• ベストアンサー

怪我をした選手は復帰後には痛みはないのでしょうか?

テニスで手首を傷めてしまいその後手首の痛みが取れません。 腕立てなど手首を曲げた状態で負荷を掛けると痛みがあります。 しかし、幸いなことにテニスのプレーそのものでは痛みはなく、テニスは続けています。 プロのスポーツ選手が怪我をして復帰したなんてことは、しばしば聞きますし、みんな普通にプレーしてますが本当は多少の痛みや違和感を残しながらプレーしているのでしょうか? 今回の松井の骨折のことで気になって質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa_k
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.1

私も以前、バスケットをしていて骨折、捻挫などしましたが、痛みがあるのは数ヶ月くらいで、完治すれば以前と変わらず痛みもなく運動が出来ますよ。 今、まだ手首が痛いのでしたらそれは、まだ完治していないからだと思います、そんな時は無理をすると直りが遅くなるので、手首に負担のかからないトレーニングをお勧めしますよ

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり痛みがまったく無い完治もあるのですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

ボクは以前サッカーで左膝を痛めました。今はもうかなり治っていると思うのですが、やっぱり、どーしても、気になってしまい膝を守ってしまう気がします。結果、完璧に怪我が治ったとしても、やはり、ボクはこれからも少しは左膝のことを考えながらプレーしていくんじゃないかと思います・・・・。なので、本当に多少の違和感でも、きっと、すごい心配になったりはすると思うんですよ。これはちょっとVitaminBBさんが聞きたい事とは違うかも知れませんが、違和感っという点では同じかと思いましたw

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違和感程度なのですね。たしかに気にはなるけど痛みまでは行っていないのですね。 私の場合は、明らかに痛いので本当は無理しない方が良いみたいですね。

関連するQ&A

  • サッカー選手の怪我

    現在、プロや代表のサッカー選手で中・高時代に骨折または骨折以上の怪我をした有名選手はいるのでしょうか?教えて下さい。また、選手の名前や詳しいことも分かればありがたいです。

  • 一流選手はなぜケガしないのですか?

    選手のケガについて質問です。 NBAでローズが2回目のケガしてしまって、もう昔のようなプレイは無理だという見方があります。 確かに、将来を嘱望されながらケガが多く活躍できなかった選手は非常に多いです。 一方、現役最高選手のレブロンを見ているとかなりのタフガイでケガをしにくいように見えます。また、過去では鉄人カール・マローンは、ほとんどケガをしなかった結果、歴代2位の累計得点を歴史に残しました。 バスケだけでなく、野球でも松井は右手を不慮の事故で折った以外は鉄人でしたし、女子柔道の谷亮子も大きな故障などなく無敗伝説を築きました。 そう考えると、ケガをしないこともある意味でスター選手の要件のように思いますが、ケガをしやすい選手と、ケガをしにくい選手というのはどう違うんでしょうか? そもそもの骨格や腱(すじ)の丈夫さや、筋肉のしなやかさといった先天的なものもあれば、プレイスタイルの違い等もあるかと思いますが・・・ マイケル・ジョーダンは若い頃はローズと同じ無茶なプレイが多かったのに、一度故障しただけでその後は目立ったケガがなかったので、ストレッチや心がけでどうにかなるのかな?とも思いました。 偉大な選手がケガを防げているのは何故でしょうか?

  • ケガが多過ぎるプロ野球選手はどんなトレーニングをしているのか?

     最近、特に思いますが、プロ野球選手にケガが多いと思います。肉離れ、骨折等で○○選手、今季、絶望!スポーツ紙に報道されています。  彼らは体が資本でありますから、自己管理が重要です。日頃、毎日、トレーニングをしているにも関わらず、ケガが多いと思います。  投手が酷使、投げ過ぎ等で肘、肩を痛める、捕手がクロスプレーで交錯、打球が当たるのは分かりますが、野手がヒザ、腰痛で登録抹消、戦線離脱、いとも簡単に欠場しています。若手も怪我が多い。  休んだらレギュラーの座が危ないとも思ってないようです。(特に巨人の○橋、○久保、自由契約になった番長など長距離砲と言われる野手)  各チームにはトレーニングコーチがいるのですから、入念にプログラムを組んでいるはずです。  毎日、体を鍛えているはずのプロ野球選手が何故、こんなに怪我ばかりするのか疑問で仕方ありません。プロ野球選手の体ってそんなにヤワなのかとも思えます。 プロレス、総合格闘技、k-1、ボクシングなど相手から攻撃されるスポーツ選手がケガするのは当然ですが、投げる、打つ、走る、守るの野球選手が怪我が多いのは鍛錬不足としか思えません。  少なくとも、専属のトレーニングコーチをおいていますので、どんなトレーニング内容なのか知りたいです。

  • なぜ、松井選手チヤホヤされるのか

    NHKをはじめ、各マスコミは、ヤンキース松井選手の復帰・活躍等をトップニュースで報道しますが、そんなに日本にとって重大なことなのでしょうか?。プロ野球選手で渡米して活躍している選手は、今現在、 松井選手以上に「一郎選手」がいるし、捕手・打撃で活躍している「城島選手」又、井口選手もいます。松井選手が巨人出身からでしょうか? (松井選手以外はローカル球団出身だから・・・ヒガミも出ますよ)

  • リハビリした選手

    一流のスポーツ選手で怪我や障害などで長いリハビリを経て、復帰して活躍した選手っていますか。いたとしたら名前を教えてください。スポーツのジャンルは問いません。

  • スポーツ選手の痛み止め

    同じ質問をカテゴリー違いの所で質問していたので こちらで再度質問させていただきます。 骨折や重篤な怪我をしたスポーツ選手が痛み止めを使いながら 競技に出る事がありますが、あれはとても強力な痛み止めを使用しているから 出来ることなのか、もしくは一流選手の強い肉体、精神力故に出来ることなのでしょうか? テレビ中継などで、スポーツ選手が骨を折ったのに、痛み止めをして 試合に出場をする場面を見る事があります。場合によっては痛みに耐えながら 入賞してしまう人もいたりしますね。 昨年私はオートバイの事故で肋骨3本と肩甲骨を折りました。 生まれてはじめての大怪我と骨折だったのですが、あまりの痛さと同時に 体がまったく動かずにバイクを移動させたり その場から移動することも出来ませんでした。 入院中に痛み止めをもらって飲んでいましたが、なんとなく効いているような気がするだけで 痛みは殆ど変わらなかったのを覚えています。 骨折は極端かもしれませんが、手首を捻挫した時なんかでも 重い荷物が持てずに苦労する事があるので 最初に書いたような疑問を持った次第です。 アドレナリンとかも関係あるのでしょうかね?

  • 試合中に怪我人が出た場合

    私は昔ラグビーをやっていました。ラグビーでは試合中に怪我で選手が倒れた場合、反則などでプレーが止まるまで審判が怪我人のために試合を中断することはなかったと思うのですが、今でもそうで良いでしょうか? サッカーでは怪我人が出た場合、他の選手がわざとボールを外に蹴りだしてプレーを止めることがありますよね。ということは、怪我人のために審判が試合を中断することはないということですよね。 他の団体スポーツではどうでしょうか?試合中に怪我人が出た場合、そのために審判が試合を中断することがありますか?特に、バスケットやハンドボールなど全コートを選手がはしり回るスポーツではどうでしょうか?

  • 筋肉番付でスポーツ選手が怪我をしたら…。

    「筋肉番付」を見ていていると、一流のスポーツ選手(野球やサッカーなど)がよく出場していますよね。いつも思うのですが、もし筋肉番付の競技で怪我をして、本業の成績に響くようなことがあったら、TV局が損害を保証したりするのでしょうか。  モンスターボックスなんて、よく足首の捻挫や骨折をしないものだなといつもヒヤヒヤしているのですが…。

  • メジャーに挑戦した日本人選手について

    自分はずっと松井秀喜選手のファンで、今年マイナー契約からメジャーに昇格したことがとても嬉しいです。 日本に戻ってきてほしいという声もありましたが、個人的には最後までメジャーでプレーしてほしいと思っています。 そして気になったのが、松井選手とは異なり、一度メジャーに挑戦して再び日本のプロ野球界に戻って来られた選手のことです。 彼らは何故、日本に戻ってプレーをしようと思ったのでしょうか。 色々と理由はあるでしょうが、一番の理由は何だと思いますか? そして、日本球界に戻って来ることについては、どう思いますか?

  • ヤンキース松井の替わりの選手の活躍ぶりは?

    ヤンキース松井が怪我をして 松井がいないとチームはダメ。などといわれています。しかし、そんなことはなく プロのチームなのだから 替わりの選手がむしろ奮発して頑張るはずだと思います。 替わりの外野手とは誰でなのでしょうか?活躍しているのでしょうか? なぜか そういう情報が 有りません。  ヤンキースの試合放映も少なくなったように思います。松井だけがヤンキースではないはずです。

専門家に質問してみよう