• ベストアンサー

「雨ニモマケズ」はどうしてカタカナ表記なのでしょうか?

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は、そのほとんどがカタカナで書かれています。 病床で書いたので、漢字やひらがなで書く力がなかったのでしょうか? 創作上の意図があったのでしょうか? (素朴な感じをだすとか) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • john_john
  • ベストアンサー率30% (75/245)
回答No.2

「雨ニモマケズ」はおっしゃる通り病床で書かれた物で、 作品としての技巧や出版を意識せず、 純粋な心情を綴った物だからではないでしょうか。 本件とは少し論点がずれますが、 昔の人は、全体的な画像として見た字のバランスを考えて、 文章の途中に突然カタカナを使うという例が 書面等に見受けられますね。

参考URL:
http://i-hatov.com/kenji-1.html

その他の回答 (3)

  • shiokaze
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

たしかに回答者のおひとりがおっしゃっておられるように、戦前は漢字カタカナまじりの表記が一般によく行われていました。小学校の国語教科書もカタカナからはじまっていました。 しかし、それで統一されていたわけではなく、文字づかいは人によってまちまちでした。 したがって、何らかの効果をねらって意図的にカタカナを用いたのか、それともごく自然な書き方だったのかは、賢治の表記習慣全体を見て判断すべきことでしょう。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.3

戦前までは漢字+カタカナ混合が公用文書に用いられており、ひらがなは庶民の一般文書に使われていたといいます。 宮沢賢治は明治生まれで昭和初期に亡くなった作家だから漢字とカタカナで作品を書いたのは、ごく普通の感覚だったと思います。 同じ作家でも、女流作家はかな文字を使っていました(これは源氏物語の昔から変わりません)

  • fuwako24
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.1

こんなものを見つけました。 確かに強靭な意志を感じるような気がしますね。

参考URL:
http://www.geocities.jp/ganchan316/katati-bi.html

関連するQ&A

  • 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」について

    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は、何故,漢字とカタカナで表記されているのでしょうか?他にも宮沢賢治の作品で漢字とカタカナで表記されている作品はあるのでしょうか?物語などは,現在出版されているものは漢字と平仮名が使われていますが,「雨ニモマケズ」は,漢字とカタカナで書かれているものが多いように思います。何か理由があるのでしょうか?

  • 雨ニモマケズ

    宮沢賢治の雨ニモマケズの詩の中で、『ジブンヲカンジョウニ入エrズニ』の解釈を教えて下さい。

  • 「雨ニモマケズ」が収録された本

    宮沢賢治先生の「雨ニモマケズ」が収録された本で何かオススメの本はありますか?

  • 宮沢賢治について

    宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」はなぜカタカナと漢字でかかれているのですか?当時は平仮名もあったはずです。 急いでいます。ご存知の方がいれば至急回答をお願いします。

  • 宮沢賢治の”雨ニモマケズ”

    宮沢賢治の”雨ニモマケズ”の翻訳が外国で今大変話題になっているそうですが、その英語の翻訳の本をご存知の方は教えて下さい。 宝塚 facelook

  • 宮沢賢治〔雨ニモマケズ〕をアレンジするとしたら ?

    個人的にも大好きな河島英五さんですが、 この曲を聴くと、何故か宮沢賢治〔雨ニモマケズ〕を思い出して(笑) 私自身は自他共に認める時代おくれですが・・・。 さて、ここで質問です。 宮沢賢治〔雨ニモマケズ〕を読んで、みなさんならどうアレンジし、 最後の一文で、完結させるとすればどのように表現しますか ? という質問です。 鋭い感性をお持ちと思いますのでよろしくお願いします。 「雨にも負けず 風にも負けず」で始まり 「そういうものに わたしはなりたい」で完結させる 河島英五:時代おくれ https://www.youtube.com/watch?v=g7l67VKDL8w 雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている 一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ あらゆることを 自分を勘定に入れずに よく見聞きし分かり そして忘れず 野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて 東に病気の子供あれば 行って看病してやり 西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い 南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい 北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい 日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず そういうものに わたしはなりたい http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/45630_23908.html http://www.cbl.or.jp/mailmag/info/080108.html 宮沢賢治記念館 http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/miyazawakenji/p004116.html

  • 「雨ニモマケズ」の、エスペラント語対訳

    こんにちは、よろしくお願いします。 宮沢賢治さんの、「雨ニモマケズ」の、エスペラント語対訳を探しています。 ネット上のテキストデータか、出版物かで、存在をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

  • 宮沢賢治

    宮沢賢治さん詩「雨ニモマケズ」の中に 「アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ 入レズニ ヨクミキキシ ワカリ ソシテワスレズ」という部分がありますが どのような解釈が正しいのでしょうか?

  • 一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜で健康になれますか?

    宮沢賢治の雨ニモマケズの詩に、 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ とあります。 これを栄養学的にみるとどうでしょうか? 健康になれますか? よろしくお願いします。

  • 雨にも負けずを歌っている人は?

     宮沢賢治の「雨にも負けず」の楽曲をラジオで聞いて、とても良い歌だったのですが、誰が歌っているかわかりません。  どなたか知っている方、教えて下さい。