• ベストアンサー

小学生の時と中学生の時

小学生(市立)の時の友達と中学生(私立)の時の友達の性格がずいぶん違う気がします。 小学校の時はみんな穏やかな感じだったんですが、中学校の時は、 人を選ぶ感じだったり価値観が狭い(すぐ気持ち悪いとかつまらないと言ったりする)感じがします。 普段接してる分には問題ないんですが、こういうことを感じることがあります。 まとめると、なんとなく荒れているというか、心が狭い感じがするんですが、どうでしょうか。 (中学受験で違うところへ行きました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

公立の学校は様々な家庭環境の子が集まりますね。 学力の差も経済力の差もありいろいろです。 しかし私立の学校だとある程度そこが選別された子が集まるわけです。 公立よりも価値観が狭まるという事はあると思います。 また、受験勉強のための塾通いなどで小学生時代の遊びの時間も少なく過ごした子が多いでしょう。 そういう所からも体験の少なさゆえの狭い価値観が培われてしまってる子も多いと思います。 それにいつも「競争」の中に身を置いてきた子達なわけですから、心が狭くなっても不思議はありません。 けれど中学生の段階では性格や人格も固まってしまってるわけでなく、これからいろいろな体験を通して変わって行ける年齢です。 よい経験を積んでよい友達を作れるようあきらめないで努力してくださいね。 私立のいい所もきっとあるのですから。

n-mrst
質問者

お礼

>体験の少なさゆえの狭い価値観が培われてしまってる子も多いと思います。 確かにそうですね。なんとなく納得した感じです。 丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立中学か公立中学か

    埼玉県の小学6年女児の母です。首都圏模試偏差値45から50の私立中学に2校合格しました。塾には行ってません。お試し感覚で受験しました。もともとは公立中学へ進学するつもりでしたが、学校で友人関係のトラブルがあり、このまま地元の学校というのはどうしても不安で急遽受験させました。本人も説明会にも行っていないのでどうしようといった感じです。でもせっかく合格したし、私立もいいかなと言っています。将来的に考えると公立に行ってトップ校または2番手校を受験するのと(トップ校は地域のレベル的にかなり厳しいような気がします)、この位の私立中学へ進学するのとでは、どちらが良いでしょう。ご意見お願いします。

  • 中学3年生になったものの・・・長文です。

    私立女子校の中学3年生になった者です。 私は小学生の頃中学受験をしました。親が勧めてきて、何も考えずに受験をしました。 今、学校に行くのが凄く辛いです。 私立学校ということでもう高校生の勉強が始まり、減点方式から加点方式になり、いっそう勉強が忙しくなりました。 先生は「今頑張らないと高校生になって大変だ。」と3年間言い続けて、いつも私には「頑張って」としか聞こえません。 中2の中ごろから勉強に集中できず成績も下がり始めました。 学校は月に1回くらい仮病で休んでいます。(親は知っています) 何のために勉強しているのかもわからず、一流大学を目指す気もありません。 夜になると辛くなって泣くことも多々あります。 学校には友達もいます。みんなからは明るい性格といわれます(これは無理しているのではなく)。 学校の先生も、カウンセラーの方にも話したくはありません。 ひきこもりにはなりたくないし、でも毎日学校にいくのも辛いです。 高校受験という考えもありますが、はっきりいって受かる気がしません。 最近、小学校の頃の友達で同じ中学受験した子が、 受験した学校を辞めて地元の中学校に通うことになったのを聞いて、 なんか力が抜けちゃいました・・・。 地元の友達とも遊ぶ機会もなくなってきて、女子校ということで恋もしていません。 部活も1年の最後に辞めました。 もう・・・どうしたらよいのでしょうか? これは自分が自分に甘えているだけなのでしょうか? 乱文ですが読んでいただき有難う御座いました。なにかアドバイスお願いします。

  • 私の中学生の妹は2年弱不登校のままです、

    私の中学生の妹は2年弱不登校のままです、 とくにいじめがあった訳でもなく ただ体調を崩して行かなくなってから日にちが経つごとに行きづらくなったようです、 一度私立から市立学校に変わったんですが 市立では小学生の時一緒だった子ばかりなので 「どうして私立にいったのにここにきたの?」とでも聞かれたのでしょう、 一日行ったっきり「ごめんやけどもう行く気ないから」と言って行かなくなりました。 来年妹は高校生なのですが 本人はまた逃げだそうとしているように見えます。 人の心を動かすのは難しいです、 どうしたらいいですか?

  • 英語で中学受験

    皆さん、こんにちは。私立の中学を、英語だけで受験された方、実際体験された方がいらっしゃったらご意見などお聞かせください。今小学2年生の子供がいます。3歳の時から週に1度英語教室に通っています。中学受験まではまだ先ですが、英語だけで受験できる中学があると聞きました。せっかく習っている英語を生かせることができると思い、いろいろ伺いたいのですが、どのような感じのテストになるのか、合格率はどうなのか、(学校によって違うとは思うのですが。)受験するまでにどのような勉強方法をとったのか、など、何でも結構ですので体験談を教えて下ると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 小学生/中学生の時、クラスで歌を歌いましたか?

    すごく単純な疑問です。 私の地域(もしくは学校)では小学生/中学生の時、ホームルームの時間に何かしらの歌を練習していました。特に音楽会に向けてとかではなく、おそらく担任が決めたであろう歌を練習していました。ある程度うまくなると、また次の歌を練習する感じでした。 先日そんな話を友達としていたらすごく驚かれました。 小学生くらいの担任(少なくとも私の担任)って割と独裁的に事が進める事ができ、そうだったのかなと大人になって思います。なんだったんでしょう。。。 なんだか気になってしまいました。 みなさんどうでしたか?

  • 私立中学について

      いつもお世話になります。 1・どのように私立中学に決めたか。 2・小学何年生から受験準備をしたのか。 3・受験費用はどのくらいかかりますか。 4・入学金はいくらかかりましたか。 5・毎月の授業料はいくらかかりますか? 学校によって違ってきますが。宜しくお願いします。  小学2年生の娘がいます。参考にまでお聞かせください。 もちろん成績もよくなければいけない事も承知しています。 (私立にしたいとかは特にないのですが参考までに) その他もろもろありましたらお聞かせください。

  • 私立中学の昼食

    現在小学生の女の子がいます。 中学受験をさせようか公立中にしようか悩んでいます。 東京都の私立中学校はお弁当なのでしょうか? それとも給食があるのでしょうか? 私立中で給食がある学校があれば教えてください。

  • 中学受験について

    中学受験について…。 私は現在小学六年です。 今年の5月頃から母に受験を進められて受験をする事を決めました。 そして志望校を伊奈学園中学校に決めました。 今日抽選日でした。 1000人のうち200人を抽選で決め 200人から面接&作文(テスト)をし、80人を合格させます。(ほぼ2人に1人の確率) 私は今日の抽選で200人の中に残れました。 あとは、実力次第で合格できます。 しかし なぜか近くの市立の中学校へ行きたくなってしまいました。 友達と離れてしまうのがなぜか辛くなり、受験しようか迷ってしまいます。 母は「せっかく受かったのだからあとは全力で行きなさい。伊奈中に行っておけば、将来絶対にいいから。友達は中学は一緒でもどうせ中学だけで高校で離れるんだから。伊奈中で新しい友達を作った方がいい。ただ、みんなより早く離れるだけ」 と言います。 クラスの女子の友達では、二人が私立を受験します。 みんなと離れ、後悔しないでしょうか。 せっかくできた六年間の友達と離れて、自分の人生を優先させた方がやはりいいのでしょうか。 今、真剣に悩んでいます。 将来的には絶対に伊奈学園へ行った方がいいと思います。 ですが、やはり寂しいです。 中学受験をした事のある方、 なんでもいいです。意見をもらえませんか。 長文失礼しました。

  • 中学受験について

    小学6年生の娘がおり、中学受験を考えている親(男40代)です。 私が受験させたい理由は、一番に、学校が近いこと(歩いて10分ぐらい)です。公立になると徒歩で1時間(バスはありません)かかり、部活などをやると暗くなってからの通学になり心配です。 次に、近くの私立の方が熱心に勉強をさせてくれそうなことです。(土曜も午前中授業があり、2年までに3年間の内容を終えるようです) しかし、娘はどうやら公立の方に行きたいようです。通っている小学校の9割以上が公立に行き、その中学は他の小学校からの進学は無く、小学校の友達関係が維持されるのが、子どもが公立を希望する理由だと思います。 それほど難しい中学校ではなく、受験すれば合格できるようなところなので、受験勉強等はあまり心配していません。 子どもと合意のうえ、私立に行くようにするのが一番良いと思いますが、そうでない場合、本人の意思の方を優先すべきか、将来のことを考えて私の考えを押し通すか、迷っています。 子どもと合意できるよう、自分の考えを十分説明するようにしたいとは思っていますが、世の中の親御さんはどのようにして中学受験を決められたのか、ご参考にお伺いしたいと思います。

  • 国立大付属中学と私立中学について

    地方の県庁所在地に住んでいます。息子は今春市立小学校の6年生になります。運動部に入り友達も何人かいるのですが、学校は楽しくないと言います。(入学してから学校が楽しいと言ったことは一度もありません。)まじめな性格で、授業中にさわぐ同級生や乱暴な子供がいたりするのが嫌なようです。 そういうこともあり、このまま市立中学(ほとんどの子供が市立に進学する。)に進むのは不安があります。(今のところ無遅刻無欠席ですがいつ登校拒否になるか心配) そこで、近くにある国立大学附属中学(小学校併設、高校なし)と中高一貫の私立中学のどちらかに進学させたいと考えています。 国立の方は比較的レベルが高めですがなんとか合格圏に入っています。gooの他の質問回答にもあるように高校受験が控えていること、生徒のレベルのばらつきのあること、教生受け入れその他行事が多いこと等が気になります。 一方、私立の方は小学校で平均くらいの成績でも合格できます。6年後の大学受験では相当数地元の国立大学に進学しています。行事よりも大学受験で実績を上げようと一生懸命な様子です。ただ授業料は高めです。 国立か私立かどちらが子供に向いているのか悩んでいます。(ちなみに子供は国立が第一希望です。) 過去に同じような経験をされた方、教育関係の方、ご意見を御聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • CDラベルの印刷を横書きにする方法を教えてください。
  • Windows10環境でDCP-J926Nを使用しています。
  • USBケーブルで接続しています。
回答を見る