• 締切済み

演技やお芝居がしてみたいのですが・・・

はじめまして、神奈川県在住の25歳でOLをしています。 本気で役者を目指している方には迷惑と思われてしまいますが・・・、ドラマや映画、舞台などを見て演技がしてみたいと思いました。(憧れの俳優さんと共演してみたい) ワークショップや劇団(アマチュアも含む)や俳優養成所と色々勉強するところはあると思うのですがどれがいいのかわかりません。教えてください!! 悩みも下記に箇条書きにしましたので見ていただきたいのですが・・・ ・動機が不純すぎる? ・仕事をしながらなので難しい? ・趣味としてアマチュア劇団(地域の劇団)からはじ めたほうがいいのか? ・劇団、養成所はどうしてもお金がかかる? ・外見にまったく自信が無い やはり動機があれなので趣味としてやるべきなのかな?と思ってしまいます・・・。 おすすめの劇団や養成所など教えていただけると 助かります どうぞ回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • spiryo
  • ベストアンサー率85% (18/21)
回答No.3

かれこれ芸能活動20年になる者で、ワークショップ講師や演出のキャリアと、9公演ほどプロデユース歴があります。 演技したいので、お薦めの劇団、養成所が知りたいということですが、人から聞いた情報ではなく、とにかく自分の時間と手間とお金を使って確かめること。その上で、自分の直感に響くところへ挑戦してみるのがよいのではないでしょうか。公演、公開ワークショップなど、まずは行動してみることですよ。(>_<)というようなところも少なくはないけど、そんなところはすぐ退散すればいいわけだし。 日本は、世界演劇の見本市と言われるほど、いろいろなジャンルの作品と傾向がありますし、はっきり言ってレベルも玉石混交です。エキストラでもいいから名の通った人と共演したいというものから、本格的な作品を演じられる力量をつけ生涯通じて演じるということを自分の道としたいというものまで個々の価値観もいろいろだから、行動するなかで、自分がどれだけその道への適性があって、どうなりたいのかを見出していければ、次第に導かれていくはずだと思います。 ・動機が不純などとは思いません。ある日突然その気になったり、なんか目立つことがやりたくなった、というぐらいな人の方が、経験を通じて自分を発見し、続いたりするものです。むしろ、「子供のころから目指していた」「どんな辛いことがあっても」と言うような人がアッサリ辞めていくのを何度も見てきています。 ・仕事しながらは、正社員で残業が多かったりすると、確かに厳しいです。舞台の場合は、役者だけというわけにもいかず、仕込みなどの仕事もあり、週末3日程度の本番でもその週一週間は休むぐらいの覚悟でないとならないでしょう。でも、固定収入と保障がある分、有利と言えるところもあるから、考え方次第でしょう。 ・趣味としてのアマチュア劇団の場合、皆仕事をもっているはずなので、仕事と両立はしやすいでしょう。神奈川にも何十年も続いている歴史ある地域劇団があります。ただし、アマから趣味的に始めたほうがいいかどうかは、あなたの生活環境と「どんな演技者を目指すか」という志向・選択によると思います。 ・劇団・養成所の経費はピンからキリまで。理論から舞踊・殺陣などまで網羅し体系だったカリキュラムを備えたところは専門学校なみにかかります。安いところは、やはり「それなり」の内容だったり、安い分雑用が多かったりします。無料のところは当然激戦か「無料が売りなだけのどーしようもないところ」です。公演を打つ、組織を維持するということは当然経費がかかるわけですし、なにかを身につけようと思ったら、投資は避けられないでしょう(養成所に通うのが不可欠とは思いませんが)。 ・外見に自信があっても力量がなければたちまち消えます。その人を光らせるのは、顔の造作やスタイルではなく、内側からわき出るところのその人ならではの人間性です。演技者としての向上は、技術を身につけるだけでなく、人間性の涵養にあるはず。経験を積む過程で、「見たくない自分の姿」をさらされつきつけられ、何度もはいあがっては、また落ちて・・・、その繰り返しで内面も外見も磨かれます。そしてそれは、養成所に通わなくても、目的意識がしっかりあれば、普段の生活のなかの観察と経験でも可能なことだと思います。 「おすすめの劇団、養成所」を私が挙げても、あなたにとって有効かどうかは保証できないと思います。 養成所・劇団ガイドも何通りもでていますが、客観的なところをそうしたもので確かめ、あとは公演なり見学などして自分の眼で判断し、とにかく行動して整理していく・・・。それでいいのではないでしょうか。 ちなみに私は養成所歴も劇団歴もないところからスタートして、あらゆるジャンルを観まくる経験をしていくなかで、いつのまにかギャラなど頂戴する立場になっていました。最初の12年間は定職に就いていながら、「できることをできるところから」「自分の感性と本音と異なることはしない」というスタンスで、いろいろ選びながら歩いてきました。 プロになれるかどうかというより、演ずることが楽しいかぎりは続けるということしか考えませんでしたね。 演ずることは「自己発見」の喜びと一体。質問者様も演ずる経験から、その喜びを経験されるよう期待いたします。

nochemi
質問者

お礼

「昔から目指していた人」などのほうが・・・て いうのは意外でした! やはり劇団だと公演前、公演中は仕事に支障が出てしまうんですね。 お金の問題はヒドイ所ではない限り、金額が高いだけの内容が学べるわけですね!! 頑張って自分の足で探してみます!!劇団なら公演を見て、養成所は・・・悩みますね。劇団直属の養成所なら公演を見ればわかりますけどね ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ・動機が不純すぎる? 動機は何でもいいんじゃないでしょうか? ・仕事をしながらなので難しい? ん~、これは難しいですねぇ、私もこれのために正社員じゃなく働いてましたから。公演などのためにお金は必要ですし ・趣味としてアマチュア劇団(地域の劇団)からはじ めたほうがいいのか? これは、いろいろでしょう やりたいところでやる、仕事が重要なら仕事にムリがない程度でと言うのが社会人の基本ではないかと思います ・劇団、養成所はどうしてもお金がかかる? かからないところもあるとは思いますが、それはある程度才能があると認められた場合です、それがわからない場合お金がかかることは 仕方がないと思います ・外見にまったく自信が無い それは、なんとも。TVに出られている方でも個性的な方はたくさんいらっしゃいますし美男美女ばかりの劇団と言うのもあまり聞いたことがありません 私はある俳優(タレントかな?)さんと共演をしました それはオ-デションでなのですが そういったことを見逃さないチャンスをつかむと言う気持ちが一番だと思いますよ とりあえず地元でコンスタントに公演を行っている劇団を見に行き そこで、ピンときた劇団に見学に行きましょう 体験入団をしていればそこで経験してみて ここが自分に合う、尊敬できる俳優さんが居るなどの動機でもいいと思います そこからですよ、がんばって

nochemi
質問者

お礼

有名な劇団や養成所はどうしてもお金がかかって しまうようですね・・・。 俳優さんと共演したんですか!?スゴイですね! 劇団だったら色々公演を見た方が良いみたいですね ありがとうございました

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

最近はちょっと芝居から遠ざかってしまいましたが・・ ・動機 ぜんぜん不純じゃないです。憧れは大切ですよ。 ・仕事との両立 はい大変です。アマチュア劇団でも公演の時は1週間程度の休みが必要です。 ・アマチュア劇団 趣味としてやるには少し荷が重い趣味です。また何を持ってアマチュアというかは難しいところがあります。社会人劇団でも、プロ意識の高いところもありますし、いわゆるプロというところでも、それで生活が成り立つわけでもないため、バイトや定職を持って参加する役者も多いのです。 ・お金 はい、かかります。覚悟は必要です。 ・外見 外見は関係ありません。むしろ特徴のある人のほうが、面白い役をもらえることもあります。 お勧めの劇団や養成所といっても、いろいろあります。貴方のお気に入りの劇団や方向をもった養成所を探すのをお勧めします。 下北沢あたりの小劇場を回って見るのもいいと思います。 また、最初から参加はちょっとという場合は、制作のお手伝いという形で、稽古から公演までの流れを見せてもらえるところもあります。(手弁当です)

nochemi
質問者

お礼

やはり趣味としてやるのは難しいようですね。 仕事をしながらアマチュア劇団でも大変なんですね・・・。 雑誌などを見てみたんですが劇団や養成所では 入会金だけで10万円以上するようですし辛いですね 頑張って探してみます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 演技・舞台の勉強がしたい!

    私は今、お芝居の勉強がしたくて演技学校や劇団等を探しております。 演技の経験は以前、アマチュアの舞台を体験したことがありますが特に俳優訓練を受けたわけでもなく、年齢も三十路なので、昼間働きながら私のような者が勉強できる所を探しています。 チェーホフやストラスバーグの書物も読んだものも本当の意味で理解したとは思えません。 私のような者が勉強できる演技学校や劇団等があれば是非ご紹介下さい。 できれば、あまり演劇に関する考え方が偏っていない所を探しています。

  • なりたい声優像がわからない

    私は声優志望の大学生女です。来年から養成所か劇団付属の演技学校のどちらかに行こうと考え、資料を取り寄せたり体験や見学に行っています。 事務所の雰囲気によって仕事や目指す声優像が違うため、まず自分がどうなりたいのか見極めなければならないのですが、完全に迷走しています。 声優になりたいと思う前は、普段は会社で働きながら土日などで舞台をやるアマチュア役者をやりたいと考えていたため、声優だけじゃなく舞台でも活動できたらいいなと思っています。そして演技のワークショップで見た舞台俳優さんが、声を響かせる場所を変えることで場面やキャラクターを使い分けると教えてくださったのがとても印象深く、またその役者さんが転ぶ演技(声ではなく動きの演技です)などがとても自然で、そういう身体の使い方のような技術の優れた俳優にも憧れています。 そして、演技の方向性として憧れるのは、アニメ声の作ったような演技ではなく自然な演技です。声だけなのに本当にそこにいるみたいな、そんな演技に憧れます。 しかし、その一方で、わたしは中学生の頃から大のアニメ好きであり、やっぱりアニメに出たいという気持ちが大いにあります。むしろアニメの方が、アマチュア舞台ではなくプロの声優になりたいと意思を変えた理由です。それに、心のどこかでライブをしたりトーク番組に出るようなタレント的な華やかな世界への憧れもあります。 つまり、結局なにがやりたいねんという状態です。声優の大塚明夫さんが、アイドル的なちやほやもされたいし演技派としても評価されたいし、みたいなどっち付かずはよくない、自分が何になりたいのか把握しろとどこかでおっしゃっていたので、どうすればよいかわかりません。 適性を考えるなら、私はアニメっぽい声ではなく、低めで落ち着いた透明感のある声だと言われたことがあるので、どちらかというと洋画に向いている声だと思います。容姿も醜いわけではないですが、普通です。また関西で大学にいっており来年は三回生なのでまだ上京できず(卒業後はもちろん上京します)、関西地区の養成所しか行けません。そういう意味でも養成所はKNPS Brainsという、洋画に強い事務所のケンユウオフィスを含む4社が合同でやっている養成所を第一候補として考えています。ですが、事務所への道は遠ざかりますが純粋に演技を習うことだけ考えるなら、演技も習えて舞台の練習もできて歌も習えるピッコロ劇団の演劇学校も捨てがたいですし、なんならアニメに強い事務所への憧れも捨てられません。 そのため、洋画に強い事務所でまず所属を目指し、そこからアニメ出演のチャンスや移籍を狙おうかななどという考えも芽生え始めています。(アニメに強い事務所を受けて適性が合わず落とされるよりは、まず所属を狙った方がアニメ出演のオーディションを受けられる可能性が高いのではと思ったからです)。 さらに、プロになって収入を得ようとするより、社会人として趣味で舞台をやったほうが自由に演じられるし純粋に演技を楽しめるのでは、等という考えもまだ僅かに残っており、声優レッスンメインにしながらも念のため就活と両立したいと思っています。 このような具合にとにかく迷走しているのですが、目標を定めるにはどうしたらよいでしょうか。演技派になりたいでもちやほやも憧れる、でも事務所落ちたときのためにも就活も一応しとこうなどという欲張りはどうやったら治せるでしょうか。

  • 新高校1年で声優養成所の入所試験に合格したのですが…

    中高一貫校に通う、今年女子高校生になる者です。 声優養成所の入所試験を受け合格したのですが、親に反対されています。 (親は声優業界は今特に競争が激しいので、私が受からないと思っていたようです) (反対理由は養成所の費用の面と、若いうちに娘を芸能界に入れるのは不安との事。) 声優は役者だと思っています。 小手先の技術だけじゃ通用しない、俳優と変わらないぐらいの演技力が必要だと。 また、この前小劇団のワークショップに参加したのですが、自分の演技がいかに未熟か再確認しました。 だから私としては若いうちに学びたいと思っているのです。 また最近は、現役高校生でデビューとか12歳から劇団に入り主役級の役を10代でつかんだとか 10代から活動している方が増えており、若いうちに養成所や劇団に入らないと生き残れないのかな…? と15歳ながら、正直焦っています。 質問したい事は以下の点です。 ・女性は出来るだけ若いうちにプロダクションに通ずる養成所に入るべきか ・高校3年間は養成所に行くのと、劇団主催のワークショップで演技を学び、読書と観劇で感性を養うのと  どちらが良いのか 読みにくくて申し訳ございません。よろしければ回答の方、お願いします。

  • ミュージカルのワークショップ

    最近舞台役者に憧れている者です。 舞台役者と言っても雑な例え方かもしれませんが劇団四季の様なガッツリした感じの舞台ではなくミュージカル薄桜鬼やテニミュみたいないわゆる2.5次元ミュージカルみたいな舞台に立てることを夢見ています。 ですが自分自身殆どダンス、歌、演技の経験はゼロに等しく、唯一音楽関連でピアノをやっている程度です。勿論自分自身で夢を見るだけでは何も始まらず行動しなければならないのは十分理解しているつもりです。 そこでまずはワークショップなどにいって舞台役者として必要な基礎等を学べて行けたらとおもうのですがどの様なワークショップに参加すれば良いのか見当がつきません。 おすすめ、とまでは求めませんが皆様がタメになるであろうワークショップ等がありましたら教えていただきたいです。大阪の中でお願いします。

  • 関西の劇団や声優養成所について

    声優、舞台役者志望の関西の大学生です。今貯金をしており、来年から養成所や劇団に入りたいと考えています。在学中なので上京はできず、関西で通います。(演技は部活しかしたことのない初心者です。) 声だけでなく舞台の演技もしたいので、劇団付属の研究所で学びながら、SPOTというオンライン声優養成所を掛け持ちしようかな、というのが今のところ考えていることです。 しかし、純粋に「物語を表現したい!」という理由で役者(声優)をめざしているので、舞台や役者や声優にまだ詳しくはなく、さらに今まで見てきた劇も他の大学の学生劇中心なので、プロの劇団もあまり見に行ったことがありません。そのため、以下のことをお聞きしたいです。 どれか答えられるもの1つだけでもいいので、たくさんの方のご意見をお聞きしたいです。 (1)関西芸術座に応募しようかと考えているのですが、ここではどんな演技が学べるでしょうか?(自然な演技なのか、舞台に特化した演技なのか等)。 また、ここの応募要項に好きな劇団を書かなければならないのですが、関西芸術座を見たことがないので何と書いていいかわかりません。とりあえず関西芸術座と書いておくべきでしょうか?それとも、今までに見たことがある劇団(宝塚歌劇や小劇団ならいくつか見たことがあります…少しですが…)のどれかの名前を書いておいて、面接時に、実はとにかく演技を学びたいという気持ちで受けたのでまだ劇団に詳しくありません、と正直に言うべきでしょうか? (2)ピッコロ劇団の演劇学校も視野に入れているのですが、どちらがよいと思いますか? (3)初心者が関西芸術座とピッコロ劇団の二つを受けて、どちらかは受かるでしょうか?それとも、どちらも難しく他も受けておいた方がよいのでしょうか? (4)関西にある声優の養成所も、日ナレやWAHOやIAMなどいろいろ調べたのですが、舞台も含めて演技を学ぶなら金銭面も考慮して、劇団付属の研究生とSPOTの掛け持ちがよいのでは、という風に考えました。(本当は青二塾に行きたかったのですがまだお金が足りず…先延ばしにするくらいなら他の方法を考えようと思ったため。)しかしまだ迷いがあります。(特にK.N.P.S Brainsが視野にはいっています。) 劇団より声優養成所の方がよいでしょうか? (5)劇団研究生とSPOT、というやり方はどう思いますか? (6)劇団でも声優養成所でも専門学校でも演技スクールでもなんでも、どこかおすすめの演技が学べるところはありますか?自分でもここにかいた以外にも調べましたが漏れがあるかもしれないし、結局どこがいいのかわからなくなってきたので、客観的なご意見を伺いたいです…。

  • 社会人が気軽に参加できる演劇のサークルを知りたい

    私は昼間は普通にOLとして働いています。 以前から演技する事に興味を持っていて,一度劇団の主宰する教室に通っていたこともありましたが、雰囲気が合わず辞めてしまった経験があります。 本格的に俳優を目指すという訳では全然ないので、アフターファイブに、趣味的に演技のワークショップ的な教室などがあればいいな,と思っています。 身体を使って、自己表現するのは気持ち良さそうですし。 どなたか良い所をご存知でしたら,教えてください。

  • 演技の勉強がしたいです。

    私は今声優の養成所に通っていて、2年目になります。 もちろん声優を目指していました。 しかし、最近になって蜷川幸雄さんや野田秀樹さん、演劇集団円のお芝居を観に行くようになり、 とても衝撃を受け、舞台でのお芝居、もっといえば本格的な演技の勉強をしてみたいと思うようになりました。 なので、今年で声優の養成所は辞めて、どこか別の所へ通いたいのですが… 文学座・俳優座・青年座…色々調べてみましたが、殆どが平日全て(週5日)稽古があるとのことでした。 私は現在24歳の会社員で、結婚はしていませんが両親と同居して家系も支えているので、会社を辞めることはできません。 なので、どこか本格的に舞台のお芝居の勉強ができるようなとろで、 週一・週二のペースで通いたいと思っているのですが…そのようなところはないでしょうか? 劇団や養成所で週5などで本格的に稽古なさっている方がいらっしゃったら考えがあまいかもしれませんが>< もう24歳ですし、ブランクを作ることなく、ワークショップなどではなくて、継続的に通いたいと思っています。 できることなら来年(2011年)の4月から通い始めたいです。 また、私は、シェークスピア・チェーホフ・別役実・井上ひさしなど、知ったのはごく最近です。。。 演劇の知識も殆どないですし、そんな者が本格的に勉強したいなどと、それ以前の問題で失礼でしょうか… そして、例えば文学座付属の研究所に通いたいとして、その際に文学座のお芝居を一回も観たことがないなどというのは、大変失礼に当たりますよね…? 無知無学で、大変申し訳ないのですが、どなたか詳しい方や、ご意見下さる方がいらっしゃいましたら、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 演技をすることに興味があります

    自分は現在4年制の私立大学に通う大学2年生で演技にとても興味があります 高校1年生のときに行事で劇団四季の「オペラ座の怪人」を見る機会があったのですが、そこで役者さんたちの演技に惹かれてしまい自分も将来は演技に関わりたいなと思うようになりました 個人的に時代劇が昔から好きで時代劇の役者を目指したいと思っております また最近になって同じ演技という観点から声優という仕事にも興味を持つようになりました クレヨンしんちゃんの野原ひろしを演じていらっしゃる藤原啓治さんという方がいるのですが、時にはひろしのようなパパ役、時には外道のような悪役などうまく使い分けている演技を大変すばらしいなと感じ、藤原さんへの憧れから声優に興味を持ちました しかし上で挙げた職にはとても簡単にやっていけるものではないと聞きます 最近の時代劇は観ていないのであくまで聞いた話ですが、人気が出ないため制作されることも少なくなってきているようですし、制作されても時代劇の役者は使われず可愛い女優さんやカッコいい俳優さんなどが起用されているようですね また声優も子供がなりたい職業のトップ10に入るほどの人気みたいですし、仕事をもらえるまではまともに収入を得られない上に、そのまま仕事がもらえない声優もいるほど厳しい世界だと聞きました 親は特に反対はしていないのですが、やっぱり不安定な収入になることを懸念しているようです ですが何もせずに諦めたくはないですし、多少苦しい生活を送らなければならないことも覚悟の上です 一応今下記の疑問点を持っています (1)現在、東京でなく愛知県に住んでいるのですが何かやっておいたほうがいいことはあるのか (2)名古屋にいくつか小規模の劇団、役者の養成所があるみたいだがそこで勉強するべきか (3)役者を目指しながらも早くて来年、もしくは2年後には就職活動をしないといけないのだが、その時はどうすればいいのか(就職するのであれば東京で就職したいと思っております) 皆さん、できれば役者や声優に詳しい方からアドバイスをいただきたいなと思い質問させていただきました 上記の疑問点以外でもいろいろアドバイスをお願いします

  • 演技の上手な女優(邦画)

    地方在住者なので舞台をあまり見ることができずドラマと映画だけなのですが、俳優さんなら大杉漣さん、國村隼さん、六平直政さん、その他いろいろ若手もベテランも好きな役者さんは沢山いるのですが、女優さんとなるとパッと思い浮かぶのは大竹しのぶさんくらいです。 演技の上手い女優と聞かれて思い浮かぶのは誰ですか?

  • 舞台役者になりたい中3です。

    舞台役者になりたい中3です。 わたしは将来、舞台役者になりたいと思っています。現在エスカレーター式の学校に通っているのですが、高校に進学したら同時にお芝居の勉強をすることにしました。前にこちらで質問させていただき、それを基に両親と相談した結果、わたしが住んでいるのは川口市なのでさいたま市で活動されている劇団欅さま、もしくは東京の劇団や養成所に行くことにしました。そこで再度質問させていただきたいのですが東京に高校生でも通える劇団(または研究所)、養成所はありますでしょうか? 知人に相談したところ、舞台の発声と声優の発声はとても似ていると言われたので声優養成所も検討しています(年齢、評判、金銭事情により日本ナレーション研究所を考えています)。また、TV出演などのお仕事がくるようなタレント養成所は求めていません。 学生ですので時間の面で劇団にご迷惑をかけてしまう気もし、研究所や養成所のがいいのかなあとも思うのですがどうなのでしょうか?日舞を十年程やっていますが演技の経験はありません。それも重ね、劇団よりもそういったところでもっと基礎を学ぶべきかとも思っています。 色々聞いてしまうことになりましたがどうか回答を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 (中学生から入れるならば尚良いなあと思います)