• ベストアンサー

骨盤内臓器付属炎?

双子出産後より疲労が溜まると微熱・お腹の張り・下腹部痛などが起こります。 その度に抗生物質や痛み止め等を処方いただきますが、先日、「慢性化している」と言われました。 根本的な治療は無いのでしょうか? 生理不順があると罹りやすいと言われるのですが、ホルモン剤を飲んでもなかなか上手くコントロールできない上、イライラが強く過食気味になってしまうのでできればホルモン剤は飲みたくないのですが。 治療法や日常の注意などご存知の方、宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

骨盤内付属器というのは、卵巣及び卵管で子宮の付属器という意味です。 慢性の骨盤内付属器炎という場合、概念としては骨盤内のうっ血性炎症疾患を想定します。お産に伴い、骨盤内の静脈に負荷が加わりその結果血液の流れが滞るようになった・・・という説明の仕方がなされることが多く見受けられます(専門外ですので知識のみであり、ことの真偽はわかりかねます。)急性炎症と違い、原因が内因性であるためにその治療には時間もかかりますし、原因によっては根本的な解決方法がないものもあります。ただし投薬などで症状の改善は可能であると思いますよ。 東洋医学では『悪血(おけつ)』と呼ぶこの概念は、西洋医学でも血流を保つ指導という形で生かされています。まれにクラミジアなどの難治性感染症の場合もありますが、今回はエピソードから否定的なので割愛します。 血液循環を支配しているのは1つにホルモン環境があります。正常な性周期及び子宮内膜のターンオーバーを管理することは重要です。そのためホルモン剤の投与も行いますが、PMS(月経前緊張症)や月経困難症などの疾患の背景にもなるものですので産婦人科医による管理は必須です。 またそれ以外には自律神経系の支配、脱水や電解質以上などの影響が考えられます。これらがあれば当該の治療の必要がありますが、まずは産婦人科医の判断をまちます(順に指示があると思われます) 全身の管理を総合して行うという意味では東洋医学的なアプローチも有効で多くの医療機関で漢方薬を用いたりもしています。 一般に「サラサラ血(?)」とか「血行改善」などとうたっている食習慣や生活習慣のアドバイスは有効だと思いますよ。

naokobuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。文中、当てはまるところばかりでした。 脳下垂体原因性の無排卵症、ということで不妊治療を受けていましたが、産後もその状態はますますひどいようで、 「ストレスにたいする心身医学的な治療に加えて排卵誘発あるいは女性ホルモンの周期的投与などでよくなるものです。」と指導受けてはいるのですが・・・ やはり長期戦になりますか。もう1年以上もこの状態で少々治療に疑問が起こったので質問させていただきました。 医師と相談しながら治療に励んでいきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • nakanichi
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

一度、東洋医学の治療で見直されては如何でしょう それとも投薬を一時止めて様子を見られても良いと思います 長期の投薬により、副作用で体調に変化も出る場合もありますし 中傷になるかも知れませんが 自信がなくなれば、慢性だと片づけられる場合も有ります。 東洋医学は、血液・エネルギーの流れを良くして、ホルモンの分泌も 盛んにし体調を整えてくれます。 人によっては、相性も有りますが、参考にして下さい。

naokobuta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 疲労が一番の原因と言われていますがなかなか身体を休めるのもままなりませんし、確かに長期間薬を飲んでいます。(不妊治療をしていたので) 加味ショウヨウ散を処方してもらったのですが、即効性はないんですよね? いつまでも薬に頼っているのは辛いですが今はまだ症状の方が辛くて。でも少しづつ体質改善に向いていけるよう東洋医学にも目を向けてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 慢性疲労症候群

    慢性疲労症候群の可能性があるのですが、ミノサイクリンという抗生物質を飲むと良くなるのでしょうか? 良い治療法があれば教えてください。ストレスが原因なのでしょうか? 母親がヒステリーで怠けだと言います。

  • 膿栓と漢方

    こんばんは 質問宜しくお願い致します。 一週間ぐらい前から喉がいがらっぽく痛かったのですが、そのうちに良くなるだろうと放っていました。 しかし一週間たっても喉の異物感が取れず、微熱もあるので耳鼻科に行きました。 診断結果は扁桃炎で抗生物質をもらいました。 抗生物質を飲んでしばらくは喉も楽になり熱も引くのですが、薬が切れるとまた喉の異物感と体のだるさが戻ってきます。 扁桃腺の周りに膿栓もできている様で、口臭もでてきました。 今までたまにしか膿栓はできませんでしたが、今回は舌の奥の方まで たくさん膿栓が出来ている様でこんなに悪化したのは初めてです。 インターネットで調べてみると膿栓がたくさんできるのは慢性扁桃炎になっているという情報がありました。 小さい頃から喉があまり強い方ではなかったので気づかずに慢性化させていたのかも知れません。 扁桃腺が腫れるたびに抗生物質を飲むのも嫌なので、この際、根本から体質改善したいと思い漢方治療してみようかと思っています。 そこでお聞きしたいのですが 扁桃腺が弱い方や膿栓ができやすい方で漢方治療をされたことがある方や 今現在、漢方を飲んでいるという方、効果の程やどれぐらいで効き始めるのかなど教えていただけませんでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 腫れた頬

    歯が痛くで 治療がおわったのですが 痛み止めと抗生物質を貰って来て 飲んでいますが 昨日の朝から腫れたまま…治りますか?

  • 喉と目の炎症

    42歳男性です。 この10年くらい、たびたび喉の炎症が起こります。 簡単に言うと軽い風邪のような症状ですが、年の1/3くらいの期間、この状態です。 詳しく書くと… ・喉が赤く腫れる。のどちんことその周辺 ・主に右肩の張り ・主に右目の軽い炎症。目やにが良く出ます ・微熱。あまり高くなることはありません。 ・倦怠感 医者に言っても風邪以上の診断はされず、抗生物質を処方されても効いたり 効かなかったりです。 日常生活に大きな支障はありませんが、倦怠感があるので仕事で集中できない ため根本的な解決ができないかと考えています。 これらの症状で考えうる病名、治療法などありましたら教えてください。

  • 医者で抗生物質を貰えなかった

    体調不良で微熱があり医者に行きました。 インフルは陰性でしたが、いつものパターンで必ず節々が痛くなり咳がでて熱がでます。 抗生物質をお願いしましたが、完全に風邪ではなく風邪気味との事で、解熱剤と喉の薬しか貰えませんでした。 抗生物質があった方が早いんですが、抗生物質は出すときと出さない時の違いはなんですか? 抗生物質に頼らない方がいいのでしょうか?

  • 中耳炎 内耳炎

    中耳炎や内耳炎の痛みは何日くらい続きますか?抗生物質と痛み止め処方されてます。鼓膜が赤く腫れているとのことでしたが水が入ったような気持ち悪い音とズキズキ激痛で微熱もありつらいです。数日痛いのは当たり前ですか?水が出るような音は膿でしょうか?

  • 盲腸

    一週間前ぐらいから 下腹部の右腹が 痛いのが続いていて 微熱も続き、若干便秘気味なのですが 盲腸を疑った方がいいのでしょうか? 一度病院には行き、 抗生物質を出され、 飲んではいますが、微熱は続き 腹痛も治まりません。 今までこんなに鈍い痛みが 一週間以上も続いたこともないので よくわからないのですが… ただ、盲腸は、お腹を押して 離した瞬間に痛くなる、というのを よく聞きますが、私の場合 離したちょっと後に痛くなるので 盲腸ではないのかな、と 色々考えてしまいます。 お母さんの経験上では盲腸っぽい そうですが…今年大学受験で あんまりこういう事で悩みたくないのですが… みなさん回答おねがいします。

  • 歯の痛み、腫れで薬がなくなったら・・

    現在奥歯の治療中ですが、急に痛み出し、治療中の奥歯側の顔半分が痛い感じです。歯茎も腫れている感じですし、歯自体も振動を受けると激痛が走るため固いものは食べられません。 以上の内容を伝えたところ、痛み止めと抗生物質をくれました。 具体的な種類は ・クラビット錠100mg(抗生物質) ・カロナール錠200(痛み止め) です。クラビットのほうは三日分あります。しかしカロナールのほうはもらったのは4粒のみで痛いときに飲んで下さいと言われました。痛みせいでやはりカロナールを飲んでしまうため、はやく無くなりそうです。 カロナールがなくなったときは、勝手な自己判断で市販の痛み止め(バファリン等)を飲んでいいのでしょうか? 抗生物質のクラビットと市販の痛み止めを併用して何か体に異常があっても困りますし・・ もし痛いときはやはり面倒でも同じカロナールを処方してもらった ほうがいいでしょうか?

  • 腹筋に力を入れると、下腹が痛み、お腹が熱くなります

    30代の女性です 二年程前、夜型の生活、過労、ストレス等で免疫力が落ちていて 慢性疲労に悩まされていた時 腹筋をかなり酷使する状況になり、腹筋に力を入れ続けたあげくに、下腹が痛く なってしまいました、その後腹筋に力を入れると、痛く、腹が熱っぽくなります そして、全身がだるくなり発熱してはすぐに治る事をくりかえしています 医者にもいきましたが、慢性的な膀胱炎で、尿の細菌培養をしたところ 4種類ほどの菌がいたそうです、(外陰部に皮膚炎がある為繰り返しているのだと 思います) 4日間抗生物質をもらい、のんでも何度も又繰り返しています そして、尿を調べるといつも血尿が出ます でも医者は、膀胱炎だと言うだけです でもはっきり言って、膀胱炎の症状の自覚は全くないのです トイレも近くないし、排尿時の痛みも全くありません ただ、下腹にかなりの力を入れた時のみお腹が痛くなり、下腹が熱っぽくなり鈍く痛むだけです でも菌が出た以上膀胱炎には変わりないからと言う事で 繰り返し抗生物質を飲んでいますが、もう二年も力んだ時の下腹痛が、治らないのです、 しかも腹筋に力を入れなければ、普段は全く痛くないと言っても良い位です 私は歌を教えたり、歌う仕事をしている為 どうしても腹筋に支えを持たないと、大きな声を出せません ので困っています これは、膀胱炎(細菌)のせいなのでしょうか? 又は、腹筋の酷使の為、筋肉のどこかが裂けたかどうかしおたのでしょうか? (驚くとは思いますが、オペラ等ではかなりの腹筋を使います) それとも肝臓か何かがおかしいのでしょうか? このまま今の治療を続けても、何もかわらないと思います 新たにかかるのなら、泌尿器科でしょうか? 私の下腹痛の原因として考えられる、病気、思い当たる事があれば 何でも結構です 是非教えてください!宜しくお願いします。

  • 副作用?それとも細菌が原因?

    副作用?それとも細菌が原因? 治療途中の歯があり、仕事の関係で遠くにきています。 そして何日か前から治療途中の歯が痛く頬っぺが腫れてしまいました 抗生物質と痛み止めも持ってきたのですが一向によくなるどころか痛みが増し夜もろくに寝れずそういう時に限って歯医者が休みで.. 夜間に急患で手探り次第病院にいったところ熱が37℃くらいありとりあえずその日は痛み止めだけもらいその日は寝ましたが朝になると痛すぎて気が狂いそうになり、日曜日でもやっている歯医者に行き膿がたまってる歯茎を切開し膿を出しました。口を閉じると痛い歯も少し削って軽く物を食べてから痛み止めと抗生物質を飲み少し寝て起きたら痛みは収まったものの、悪寒と下半身の関節痛、熱っぽさ、がありました。 よく抗生物質は免疫力低下すると言いますが、 その時に風邪になってしまったのでしょうか? それとも歯茎に溜まった膿などからの黴菌でそういった症状が出たのでしょうか? 痛み止めはカロナール、抗生物質はサワシリンカプセルをのんでいます。 痛くてろくに食べれなかったり、あまり寝れなかったりそれも考えられるとは思いますが どなたか詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう