• ベストアンサー

嬉野で昼食を取るなら

manamana3438の回答

回答No.2

嬉野温泉和多屋別荘 ここにお食事処 利休に温泉湯豆腐御膳+御入浴 お一人様1,500円というプランがあります。日本庭園が見える素敵な個室でいただけますよ。 http://www.wataya.co.jp/ レストラン 茶もん ここは、カフェみたいな感じですが、佐賀牛のステーキやハンバーグが安くいただけますよ。 http://kankou.spa-u.net/gourmet/

shihousami
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 泊まる旅館の夕食が多目のようなので、昼食は軽い方が良さそうです。 カフェでも佐賀牛なんて素敵なものが食べられるんですね!肉大好きなので嬉しいです!って、佐賀牛じゃあんまり軽くはないですね。でも、カフェなら軽食もあるかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嬉野温泉

    佐賀県の嬉野温泉に行きますが、近くで遊ぶ所で面白いところがあれば教えて頂けませんか

  • 佐賀県 嬉野温泉の旅館について

    両親に旅行をプレゼントしたいと思っています。 以前、母が佐賀県の嬉野温泉に行きたいと言っていましたので、宿泊地は嬉野温泉で決定しています。 そこで、嬉野温泉のお勧めの旅館を教えて頂けないでしょうか? 日曜日宿泊、予算は1人2万~2万5千円で考えていますが、内容によってはもう少し高くても構いません。 団体ツアーのお客さんが多い旅館ではなく、こぢんまりとしていても趣のある、清潔感のある旅館を希望しています。 高齢のため、料理は量よりも質を重視、美味しいものを少しずつ頂けると嬉しいです。 また、お部屋からの景色も良いと尚嬉しいです。 楽天トラベル等で口コミを調べたりしているのですが、皆様のお勧めを教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 博多~小浜・嬉野温泉への交通手段について

    今月末に東京から小浜・嬉野方面へ旅行します。自分でも九州内の交通手段を調べましたが、沢山あり困っています。以下が予定の行程です。 1日目:東京→(新幹線)→博多着14:00→小浜温泉(宿泊地) 2日目:小浜温泉発9:00→島原城近辺を観光→佐賀着→佐賀城本丸歴史館、有田ポーセリンパーク、吉野ヶ里遺跡等を観光→嬉野温泉(宿泊地) 3日目:嬉野温泉発9:00→大宰府観光→博多駅15:30発→(新幹線)→東京 1.博多からの交通手段は何を使ったらいいのでしょうか? 2.佐賀観光はレンタカーを使用した方がいいのでしょうか? 3.電車、バスの場合の所要時間、お得切符などがありますか? 博多から3日間レンタカーを借りる事も考えたのですが、高速代・ガソリン代も含めると3万円近くいるようなので、躊躇しています。よろしくお願いします。

  • 佐賀県の嬉野温泉・武雄温泉。

    はじめまして。 佐賀県の嬉野温泉・武雄温泉についてなのですが。 結構大人数(12人)で今年の夏のお盆の時期泊まりたいと思っています。 1万円以下(なるべく8000円以下;;)で (素泊まりでもかまいません。) 泊まれる宿を探しています。 どこか格安の宿を知っていましたら教えてください!! お願いします。 あと、その宿に泊まったことがある方は泊まった感想なども聞かせていただけると嬉しいです。 夏のトップシーズンという事で少し難しい条件ですが。 よろしくお願いします。

  • 嬉野温泉と佐賀観光

    母親と二人で九州北部へ温泉旅行に行く予定を立てています(1泊2日です)。母は料理が好きで、また器にも興味があるので、佐賀県の有馬、唐津辺りを考えています。お宿はその周辺ということで、嬉野温泉にしようかなぁ、と。どなたかよくご存じの方、また遊びに行かれた方、アドバイスをお願いします。 (1)宿選びについて。 料理(海の魚)、センスの良いお宿(料理の器やディスプレイなど)を優先して考えています。庭園やお風呂は、素晴らしければなおさら良い、という程度で。いろいろ見ていると、萬象閣敷島さん、和多屋別荘さん辺りが料理の評判が良いようですが、他にも佐賀牛や魚介類を中心とした料理の美味しい温泉宿がありましたら教えて下さい。今回、最後の旅行になるかもしれないので、予算は気にせず頑張ろうと思っています。 (2)佐賀観光について(移動手段は車です) 二日目は「十四代 柿右衛門の窯元」や大川内山を見て回り、お昼は唐津でランチを取って帰ります。器の素敵な飲食店やカフェがありましたら、教えて下さい。また大川内山辺りを見て回るには、どのくらい歩き回る感じでしょうか。写真で見ると、坂道が多いように感じたのですが。母の足に不安がある場合、プランから外す方がよいでしょうか。漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 佐賀のバルーンフェスタに行きたい!

    今年こそ佐賀のバルーンフェスタに行きたいと思っています。 大阪からなので、一泊したいのですが、せっかくだからどこか温泉旅館に泊まりたいな~って考えています。 ただ、佐賀県のことが全く分からず、是非アドバイスいただきたいと思います。 有名どころの温泉なら嬉野温泉でしょうか・・・。 ただ、嬉野まで行くとメインのバルーンフェスタがイマイチ楽しめない???と思ったりしています。 これからゆっくり情報を集めるつもりですが、地元の方、詳しい方に意見を伺いたく。。。 ちなみに彼氏と行く予定です。

  • 福岡→嬉野温泉&熊本城→長崎空港 可能でしょうか?

    宜しくお願いします。 来月、3泊4日で九州に行きます。 飛行機は、手配済みで福岡夕方着、長崎夜発で帰る予定です。 1日目の夜と2日目の午前中福岡で用事がある為、初日の宿泊先は、福岡です。 旅行中に行きたい所がいくつかあって ・太宰府天満宮・嬉野温泉宿泊・佐賀県太良町(カキ焼海道?) ↑ここまでは、去年行ったのでプラン的に可能なんですが これに加えて熊本城をプラスしたいのですが可能でしょうか? どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。 移動手段は、車です。

  • 九州(長崎・嬉野宿泊)2泊3日旅行

    11月に2泊3日で親子3代(女)で関東から新幹線利用で、九州に旅行する予定です。 決まっているのが、博多からはレンタカー移動。1泊目 長崎 ハウステンボス付近のホテル・2泊目 嬉野温泉。祖母は、高齢のため長時間の歩行が困難です。いろいろと観光地はあるとは思いますが、地元の方やすでに経験済みの方のアドバイスを頂けたらと思っています。 是非、ご協力お願い致します!

  • JR九州バス

    武雄温泉駅~JR嬉野バスセンターまでの 12時~15時のJR九州バスの時刻表がわかれば教えて下さい 初めて佐賀県に行き、大正屋という旅館で宿泊する予定です

  • 九州北部旅行☆プランチェックお願いします。

    夏休みに横浜から車で九州まで行きます。 目的は親戚宅への訪問なのですが・・・ 滅多に行けない九州なので、 親戚宅は二泊くらいで、あとは九州観光しよう! と、気が早いですが頭の中はすでに夏の九州旅行の妄想でいっぱいです(≧∀≦*) 横浜から大阪まで高速で行き、 大阪からフェリーで九州入りするつもりです。 色々調べて計画を立ててますが、 これは実現可能なプランなのか、またはとてもムリがある行程なのか・・・ どなたかプランチェックお願いしますm(_ _)m 【1日目】 自宅→大阪 大阪からフェリー乗船 船内泊 【2日目】 朝7:45 別府港に着 → アフリカンサファリでジャングルバス → 岡本屋旅館の売店でランチとプリン → 杉の井ホテルにチェックイン(温泉を楽しむ) 【3日目】 朝からアクアビートで遊ぶ → ホテルでランチ後、出発 → やまなみハイウェイ → 大観峰 → 阿蘇山ロープウェイで火口見学 → 阿蘇ファームランドにチェックイン 【4日目】 阿蘇ファームランド内で午後まで遊ぶ → 佐賀(嬉野)の親戚宅へ 親戚宅泊 【5日目】 お墓参りなど。 親戚宅泊 【6日目】 昼食後、親戚宅を後に → ハウステンボス ハウステンボス内のホテルに泊まる 【7日目】 ハウステンボスでランチまで → 別府へ → 時間があれば、うみたまご 19:35発のフェリー乗船 船内泊 【8日目】 7:35 大阪に着 → 横浜の自宅 やはり3日目は厳しいですかね。 7日目、ハウステンボスから別府港へは遠いですか? 帰りは新門司港アウトにした方が良いでしょうか。 ちなみに夫婦と小4と2歳児の子連れです。