• 締切済み

外貨での遺産相続

外国で亡くなった人の財産を、US$で相続することになった友人がいます。 その場合に、ドルで日本の口座に振り込んでもらった場合でも、やはり日本の税法に 従い、申告が必要で、相続税も取られることになるのでしょうか?

みんなの回答

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.4

>FPって?何の略ですか? FPとはフィナンシャルプランナーと言われる人で、金融商品や税制を勉強する資格試験の合格者のことです。AFPとCFPがあり、CFPがAFPの上級ということになっています。

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.3

No.2間違いです。 知り合いのFPに聞いたところ、相続資産がどの国に属するかということが問題となります。原則的には相続資産が属する国の税法に則り、その国で課税されるということになるそうです。但し、租税条約により別途、取り決めがなされている場合がありますので、日本の税務当局への確認が必要なのは間違いないそうです。

dogtag
質問者

お礼

ありがとうございました。 ところで、FPって?何の略ですか?

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

>その場合に、ドルで日本の口座に振り込んでもらった場合でも、やはり日本の税法に従い、申告が必要で、相続税も取られることになるのでしょうか? http://japan.click2asia.com/channel/usa/la_info/life/tax.html 納税義務が誰にあるかについては日本では財産を与えられた者(受贈者)、財産を相続した者(相続人)が税金を払う義務がありますが、米国の連邦法では、財産を贈った者(贈与者)財産を遺して亡くなった者(被相続人)が税金を払う事になります。 このことより、海外で税金納付がされていない場合は日本での申告が必要です。米国で納付されていた場合は租税条約により日本での租税義務はなくなると思いますが、念のため税務署で確認した方が良いでしょう(この部分が自信なしです)。 尚、外貨の評価に関してですが、財産を円換算する場合の為替レートとして、納税者の取引金融機関が公表するTTBの他に、証券会社等で公表するTTBに準ずる為替レートも認められます。また、相続等の日に相場がない場合は、相続日前の最も近い日のレートになります

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

専門家でもなんでもないんですが, 参考URLによりますと,外貨預金を相続した場合は円換算して相続税の評価をします. 基礎控除額以上の評価額であれば,相続を知った翌日から10ヶ月以内に被相続人の住所地の税務署に申告をしなければいけません. http://www.hi-ho.ne.jp/yokoyama-a/souzokuzei.htm その他相続税についてこちらのサイトに詳しく出ていますので,ご参照ください. (申告を必要としない場合も出ています)

参考URL:
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s2000000/soudan/4/2120.html
dogtag
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 外国での遺産相続

    外国で相続した財産を、日本でマンション投資に運用したいと在日2世の友人がいます。 その場合にもやはり日本の税法に従い、申告が必要で、相続税も取られることになるのでしょうか? ちなみに友人は外国で遺産相続した後に帰化しており、日本でも相続税や贈与税が発生するならお金は日本に持ってこないと言ってます。

  • 昨年、アメリカに住む伯母が亡くなり、遺言によって、お世話になったアメリ

    昨年、アメリカに住む伯母が亡くなり、遺言によって、お世話になったアメリカの人および日本に住む姪 である私に外貨(US$で相続)で20,000ドルの遺産相続がありました。(ドルで日本の口座に振込) この場合でも、やはり日本の税法に従い、申告が必要でしょうか?また、相続税も取られることになるのでしょうか?【遺産の総額が日本円にして200万円未満であり、基礎控除(5千万円)を超えていいないので、申告書の提出は不要と判断しています。 しかし、税務署から、先日『国外送金等に関するお尋ね』が送付され、内容の回答を求められました。 ありのままを回答しても問題ないでしょうか?また、私は主人の扶養控除対象になっていますが、所得税法上での影響はないでしょうか?  ご教授よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続手続と相続後の措置

    1.相続遺産は大した金額ではなく相続税がかかるほどにはありません。それでも相続手続きは必要でしょうか。 2.被相続者の名義の銀行預金などの引き出し手続きはどうすればよいのでしょうか。弁護士や税理士の資格のある人が必要ですか。 3.年に一度の所得申告には相続した財産を所得として申告しなければなりませんか。その場合、翌年以降の保険料や医療費の自己負担額に影響が出るのでしょうか。

  • 相続税の申告義務について

    相続税法にお詳しい方がおられましたらご教示願います。 相続税の申告は法定相続人が例えば3人いれば、相続財産の総額が今の税法では5千万円+1千万円×3人で8千万円以下であれば、そもそも申告書を提出する必要がないというように理解しております。 ここで、この相続財産の総額とは被相続人の債務を引いた後の金額なのでしょうか? また、小規模宅地の課税価格の計算の特例を考慮した後の金額なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続した簡易保険について

    友人の話です。 父親が加入していた簡易保険を相続しました。 (父親死亡時に名義変更) 10年満期のもので7年分を父親が払っており、 相続後、3年分を友人が払いました。 満期がきてお金を受け取ったところ、 一時所得として申告が必要だと言われたそうです。 この場合、申告が必要でしょうか? 相続した財産も一時所得扱いになるのでしょうか? 相続の際には、相続税は払っていません。 (誰も払っていない、相続税を払うほどの財産はなかった為)

  • 相続税について

    日本にいる日本人が、外国でなくなった人が外国でもっていた財産を相続したとき日本で相続税はかかるのですか。外国でなくなった人の国籍が日本であるか、外国であるかで差は出てきますか。又、日本で相続した人が外国人で日本にただ在住しているだけ時はどうなのでしょうか。もし税金がかかるのなら税率なども教えていただけたらうれしいです。

  • 遺産相続

    母が亡くなり、、子供たちで母親名義になっている土地建物とわずかばかりの預金を相続することになりましたが、子供の人数からいって相続税の対象にはなりません。 したがって申告義務はないと思いますが、名義変更する場合どのような書類・手続きが必要なのか教えてください。 今後の法事関連などもあり、現在住んでいる兄弟にすべて相続させようと思っています。 なお、家を出ている他の兄弟はこの件について同意していますが、財産放棄の期間は過ぎていますので法的証拠書類はありません。

  • 相続時の相続人の保険の調査

    もう20年も前からですが、妻の生命保険、個人年金(契約者と被保険者は妻)の保険料を私の口座から引き落としていました。 妻は勤めていますので収入がありますが、様々な家計費を1つの口座から引き落としの方が管理が容易であるため、安易にそのような方法としていました。 その口座には妻の収入も入れていましたので、自分としては妻が保険料を負担しているとの認識でした。 しかし、相続税の控除が変更になることもあり、私が亡くなって場合には相続税の申告が必要となる可能性が高いのですが、最近ネット等で調べると私の口座から引き落とされていた妻の保険や個人年金の保険料は、私が保険料負担者とみなされ私の財産として相続の対象になるようです。 ただ、、妻の収入から納めたものですので、個人的には私の財産の対象とはしたくない気持ちはあります。 相続税の申告後に税務署の調査があった場合には、税務署から相続人の妻の保険等についても調査され、その支払い者が誰であるかの調査もされるのでしょうか?

  • 終わってしまった遺産分割等、相続に関して

    こんにちわ。 父が6年前に他界いたしました。 その時に小規模宅地の非課税制度を使ったので 相続税はかかりませんでしたが税務署に申告しました。 母・子二人で家を含めて預貯金等で7300万くらいありましたが、 母1/2(預貯金のみ)、子1/4ずつ分けました。 (家は子供の名前で登記しました。) 1)この時点で母が0で子で3650万ずつ分けても 相続税はかからなかったのでしょうか? 2)母が余命いくばくもなくなり、このままでは 相続税がかかることになりました。 いまさら、6年前の遺産分割をやり直すことは できませんよね? 3)母に外国籍の親戚がいますが、親戚に生前贈与しても 贈与税はかかりませんか? 4)母が掛けている生命保険からお金を借りる形で借り入れて (500万)、それで私が新しい保険に入れば、亡くなった時に 死亡保険金から借り入れた500万引いた金額が、みなし相続額に なるから相続財産の圧縮になるといわれましたが、 こんなことをやっても良いものでしょうか? 5)亡くなってから慈善団体等に寄付しても、相続財産から引けるということでよろしいでしょうか?(国に納めるなら寄付も考えてます) よろしくお願いいたします。

  • 米国での相続税

    相続  被相続人  日本居住の日本人  相続人    日本人・米国居住中・永住権(グリーンカード)保持者  相続発生  於日本  相続財産  ¥現金  米国送金後 米国銀行口座にて$に交換  納税     相続人 日本にて納付済 米国での相続税は    8月末日 申告期限で 被相続人が納付すると聞きましたが 上記の事例では 日本から代理人が米国税務署に納付するのでしょうか?   もしも「納付」になったら 手続きは??? どうかよろしくお願いいたします!!

専門家に質問してみよう