• 締切済み

車椅子で上れる傾斜度は???

車椅子に乗った方が利用出来る坂道の傾斜は何度なのか基準値のようなものがあるなら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

 asakyonさんこんにちは、No.1 とNo.2の回答については、不特定多数の方が利用する公共の建物の基準ですね。asakyonさんが取り掛かろうとしている建築物は、個人宅なのか公共物かによって考え方も変わってくるのではないでしょうか。この法律の適用を受けるのであれば、これよりも緩やかな勾配にすればよいと思います。例えば個人の家で40cmの段差があれば、1/12勾配で考えると4m80cm、1/15であれば6mのスロープが必要になります。設置場所にもよりますが個人宅でこれを確保するのは困難かもしれません(一応個人的な目安は、自力なら1/12~1/15 介助ならば1/8~1/12位で本人家族と話し合っています)。  車椅子で登れない勾配については、個人能力にもよりますし自力か介助かでも違いますので一概に回答するのは困難かと思いますが、個人宅といってもあまり現在の能力を中心に勾配を決めてしまうと将来困ることもあります(体調を崩すと上れないなんてこともあるかもしれません)。個人が特定されるのであればなおさらよく話し合われるしかないかとも思います。

  • bluestyle
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.2

 現在のハートビル法(基礎的基準)だと勾配は、1/12を超えないこととなっています。 (傾斜路の高さが16cm以下の場合にあっては、1/8を超えないこと。) また、同法の誘導的基準だと勾配は、1/12を超えないこととなっています。なお、高さが、75cmを超える傾斜路にあっては、高さ75cm以内ごとに踏面150cm以上の踊場を設け、滑りにくい材料で表面を仕上げることも付け加えておきます。  実際に車椅子を使用した場合、極力傾斜路のないフラットなレベルが望ましいのですが、公に法文で書かれている内容は以上です。参考にして下さい。  

asakyon
質問者

補足

お答えありがとうございます。もうひとつ知りたいことがあるんですが、車椅子で上れない勾配がわかるならおしえていただきたいんです(*_*)すいません。

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

年金福祉事業団が発行している「バリアフリー住宅設計基 準」って奴ですと、屋外で1/15、屋内で1/12って 数字が出ていますね。(1/15は、15m行く間に 1m上がる) ただ、実際のところは介護者の有り無し、車椅子利用者 の状態、スロープの幅、床表面の滑り止め有無、スロー プ入出口の状態(微妙な段差やグレーチング有無)等で も、使いやすさは変わってきそうですね。

asakyon
質問者

補足

お答えありがとうございます。もうひとつ知りたいことがあるんですが、車椅子で上れない勾配がわかるならおしえていただきたいんです(*_*)すいません。

関連するQ&A

  • 車椅子を押して上がれる傾斜を教えてください。

    アルミ製車椅子に体重70キロの人間を乗せて女性が一人で押して上がれる傾斜は何度ぐらいでしょうか?水平距離は3メートル、高度80センチです。家の4段の階段をスロープに改造計画中です。斜度15度程ですが可能でしょうか?二人の押し手でしたらどうでしょうか?

  • 車椅子利用者です。

    車椅子利用者です。 自動車の購入を考えています。 プリウスを考えていますが、実車を見たところピラーの傾斜がシャープすぎて 車椅子の積み下ろしのときぶつかってしまい積み込み出来ないような気がします。 また、センターコンソールが普通のセダンに比べてだいぶ盛り上がっている 様ですが、ここにもぶつかりそうな気がします。 車椅子利用者でプリウスを購入された方がいましたら、使い勝手を教えてください。 購入に失敗しても気軽に買い替えができないので、一か八かの購入は避けたいので どんな些細な事でもご意見ください。 よろしくお願い致します。

  • 道路の傾斜を表すとき、なんで○%なの?

    道路を走っていて、気になったんですが、 坂道になると、6%△とか、標識がありますよね? アレって、なんで%で表しているんですか? ○度とかの方が、分かりやすいと思うんですが・・・。 それと!こんなのは、ないと思うんですが、『傾斜100%』ってのは、何度になるんですか?

  • 車椅子を押し倒されました。

    私は病気で車椅子で生活しているんですが、今日道で通りがかりの2人組と接触して車椅子ごと押し倒されそのヤンキーそうな2人組に「邪魔だなーどけよーお前見ないな奴は家から出るなー」と言われ車椅子利用者に対して偏見らしき暴言を言われた上、車椅子を起こしてくれませんでした。周りの人たちに後で助けてくれたんですか、もう2度こうゆう事が起きないようにしたいですが貴方たちはどう思いますか?

  • 車椅子や杖利用者が歩道で困ったことを教えて

    歩道の設計をします。より良い設計をしたいので教えて下さい。 (1).車椅子や杖を利用する人も考慮した設計をしたいのですが、実情がわかりません。福祉の基準でなく実体験を教えて下さい。 (2).以下は利用に支障ありますか Å:長い坂道 B:舗装のがたつき C:片勾配(排水勾配が道路方向についている勾配のこと) D:自転車の通行 E:植木 F:側溝の溝 G:坂道にある横断歩道

  • 基準軸に入れてある傾斜度について

    ■状況 排気管の図面において、パイプに溶接されたフランジ部の中心軸線Aに対して基準軸線Bとする傾斜度Φ1.0が入っています。 基準軸線Bは、傾斜度が設定してある中心軸線Aに設定されています。 ■質問 1.上記の幾何公差の入れ方は、正しいのでしょうか? 中心軸線Aに対して真直度Φ1.0とするべきではないでしょうか? 2.正しいとして、計測はどのように行われるのでしょうか? この辺、詳しい方が居られたらご回答宜しくお願いします。

  • 車椅子の生活 

    現在、車椅子を利用しています。 最近感じるのは、大半は若い人で一人での行動手段で車椅子を利用しないといけない状態でも、利用している人というのは現実ほとんど見る機会がないのですが、やはりまだ車椅子というものでの外での外出も、しようという勇気はでないものなのでしょうか。 私は利用できるならという気持ちで利用しているのですが、大変だから誰かが変わりに買いに行く、用事を済ませるということが大半なのかなと感じます。 大きなデパートは車椅子対応になっているので、利用する頻度が高いのですが、これから冬に向けてここは東北で雪が多くなります。 車椅子を利用するようになって初めての冬が到来で、今までのように外で車椅子を利用することができるのかがわかりません。 仕事をしているのですが、仕事場でも冬はどうするということが話題になります。 初めてで情報が少ないというのもあるのですが、冬はどのように車椅子を利用しているのでしょうか。 詳しいことが分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 傾斜度とは

    傾斜度 10%とは、どういう意味か

  • 電動車椅子を傾斜のある場所に駐車する方法

    電動車椅子を自宅のガレージに停めようと思いますが、傾斜があるので、どのようにしたらいいか模索しています。 電動車椅子は、大人の障がい者が乗るもので、所謂、シニアカーではありません。 ガレージの傾斜の角度は11°で、スペースはそれほど広くなく、車椅子のサイズ+α程度です。 単純に添付下図のようなことを考えましたが、相応の物が見つかりません。 段差を乗り越えるためのスロープなら見つかりましたが、常に停めておく物として、相応しいかどうか。 また、そこそこDIYも出来るので、自作も考えましたが、何か事故があっては大変なので、その考えは却下しました。 なにか、良いアイデアや、おすすめの商品など御座いましたら、どうかお知恵を拝借願えませんでしょうか。 また、この車椅子を置こうとしている部分は、ちょうどガレージの屋根が途切れる部分です。 雨除けに自転車用の簡易ガレージを導入しようと考えていますが、 こちらに関しても、何か助言がありましたら、お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 傾斜度の測定について

    測定対象物が「Y」のような形状に、円筒が3つ溶接されたワークを測定しようとしているのですが・・・円筒の中心軸に傾斜度「∠ φ0.02 A」となっています。 JIS B0021にて傾斜度の項目を調べてみたのですが基準となるデータム面を2つ必要になるのでは?と思うのですが、このワークについては面となる部分が円筒の端面しかなく、どう測定していいものか悩んでいます。 1か所の円筒中心軸を「A」として他2本の中心軸で傾斜度を求めるような図面となっています。 測定は三次元測定機にて行う方法を検討中なのですが、この測定が可能な測定機器メーカー・機種をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 表現・説明等わかりにくい部分もあるとは思いますが、よろしくお願いします。