• 締切済み

定義ってできないけど・・・

この質問の大題って「エンターテイメント」 なんですが、その内容はTV,アニメ、演劇、本、ゲーム、ギャンブルなどなど 様々ですよね。 みなさんにとってエンターテイメントって何ですか?

みんなの回答

  • mago416
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

エンターテイメント。 通常「娯楽」と言われるものですね。 確かに「娯楽」は日々変化するし、人によっても異なりますね。 ここでは、エンターテイメントの「定義」を書けばよいのでしょうか?「内容」でしょうか? 一応両者について書きますね。 「自分」の「今」におけるエンターテイメントの定義は、「とにかく楽しいもの」これすべてです。 内容としては、映画鑑賞、将棋、野球、ここまでは世間一般的なものかもしれません。 しかし、僕にとっては、「掃除」「法学の勉強」も「とにかく楽しい」ので「エンターテイメント」に入ります。 これが、皆と異なります。 ここのカテゴリーとも異なります。 このように、あなたがおっしゃるとおり、はっきりした定義づけは出来ないし、出来たとしても「時、人によって異なりますね。」 ですから、カテゴリーの「エンターテイメント」は誤解を招く恐れがあるのかもしれませんね。 答えになってないかもしれませんが、僕にとっての「エンターテイメント」は以上(特に上の方だけ・・・)の通りです。ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 演劇を見てみたい!!

    どうもm(_ _)m 動機は不純(?)かもしれないですが、最近友達からお勧めされて観てみたCLANNADっていうアニメがあるんですが、そのヒロインが学園祭で演劇を皆で一生懸命やっているのを観てたら本当に演劇が見たくなってきました。 といっても、どういう演劇がどういう場所でやっているのか全くの初心者で分かりません。住みは埼玉なので池袋くらいなら40分くらいで行けます。都内で演劇(なるべく安く)見れる所ってないですか??シェークスピアなどもいいと思うのですが、ファンタジーな内容の演劇でおすすめのがあったら教えてください。今やっている演劇でおすすめのがあったらそれも教えてくれるとうれしいです。 回答お願いします。

  • 名作の定義

    皆さんの中での名作の定義(ゲーム{神ゲー}、映画、アニメ、漫画、小説、ドラマなど)とはなんですか? 私の場合は「子供からお年寄りまで多くの人が楽しめること」です。

  • 弟(小6)に本のプレゼント

    弟の誕生日に本を贈りたいと思っているのですが、 なにかオススメの本があるでしょうか? 12歳になる弟は、TVゲーム、アニメ、漫画が好きです。 あまり読書は好きではありません。 そんな弟が読書好きになるような本があれば教えてください。

  • コミケのジャンル

    コミックマーケットのジャンル区分のことでご質問させてください 200番 アニメ(男性向け)、ゲーム(男性向け)、創作(男性向け) とありますが これは アニメやゲームのパロディ物、または創作物で、かつその内容が男性向けの本を作る というジャンル解釈でいいのでしょうか? 500番台にもアニメがあり、2つのジャンルの違いがイマイチわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 萌え又はオタクっぽい絵柄の定義について

    萌え又はオタクっぽい絵柄の定義について 最近はアニメ=萌えみたいになってきているような気がするけど、おかしくないでしょうか・・・。 昭和アニメや平成初期くらいのアニメは萌えはまだ、少ない方ですし、日本の全てのアニメを萌えとして定義するのはいくらなんでもおかしい。 もしかして、人がそういう目線又は萌え目線で見るから、萌えアニメや萌えキャラに定義されているのか、絵柄がそうなのか、内容がそうなのか、正直、分からない・・・。 確かに平成に入ってから萌えアニメは多くなりましたが、そうではないアニメもあります。 だから、萌えアニメが多いからとアニメ=萌えと定義するのに疑問があります。 オタクやファンに原因があるのかな・・・。 キャラクターを萌えとして見ていることが影響で悪影響を作品が浴びてそういう風に見られるようになったとか・・・。 それに、昔のアニメも今のアニメもというか日本のアニメは絵柄がオタクっぽいとの意見を最近、聞くのですが、どういう絵柄なら、オタクっぽくないのでしょうか・・・。 オタクっぽくない絵柄は子供向けの絵柄ぐらいしか残らないような・・・。 まあ、アニメは子供が観るものですし、そういう風に調整され、デザインされているし、分かりますが・・・。 日本のアニメがオタクっぽいって・・・。 オタクっぽい絵柄の境界線が分からない。 オタクって種類がありますし、ますます分からない。 萌え又はオタクっぽい絵柄の定義について知りたいのですが、どういう定義で境界線があるのでしょうか? [先ほど、質問したばかりですが、気になってたので、質問いたしました。 意味不明で理解できなかったら、申し訳ありません。 長くなると伝わらなくなるときがあるので、そこを気をつけて書いているのですが・・・。 言ってくれて構わないので問題があるなら、仰ってくださればと思います。]

  • 寮について

    寮がでてくるor寮が舞台の小説・TV・アニメ・映画・漫画・演劇など なんでも(みれるものなら)いいので『花ざかりのきみたちへ』以外 であったら教えてください。

  • ゼノサーガについて

    アニメ「ゼノサーガ」についての質問です。 ゲームの(1)(2)はプレイしていないのですが、 アニメはゲームと同じ内容なんでしょうか? アニメを見てしまってもゲームは楽しめますか?

  • エンターテイメント性について論じた本

    質問おねがいします! 最近アニメをよくみるのですが、エンターテイメント性について興味をもつようになりました。 単に、大衆受け、万人受けしやすいというような意味と思っていましたが、ざっと調べてみますと、商業的戦略もエンターテイメントの要素に含まれるなど、なかなか奥が深いように思いました。 エンターテイメント性という視点からみる優れた仕事の解説や、エンターテイメント性について詳しく知りたいので、エンターテイメント性とは、と論じたものをよみたいです。 ご存じでしたら紹介おねがいします!

  • あかねちゃん

    以前にマンガのカテゴリ-で質問したのですが、本についてはわかったのですが、TV放送については解らなかったので、こちらで同じ内容の質問をさせてください 30年くらい前にTVでやっていたまんがですがなつかしのアニメ マンガ特集をTVでやっても一度も出てきたことがありません ヒロインの名前は上条あかねと言い双子の男の子が出てくるマンガですがなぜTVに登場しないのでしょうか? 又ビデオ等も探したのですがみあたりません 何方かご存知の方いらっしゃたら教えて下さい

  • AIRが1クール

    京都アニメーションのAIRを見ましたが、 1クールで、ゲームをやってない人には分かりずらい 内容でした。 それと劇場版とTV版は主観が全然違う気がします。 なんでkanonは2クールなのにAIRは1クールだったのか理由が 知りたいです。 それともゲームからアニメ化した作品は、 ゲームをするのが前提という暗黙のルールみたいなものが あるのでしょうか? 昔の作品だと、もうゲームも手に入らないし、わざわざ ゲームするのもどうかと思うのでいつもアニメを見ています。

専門家に質問してみよう