• ベストアンサー

現存するSL

superokiの回答

  • ベストアンサー
  • superoki
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.1

調べて分かったのは次の通りです。(欠落してたらごめんなさい。) C11-171、C11-207・・・JR北海道 釧網本線・留萌本線など(湿原号など) C57-180・・・JR東日本 磐越西線(ばんえつ物語) C11-325・・・真岡鉄道(もおか号) C10-8、C11-227、C11-312、C12-164、C56-44・・・大井川鉄道 C58-363・・・秩父鉄道(パレオエクスプレス) 58654・・・JR九州 豊肥本線(あそBOY) D51-498・・・JR東日本 最近は、「碓氷号」(信越本線高崎ー横川)での運用が多いらしい。 C57-1・・・JR西日本 山口線(重連運転の時には、梅小路からC56-160が来ます。C56-160は、湖西線のSL「北びわこ号」にも使われたりします。) 梅小路蒸気機関車館については、参考URLをどうぞ。 C62-3ですが、現在は、JR北海道の苗穂運転所で静態保存されているようです。詳しくは、次のURLでどうぞ。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7106/c623.htm

参考URL:
http://www.mtm.or.jp/uslm
glegoo
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申訳ありません。 現存SLは比較的小型のものが多いのですね? でも何故なのでしょう???? 関連質問をしますのでご存知でしたら教えてください。 それとC62-3のことですが・・・・・・ 一瞬目の前が真っ暗になりました・・・・ 動態じゃなく、静態だなんて・・・・ まるで剥製じゃないですか! 一時運休なだけだと勝手に信じていたのに・・・・ いつか会いに行こう!と決めていた愛する人がすでに亡くなっていた。 そんな気持ちでいっぱいです。 別件でC62-3関連質問をしますので、もしご存知でしたらよろしくお願いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄道車両の車籍の有無等について

    たとえば梅小路には車籍があるが全般検査を受けていない動態保存の蒸気機関車がありますが、営業線を走る場合の扱いはどこまでOKでしょうか。 たとえば、 ・そもそも営業線に入ってはいけない、か ・他の機関車に牽かれての回送ならOKか(蒸気を焚いてもいいかどうかも含めて) ・自力回送はOKか 等々いかがでしょうか。 ついでに、営業運転ができない(全般検査を受けてない)動態保存の車両は車籍の有無によって何が変わるのでしょうか。

  • 梅小路のD51 200が福知山駅で構内運転を行ったことについて

    よろしくお願いします。 5~6年前だと思いますが、梅小路の同機が福知山駅で構内運転を行ったときに「D51が走行する線路を締め切り扱いにして云々…」との記事を読んだ記憶があります。 質問点は (1)「締め切り」とはどういうものですか? (2)同機は車籍があり、ある意味現役の車両と同じだと思うのですが、そのような制約を設けた理由は何ですか? (3)関連して、仮にC62 2とC61 2のどちらも、同じような運転を行えば、同じ措置が取られると推定されます。 同じ動態保存機で車籍があるものなのに、普通に営業路線を走るC57 1やC56 160との法的(?)な違いはどういう点なのでしょうか。

  • 【C62-2号機】つばめマークのステッカーが欲しい!

    現在梅小路蒸気機関区に動態保存されているC62-2号機の デフレクタにつけられているツバメマークの大型ステッカーを 探しています。 SLの撮影時、クルマのリアウインドーに 貼り付けているモノを見受けて、自分も欲しくなって しまいました。 カッティングシートで自作すれば出来るのでしょうが、 不器用な私では綺麗に仕上げる自信がありません。 もし市販されているようでしたら、入手先など 情報をお寄せ下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • DMVが実用化されたら、どこを走ると思いますか?

    現在、JR北海道では線路と道路の両方を走行できる夢の車両・ DMV(デュアルモードビークル)が開発中です。 さて、このDMVが実際に運用が開始されたら、どこの区間で 運転されるでしょうか? 札幌近郊では、おそらく無いと思います。 道路走行時は、バスと同様時間の遅れが多く予想されるため、札幌圏の 千歳線・函館本線等の過密路線にDMV運行させると、他の列車も 巻き添えで遅れが発生するため実現は困難でしょう。 では、旭川近郊等では大いに考えられるのでないでしょうか。 例えば、[旭川駅~旭山動物園]。[旭川駅~旭川空港]。 旭山動物園・旭川空港は駅がありませんが、それぞれは石北本線・ 富良野線の線路からは近いです。 これらの区間にDMVが運行すると、所要時間の短縮だけでなく、観光にも 大いに役立つと考えられます。 さて、皆さんは、DMVが実用化された時はどこの地域で営業運転されると 予測しますか? 自由にお答え下さい。

  • EF58 61 現在どこに?

    見方によってはSLと同等かそれ以上の価値があると思われる元お召列車牽引機のEF58 61号機の消息について質問します。数年前に台車枠に亀裂が発見され、本線走行が不可となったように聞いておりましたが、現在どこでどのような形でいるのでしょうか。 ご存知の方、お教え下さいませんでしょうか。 また、SLと違い基本的に電気機関車なので部品の交換などもSLほど難しくはなく、動態保存も容易なのではないかと思うのですが、なぜ「行方不明」状態が長くなっているのでしょうか。併せてお答えをいただければ幸です。

  • 70系、80系電車ってまだ走ってますか?

    レトロな電車に興味を持ち始め、いろいろ調べていくうち、昔の国電の横須賀線や湘南電車の70系、80系のかたちのかわいさに魅せられてしまいました。何とか、この電車を見たい!乗ってみたい!とは思うものの、ネットで調べていても、現存するという情報は見つけられず、途方に暮れています。 現在70系、80系電車は現存するのでしょうか?動態保存のものはもちろん、静態保存のものでも、どなたかご存知の方いらしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 関西本線 加茂~亀山について

    日頃から関西本線が好きでたまに乗車しています(^^)あのローカルさが何とも言えず、採算はかなり厳しいでしょうが、今後も頑張ってほしい路線です。そこで質問なのですが2つあります。 まず1つ目は京都の梅小路公園に鉄道博物館開業に合わせて、今まで以上に蒸気機関車の整備も本腰入れるそうですが、関西本線に蒸気機関車を走らせる構想はあるのでしょうか?沿線の首長は積極的みたいですが、JRの見解は如何なものでしょうか? 私も関西本線にSLが走ればかなりの話題になり活性化が期待できると思います。始発の加茂と亀山以外はそれほど住宅地もなく山間部の路線なんで煙害もクリアできそうな気がします。 2つめは関西本線のキハ120ですが、現在も頑張って走っており、内外装も比較的綺麗に保たれてますが、登場して20年以上経過しています。そろそろ次世代気動車の入れ替えも視野に入ってるのでしょうか?? それともまだ向こう10年以上キハ120を使い続ける??個人的には姫新線の新型気動車が関西本線に投入されればかなりのサービスアップになるかと(^^)

  • 203系・207系900番台の運行時刻

    ぼちぼちE233系2000番台が営業運転するので、早いうち203系・207系900番台を撮影したいのですが、運行時刻がわかりません。わかる人教えてください。 運行番号でもよろしいので、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 静態保存車両の状態の良し悪し(主にSL車両)

    先日鉄道博物館でC57 135を見ました。 同機は引退後、交通博物館に搬入され鉄道博物館に移設された現在に至るまで一貫して室内展示です。 素人目には保存状態は「最良」でした。 テンダには模擬で石炭も盛られていて本当に今にも走り出しそうな雰囲気でした。 梅小路の静態保存のSLたちも外観はきれいに手入れはなされていて、今すぐ動きそうですが復活は困難な機が多いと聞きました。 私は詳しいことはわかりませんがボイラーや動輪の劣化などでしょうか? そこで質問なのですが (1)C57 135は実際に「最良の状態を維持している」と考えて良いでしょうか? 仮に復活させる場合、容易な修繕や工事で現役時代のように走ると考えて良いでしょうか? はたまた「見た目だけ」なのでしょうか? (2)見た感じ手入れがなされていない場合でもボイラーや動輪に問題がなければ復活は比較的容易と考えて良い? (3)C57 135以外で状態の極めて状態の良い保存車両(SL以外でも可)やあまりに状態が良いだけに復活してほしい(復活させてあげたい)車両などあれば教えて下さい。 一部のみの回答でも構いません。 よろしくお願いします。

  • E233系2000番台営業運転開始日は?

    E233系2000番台が9月上旬に営業運転を開始するときいたのですが9月何日に運行を開始し、どの時刻で当日運行するのかわかりません。その日中運行する運行番号でもいいのですが・・・。 わかる人いますか、回答おまちしています。よろしくお願いします。