計学の財務諸表、税法の財務諸表、商法の財務諸表

    こんばんは。お世話になります。 今、簿記の本を読んでいるんですが、簿記で学ぶ一般的?な簿記検定試験に出るような財務諸表、税法の財務諸表、商法上の財務諸表と色々本のなかに書いてあるのですが、それぞれどのような役割を果たしているのでしょうか? 僕が推測したところ税法の財務諸表は税金を納めるために必要で、商法の財務諸表は銀行などからお金を借りるときに必要で、簿記試験にでてくる財務諸表は全く想像がつきません。 これら3つは実務上、全部作成する必要があるのでしょうか?3つとも、企業では作成しているのでしょうか? 分る方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 銀行について教えて下さい。

    銀行について教えて下さい。 取引銀行のおいて、銀行融資状況など、他の銀行などで調べるのでしょうか。保証協会の融資などは協会に聞けば わかると思うのですが、プロパー融資についての情報は共有する銀行はあるのでしょうか。 いくつかの銀行に融資を申し込もうと思っています。 銀行同士の情報交換はあるのでしょうか。

  • 銀行経営者の持つべきモラルとは何でしょうか?

    銀行経営者とは銀行の利益を追求していれば日本は良くなるのでしょうか?開示されてる銀行の財務諸表もどこを信じればいいのでしょうか?積もりにつもった不良債権も処理され、公的資金の回収は可能なのでしょうか?また銀行と政治や官庁との関係等、どんなことものでもいいのでみなさんの回答をおねがいします。

  • 破綻した企業の財務諸表を知りたい

    財務諸表の分析について勉強しています。破綻した企業の財務諸表を探しているのですが見つかりません。 ネット上で「倒産 財務諸表 pdf」「破綻 財務諸表 pdf」 「倒産 破綻 有価証券報告書 pdf」と検索してみても 見つかりません。 ネット上でなるべく新しい会社で破綻した企業の財務諸表 を見ることのできるページを教えてください。

  • 銀行の貸し渋り

    最近、銀行は中小企業に貸し出すため公的資金を導入したのに、中小企業へは貸し渋り、商工ローンなどには低利で融資を行ってきたそうですが、金利が高くして直接中小企業に対して資金を提供するのが銀行にとっていいことではなにですか?なぜそならなかったんですか?情報の経済学の観点から言うとどういうことですか?

専門家に質問してみよう