• ベストアンサー

試用期間での転職。自分の働く業界を見直したい。

似たような質問がありますが、自分の切り口から質問させていただきたいと思い書き込みました。 私は、広告業界にこの春就職した23歳の新社会人です。就職理由は初めクリエイティブな仕事がしたくて、おろかですが採用された企業の中で特に業界研究をあまりせず就職してしまいました。 労働条件には週休完全二日の労働時間が9:30~18:30と記載されておりました。 ところが、入社するとこの業界での深夜遅くまでの残業は当たり前で、研修終了後にすぐ土日出勤や終電後の深夜タクシーで帰宅するなどすることを体験いたしました。 これは後から知らされたのですが、なぜか残業が固定給の内に入っており、残業で残業代はつきませんし、離職率5割。さらに経験さえあれば誰でもできる仕事。 職場の先輩に尊敬という文字と10年後の自分の姿が見出せません。 自己分析なども就職活動の際したものの、働いて初めてわかったのが、自分の人生で優先するものが「ある程度の金」と「ある程度の自分の生活リズム」であることに気がつきました。 業務内容が魅力的でないのではないのですが、やはり自分の人生において仕事は食べるための手段の一つでしかなかったということに気づいたのです。 そこで転職を考えたのですが、よく3年は最初で働いた企業をつらくてもやり通す方がいいと伺いました。 しかし、もし働く業界自体を見直したいのであれば、最初の業界での3年のキャリアは無駄になるような気がしてならないのです。 それなら、勉強をして資格をとりながら就職活動を続けることがいいように思えます。 第二新卒にはキャリアが求められるとも聞きました。 新卒で就職活動が出来ないのは大きなハンディですが、別業界でのキャリヤアップを視野に入れての転職の場合、方向転換は早くした方がいいのではないかと思い質問させていただきました。 ぜひ、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.4

転職2回の経験者です。 たいへんそうですね。 >それなら、勉強をして資格をとりながら就職活動を続けることがいいように思えます。 →業務経験なしでも取れるような資格はたいしたものではありません。次の転職でのことを考えると、業務経験なしで資格を取った人よりも、業界は違うけど正社員として2,3年の経験のある人の方が再就職しやすいと思います。すぐ退職した人は根性がなくてまた退職するかもと思われるからです。 >自己分析なども就職活動の際したものの、働いて初めてわかったのが、自分の人生で優先するものが「ある程度の金」と「ある程度の自分の生活リズム」であることに気がつきました。 →自己分析などしなくたって、ほとんどの人はそうだと思います。今時仕事だけの人間は少ないですし。 人生のうち何年かは仕事だけに費やす、という経験もいいと思いますよ。あなたがどの道に進んだにせよ、今後も仕事で辛いときがあるでしょう。でも「あのときの苦労に比べればたいしたことはない」と思えれば簡単に乗り切れます。違う業界に行っても、厳しさを乗り切った経験は役にも立つし支えにもなります。 実は昨日私は久しぶりに仕事でトラブルになって休日出勤しました。でも以前の職場のときはトラブルが日常茶飯事で苦労した経験があるので、今では多少のトラブルは屁でもありません(笑)。「若いうちの苦労は買ってでもせよ」という意味が40歳台の今になってわかりました。 >3年は最初で働いた企業をつらくてもやり通す方がいい というのはこういった意味もあります。

happy06yuuki
質問者

補足

実は私は理系のIT系の学科の出身者で、同期を見ると全て文系で少し畑が違ってしまった感を最近感じています。 一度間違ってしまった道は修正が効かないでしょうか? 恋人と過ごす時間や裕福な暮らしをするためのお金が大事といった誰もがわかるような簡単なことに、なぜ気がつかなかったか自分でも不思議でなりません。 でも、今の意欲なら資格や転職も頑張れるといった強い思いがあります。 ☆明日から現場に数日泊まりこみの仕事でみなさまの返信数日遅れることをお許しください。 試用期間内の転職で成功した人のお話なども待っています(マナー違反だったらすいません;;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

広告業界に長くいた者です。 同業種での経験のある者として、かなり辛口に書かせていただきます。 何で広告業界に進んでしまったんですか? 「おろかですが採用された企業の中で特に業界研究をあまりせず就職してしまいました。」 ということは、自業自得じゃないですか。 自分が入社する企業の待遇や条件面は、勤務時間は仕方ないとしても、少なくとも残業代の規定くらいは最初に調べておくべきではなかったでしょうか。 とはいえこの業界、余程の大手であっても残業代が出ないというのは、今や当たり前となっていますが。 それに、クリエイティブな業界を希望していたとありますが、クリエイティブは広告の中でも最も過酷なセクションです。それこそ徹夜や泊まり込みは当たり前の仕事です。 また、デザイナー以外のクリエイティブ職(コピーライターやプランナー等)の場合、研修を経た上で、会社側が適正や能力を判断した結果、選ばれた人材のみが正式に配属されるという形をとっている企業がほとんどでしょう。 ですので、入社しても必ずクリエイティブへ行けると決まっているわけではありません。 広告の仕事そのものに何の魅力も感じられず、日々つらくて仕方がないということなら、こだわりを捨てて今の会社はお辞めになった方がいいと思います。 私は今、クライアントとして日々広告代理店の方と接する立場になりましたが、やはりこの仕事に意欲を感じられない方とは、一瞬たりとも一緒に仕事はしたくありません。

happy06yuuki
質問者

補足

同じ業界の先輩からの辛口のコメントを待っておりました。業界研究をろくにしないで、会社の書面上の労働条件だけ見て、信じ込んでいた自分は間違いなく「自業自得」です。 しかし、労働は大変ですが仕事の現場を実際に体験して、魅力を持たなかった訳ではありません。 やりがいがある立派な仕事だと思いました。 しかし、退職金制度もないなか今我慢すれば将来の安定した生活が望めるのかといった、その答えがNOだと思いました。 中堅社員の先輩方でも安定しておらず、しっかりした家庭を持てているのもごく一部の社員か役員です。 お金は別として、将来家庭を持ったときなどのことを考えると不安で仕方ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

企業の厳しさはどこも同じです。残業アリ、残業手当なしでは入社を希望するものはおりません。見切りをつけて新しい職場を探すのも選択肢の一つではありますが、企業はどこも同じです。これだけは肝に銘じて最終的な決断をしてください。

happy06yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会人になっての「責任」という言葉が今まさに重く感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上場企業の管理職で、新卒、転職の選考にも関係します。 貴方自身の中では良くお考えになってのことですが、 問題は第三者への説得力があるかどうかの問題になります。 単なる現状逃避と見られる可能性があるからです。 恐らく新卒の方で、貴方と同じような考えの方は少なくないと思います。 いわゆるイメージだけで入社したものの、 現実の厳しさに触れて迷っている方は多いと思います。 でもそれはどの道に進んでも、似たようなものだとしたら、どうでしょうか。 一人前の仕事ができないうちに転職をすると、転職癖がついてしまい、 年齢に応じた社会人経験値が上がっていかない恐れがあります。 よく3年と言われる根拠ですが、ここにあります。 また社会人にとっての勉強は、いわゆる資格や知識だけではありません。 業界、職種を超えて通用する実務経験から得られる能力があります。 自己管理能力、対人関係能力(交渉、調整)、 問題解決能力(進化すればリスク回避能力)、ストレス認容性(精神的タフ度)は、 実際の業務体験の成功体験や失敗体験から学ぶものです。 これらの能力は単なるノウハウではないので、汎用性があります。 個人的には、目的意識とモチベーションがない状況で 仕事を続けても、本人の為にならないので、 早めの方向転換は一概に悪いとは思っていません。 ただし採用側から見れば、能力と同様にその人材が信用できる人材かどうかで見ると、 短期間での転職では、その点で不利になることがあるわけです。 特に大企業、有名企業、日本内資系企業はこの傾向が強いです。 外資系、ベンチャー系の企業であれば幾分、敷居は低いかもしれませんが、ここでも別の意味で離職率は高いことなど別のリスクもあります。 以上、少しでもご参考になれば幸いです。

happy06yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。初めてgooを利用したのですが、ここに相談してよかったです。 >特に大企業、有名企業、日本内資系企業はこの傾向が強いです。 やはり世間ではそういう傾向が一般的なのですね。 実は大学時代は何を将来やりたいか、ビジョンが見えず、就職活動もやや鬱気味でした。 後から考えれば、もっと情報を集めればよかったなと後悔しています。 でも、今は不思議なことに社会に出て現実を知って、初めて自分から「勉強したい」と思うようになりました。 仕事しながら勉強する時間もなく別業界への転職は、3年後は年齢的に辛いのではないかと考えたのが、早い時期の転職を考えた理由です。 企業はやはり、履歴書で判断する場合、年齢より転職までの期間などの経歴がやはりハンデとなるんでしょうね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職したほうがいいか?

    もうすぐ25歳の女です。 新卒の就職活動がうまくいかず、1年で転職しました。 今の仕事は学生時代からやりたかった仕事です。(<新卒はなかなか入れない職種) 来月で勤続1年になります。 ですが、会社自体は超零細で、しかもワンマン会社です。 年収も低いです。 離職率も高く、部署内は20代ばかりです。 しかもやたら病人が多いのも気になるところです。 (一時期、部署の半数以上が心療系の病気でした。今は辞めちゃいましたが・・・) 取引先の業界は斜陽業界なので、当社の売上げも落ち込んでいます。 今年は昇給がありましたが、今後はわからないし、取引先業界にぶら下がってる感じなので、3年後に会社があるかもわかりません。 いい点といえば、自分の裁量で仕事が出来るので、私の場合残業がほとんどないことくらいでしょうか。 しかもどっちかというとヒマなので(自分のペースで仕事していると日中空き時間が出ます。個人作業なので、残業している人もいます)、まだ若いし自分のキャパやスキルを広げる意味でももっとガツガツ働く環境に移りたいという気もします。 仕事自体は魅力あるので職種を同じくして、別業界に転職したいと思っています。 この1年間、教わっていた先輩が次々辞めてしまったこともあって、たぶん普通の企業の3年ぶんくらいの経験は出来たかと思っています。 今年25歳なので第二新卒枠もリミットだし、未経験業界に移るのは今がチャンスかとも思うんですが、もうちょっと我慢して勤続年数を長くして(今は終業後に大学の社会人向け講座に行っています)転職したほうがいいかな?とも思います。どうでしょうか?

  • ワークライフバランスのとれる業界・職種は?

    こんにちは。 美大を卒業後、web・グラフィックデザイン業界で働いていましたが、あまりの労働環境のひどさに(長時間労働・サービス残業・低賃金)、長く続けていける仕事では無いと異職業への転職を考えています。 結婚後も仕事を続けられるような、ワークライフバランスをとり易い業界はどんなところでしょうか? 今のところ、やりたいことというよりも、将来への安定性とバランスを重視しています。(もちろん収入面でも。) まだ20代半ばなので、これから新しい知識やスキルを付けていくことも考えています。 新卒では無いし、キャリアを変えるつもりなので転職活動は難しいかもしれませんが、上級レベルの英語が使用できるので、それが少しは強みにはなるかなと思います。 こんな業界のこの職種が。。。というものがあれば、宜しくお願いします。  

  • 新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか?

    新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか? 転職をするにも「業界自体を変える転職は難しい」ということを聞いたことがあります。 しかし、どうしても業界を変えたい場合はどうすればいいのでしょうか? 現在飲食業界の飲食店で働いているのですが、盆も正月も無く、休みも少ないし、労働時間はほかの業界より長い、という状況に理不尽さを覚えています。 新入社員の自分でもこんな状況なのに店長などの生活をみると、もっとひどく、休みの日も出勤。サービス残業も毎日5~6時間というありさま(うちの会社は完全に固定給で当然サービス残業代は出ないのでやるだけ損)で正直、この業界でやっていっても将来が見えません。(土日祝日も当然働くので異性デートもできない→異性と付き合えない→将来家庭がもてない→「オレは何のために働いているのか?」となりそう) そこで「業界自体を変える」転職を考えているのですが、辞める時期、転職する時期にふさわしいときってあるのでしょうか 今はまだ働き始めて半年の新入社員です。 「転職するにしても3年は続けたほうがいい」という話を聞きますが、3年も続けたら業界を変えるような転職はできないのではないかと思います。 逆に入社後1年とかで辞めて(要するに後半年後)「第二新卒」として転職活動に望んだほうがいいような気もします。 ちなみに大学は情報系の大学を出ているので一応パソコンは人並みには使えるのでそこを強調して行こうと思うのですが、どの業界に行きたいのか、など具体的にはまだ決まっていません。 大雑把な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 転職活動中の異動

    新卒でメーカーに就職し、転勤で東京にて営業職をしております。 当時もともと行きたかった業界は全滅し、別の業界である現会社に拾っていただきました。 新入社員時から、第二新卒採用を狙って別業界への気持ちは持っておりました。 3年目の時より、本格的に転職活動を始めました。 そして今年1月に、希望業界1社の採用を受け、内定をもらいました。 すごくやりたい仕事でしたが、契約社員採用という点にやめて悩み、結局は辞退しました。 別の企業を探そうとする中、コロナが流行りだし、募集案件も減ってきました。 5月頃よりコロナも大人しくなってき、募集案件も徐々に増えてきたため、エージェントにも登録し転職活動を強化していきました。 そんな中、現会社より異動の通達があり、来月より名古屋へ異動となりました。 とてもショックです。 やりたい業界は圧倒的に東京に多いため、東京にいる内に転職を進めたかったのですが、名古屋になれば物理的に転職活動が難しくなります。 名古屋にも少しは会社があると思いますが、一生に一度の人生、若いうちには東京で働きたいという気持ちが強いです。 私としては、今の会社へのモチベーションはなく、 やりたい業界で働きたいという気持ちが強いので、引き続き転職活動を行いたいですが、 (1)異動してすぐの転職は気が引ける (2)物理的に東京への転職活動を難しい 上記の点がネックです。 7月より異動なので、この1か月で全力で転職活動はしようと思います。 こんな状況、皆様ならどうしますか? 自分1人の甘い考えだけでは怖いので、皆様のお知恵をいただきたいです! アドバイス等、ご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • クリエイティブ(放送)業界への転職について

    こんにちは、度々お世話になっております。 ようやく就職活動を終えて落ち着いたところなのですが、少し気になる点があります。ご意見をお聞かせください。 私は大学でソフトウェアやプログラミング関係を中心に、CGや映像、音響関係を学んでいます。 サークルでも音響関係、映像関係に所属しています。 就職活動でもIT企業を中心に受けてきましたが、どちらかと言うと映像などの放送関係のほうが興味を持っておりました。 親のほうから「はじめは道内で就職をして欲しい」という希望により、放送関係を諦めて(道内就職が難しいため)IT企業を受けていたという形です。僕自身も最初は道内で就職したいと思っていましたし、特にそのことに対して気にはかけていませんでした。 しかし、IT企業もなかなか厳しい現状が続いていて、今回内定をいただいたのはゼミの教授がオススメしてくれた食品製造関係(品質管理)の企業です。 全くやりたくない仕事ではありませんし、何よりも、時期も時期で今は仕事を選んでる場合ではないと思ってこの企業に就職することを決めました。 しかし、いざ内定承諾書を提出してみると、「やっぱり放送関係の仕事に就きたかったかも」、「本当にここでよかったのか?」と、クリエイティブ業界で働くことを捨て切れない自分がいます。 全く関係のない業界で数年働いてから放送業界へ転職…というのは難しいでしょうか? 放送関係といっても様々ですが、ADやカメラマン、音響スタッフなどをやってみたいと考えています。 この業界は仕事がキツく、安定性もあまりないと聞きますが、自分の好きなことなのでやり甲斐は感じられると思っています。 インターネットで求人を見てみても未経験者募集はいくつかありますが、経験者の募集がほとんどで「やっぱりもう遅いのかな・・・」と少しだけ後悔をしてしまっている自分がいます。 道外の番組制作会社に内定をもらった友人が羨ましいなぁと思う毎日…。 甘い考えかもしれないですが、皆様の知識を少しだけ戴きたいと思います。 たくさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 業界によって大手企業への転職のしやすさは異なる?

    20代の男で現在求職中の者です。 一度中小企業に事務で勤めましたが、現在は退職しています。 そこで質問なのですが、いずれは大手企業へ行きたいと考えた場合、 業界によって比較的行きやすい、難しいといった濃淡はあるのでしょうか。 聞いた話ですと、IT業界などは努力次第で比較的プライム5と 呼ばれるような大手の企業へのキャリアアップがしやすい傾向にある (あくまで比較的ですが)、とのことですが、他の業界であっても このような転職のしやすさ、しにくさといったものはあるのでしょうか。 (銀行や規制業界などでは難しいことが容易に想像できますが…) 実際に働かれている感触として、皆さまの業界はどうですか? また、特に業界は定めないが一般論として大手を目指したい、 という場合、いったいどのようなことに気をつけてキャリアを積むべき なのでしょうか。業界にかかわらず、英語力をつけたり現在の 仕事での成果を出していれば、おのずとそうした道は開けてくる ものでしょうか? 今現在は特にキャリアといえるものがない状態です。 いくら考えても将来の具体的な目標が出来ず、このままだと 生活費のための場当たり的な就職になりそうだと感じ、 幼くて恥ずかしいのですが「大手への就職」というのを 当面の目標としてみるのも手かと思って質問しました。 どうせなら上を目指せるところで勝負したいと思いました。 ちなみに文系の話です。 よろしくお願いします。

  • 未経験の業界への転職

    こんにちわ。 今、転職活動中の者です。 これまで旅行関係や百貨店などのサービス業に携わってきました。 なかなか次の仕事が決まらずにいたところ、 IT関連の企業の事務職の紹介の話をいただきました。 自分の今までの経験と適性から、仕事に就くなら人とたくさん関われる仕事やお客様に喜ばれるような仕事と考えていたのですが迷っています。 全く未知の業界でもあり これまでにいた会社と雰囲気が違うのでなじめるのかとか、 正社員でコネ入社になるので、入社後のことを考えるとためらってしまっています。が、一方で早く就職しなければ・・・という焦りでとにかく就職してしまいたいとも思うのですが。。。 自分が考えてもいなかったような仕事を紹介された場合、どうされますか? これもひとつのチャンスと思いきってやってみるか あくまで自分の希望どおりの仕事にこだわって探してみるか ご意見お聞かせください。

  • 再就職のための講座の受講について

    24歳無職、就職活動4ヶ月目の男です。 私にはやりたい仕事、入りたい業界があり、大学時代から専門学校に通ったり、インターン活動をして人脈を作ってきました。 私の目指している業界は、求人が少なく、新卒での就職先がほとんどなかったのですが、お世話になっていた専門学校の先生(Aさん)が、それに近い就職先を紹介してくれてそこに無事に就職しました。 しかし、その就職先はかなりのブラック(月給20万、残業代未払い、深夜手当、休日出勤、賞与は一切なし、研修は一切なく、月の平均残業は50時間前後)で、1年で退職しました。 退職後、目指している業界を中心に就職活動を行いましたが、結果が出ず、焦っている中、企業してその業界に特化した人材紹介事業を行っているAさんのところへ行くと、 「辞めるのはいいけど、新卒で雇ってもらって給料もらっていたのに、仕事がきつい、給料安いは若者の言い訳。会社に馴染もうとしなかったお前が悪い。これからは成果主義の時代になる。その甘い考え方を見直すのと、成果主義の時代になっても生きていけるキャリアサポートをする授業をやっているから30万円を来週中に払え。期限までに払わないならもうお前の面倒はみない」 と、言われました。 Aさんのことはとても信頼していましたが、企業されてから、私の目指している業界・仕事を紹介するのを条件にお金の話が何度か出てきます。ちなみに前職に馴染めなかったのは確かに自分にも原因はあると思いますが、ここ1年で8割の従業員が辞めています。だから少なからず会社側にも原因はあるのではないかと…。 目指している業界は、労働環境が過酷で、中小、零細企業がほとんどというのが現状です。正直、目指している業界を諦めたくない自分もいますが、前職を通して労働環境が過酷で休みも給料も少なければ続かないのを経験したので、目指している業界を諦めるのも一つの選択肢なのかなと思っている自分もいます。でも目指している業界を諦めきれない自分もいるので、Aさんにお世話になるのも一つの選択肢なのかなとも思います。 仮にAさんの授業を受けても何かが身についたり、資格がとれるのわけではなく、ただ話を聞かされ、数ヶ月たったらAさんの知り合いの中小や零細企業を紹介され、そこに入らないといけない流れができてしまうだけなのです。 みなさんが私と同じ状況ならどうされますか? 4ヶ月間、目指している業界を中心に就職活動を行ってきましたが、結果が出ず、焦ってAさんに頼ってしまう自分は甘いですし、大金を払って時間を使って前職のようなブラック企業に入るリスクをとるのは、また同じ繰り返しになると思うので、Aさんとの関係は遮断するべきでしょうか?

  • 今すぐ転職したいのですが・・・

    今、私はとある渋谷のベンチャー企業に勤めており、入社して約1年半経つのですが、過度な残業及び上長からの激しい叱責、パワハラに耐えかねて、退職(転職)を考えています。自分は今の業界は好き好んで入ったわけではなく、実はネット業界に興味があって、そっちの方向に進みたかったのですが、就職が決まらず、現在の会社に勤めています。1年半では例え、転職活動を始めたとしても、キャリアには結びつかず、どこの会社でも門前払いを喰らってしまうのでしょうか?もう我慢の限界に近づいています。昨今、求人サイトで自分の志向性、適正に結びつく会社・職種を見つけたので、どうしても入社したいのですが・・・・  ここで退職してしまったら、危険ですか?今後の転職活動に影響を及ぼしますか? どなたか賢明な方のご判断をお待ちしております。

  • 新卒・既卒採用の募集を転職に利用しても…?

    こんにちは。 もうすぐ社会人3年目の女です。 国立4大を卒業し、就職活動を経て、現在営業として働いています。 現在の業界はサービス業で、「この業界に入る!」と絞り、希望していた業務の仕事についています。仕事内容も好きですし、お客様と接するのも好きです。毎日一生懸命です。 学生時・入社時から「最近若いのはすぐ辞める。転職する」と言う流れから、「3年、5年は目標をおく」と決めて入りました。ひとくくりに若い者はといわれるのがあまり好きではなくて。。 上記に書いてある通り、仕事の内容は希望通りなので、こんなに待遇が悪く、体力的に苦しくなければ続けたい仕事なのですが、入社時の面接時に提示された条件と異なっており、時間外手当はまるで出ず、ほぼ毎日深夜22時が当たり前。土日はサービス出勤。。 お金がすべてではないのですが、休むのは体を壊したときくらい。・・・かなり体力精神的にも参ってきているため、残念ですが3年目くらいで転職を考えています。 この業界と他にもう1つ考えていた業界があるため、そちらを受けてみたいと思っているのですが、私のような経験が3年程度の人間は、他業界の中途採用ではキャリアの面で即戦力というわけにはいきません。就職サイトから新卒・既卒採用の募集に応募などしてもよいものなのでしょうか? 現在希望している職種は、中途採用は募集しておらず、新卒・既卒者を対象には募集が出ています。新卒者並みに元気とやる気はあるのですが、企業側はやはり「新卒者のみ」という絞りなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ぷららのメール受信には常に10分程度の遅延がありますが、送信は問題ありません。
  • Gmailではメールの受信時間に遅延はなく、送信と同時に受信できます。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。
回答を見る

専門家に質問してみよう