• ベストアンサー

老人福祉と児童福祉の先進国とは?

 私は、福祉の専門学校に通う学生です。 夏休みに、後学のため福祉先進国を旅行する計画を立てたいと思っています。 そこで質問なのですが、『老人福祉』が世界で一番進んでいる国とはどこになるでしょうか? やはり、デンマークでしょうか?  それから、世界で最も『児童福祉』が進んでいる国とはどこになるでしょうか? 詳しい方がおられましたら、どうかご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • conan13
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.2

まず老人福祉の先進国で有名な国は、やはりデンマーク でしょう。ただ、 スェーデンやイギリス、オランダなどの国も先進国と しては有名な国だと思います。 児童福祉先進国とは ヨーロッパは福祉先進国でもあり、児童虐待も先進国(言い方は悪いですが)です。 中でもオーストリアは児童福祉先進国で知られています。 貴方のお役に立てたかは、わかりませんが

sadahitokomura
質問者

お礼

 参考になりました。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 感心します。私も30代になり精神保健福祉士取得を目指して勉強中です。  夏休みという事は、エアチケットの関係もあると思いますが、図書館に行かれて調べた方が、ご質問者様のためになりますよ。北欧もそうですし、デンマークもそうですが、オーストラリアも老人福祉の先進国に入ります。  また、各国諸事情(税金や制度など)により、何に重点に置くかで、どこが一番とは言えないのではないかと考えます。  図書館には、各国の福祉制度の比較の本もありますよ。また、各国の個別の福祉制度の本もあります。

sadahitokomura
質問者

お礼

 わかりました。  図書館で調べてみます。

関連するQ&A

  • 世界中の福祉先進国について

    現在、福祉が発展している国は世界中のどれくらいありますか? またその国の名前など知っていれば教えて頂きたいです。 なにか、参考になるHPなどご存知であれば、URLも 教えて頂けたら光栄です。 どのような情報でもかまいません。 福祉の先進国教えて下さい!

  • 福祉取材旅行でデンマークに行きたいのですが。

     私は福祉専門学校の学生です。 この夏、8月のお盆か、または9月の連休中あたりに、これからの就職活動にも役立てるため、1週間ほど老人福祉や障害者福祉の先進国であるデンマークに取材旅行に行きたいと思っています。 日本の施設とどこがどう違うのか、デンマークの社会福祉政策やそこに住む人々の考え方が日本とどう違うのかを学んできたいのです。 しかしながら、私はTOEICなどの点も低く、(始めたばっかりです)英語に自信がありません。 当然英語での福祉専門用語など分かるはずもありません。 また、海外旅行自体初めてなので、どれぐらいの費用がかかるのか、どんな手続きなどが必要なのか(パスポートだけはかろうじて持ってますが)すらわかっていません。 しかし、旅行は諦めたくはないし・・・。 何か、うまい方法はないでしょうか? 日本語に詳しいデンマーク人の通訳とかを雇えたり、もしくは逆に現地の言葉に詳しいガイドさんつきの旅行に参加できたりする方法や機会があればいいのですが。 あと、日本の大学や研究会のグループに同道させてもらうということも、チラッと考えたりしましたが、さすがにこれは実現可能性が薄そうに思えます。 どなたか、北欧諸国の海外旅行の達人の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをもらえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 将来、児童福祉の仕事につきたい!!

    こんにちは、私は高三の女子です。 私は今年の春から福祉科の大学に通う予定です。 それで現在、児童(障害児など)に関する福祉に大変興味を持っています。 とりあえず入学予定の学校では 取得できる教員資格 ●高等学校教諭1種免許状(福祉) ◆ 取得できる資格等 ●社会福祉士(国家試験受験資格) ●精神保健福祉士(国家試験受験資格) ●社会福祉主事(任用資格) ●身体障害者福祉司(任用資格) ●知的障害者福祉司(任用資格) ●精神保健福祉相談員(任用資格) ●児童福祉司(任用資格) ●児童指導員(任用資格) ●家庭相談員(任用資格) (コピペですみません・・・) あとはホームヘルパー二級の講座が受けられるなど。。。 があるようなのですがこれで児童のほうにいけるでしょうか? 私はまだ学校にも入っていないので社会福祉士などは取れるかさえもわかりません(むずかしいといいますし) 一応このサイトで様々な方の意見を調べたところ ・社会福祉士より介護福祉や保育士のほうが就職に有利 ・児童方面は就職難・・・??? などという問題が出てきました。 そこで皆さんに質問なのですが ・児童に進む際はどんな資格が必要ですか? ・保育士や介護福祉士の資格は取るのは難しいですか? ・また、保育士や介護福祉士の資格は独学(一応福祉に関しては4年間勉強しますが)で取得可能でしょうか? (保育士はそれ専門の学校がありますしやはり難しいのでしょうか?) ・児童福祉は就職しにくいのでしょうか? 一応現在のところは障害児学級などに興味があります。 やはり児童のことであれば保育士の方の学校のほうがよかったのでしょうか・・・・ もしよろしければご回答よろしくお願いします。

  • 先進国の分類

    経済で先進国といえば、たとえば本当に世界1流の国と中進国の要素もありながら、水準は先進国に入っている国の2つにわけたりもできると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/先進国 (wikipedia 先進国) 経済の力などたとえば、こんな感じでしょうか? SもしくはA 世界1流 イギリス、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フランス、ベルギー、アメリカ合衆国、カナダ、日本、オーストラリア、ルクセンブルク Aマイナス イタリア、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、韓国、ニュージーランド、台湾 わかる範囲のイメージですけど。

  • 児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる理由は?

    子育て支援・児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる傾向にあるのは何故でしょう? 国や自治体では、子育て支援・児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる傾向にあると聞いています。 まず、子どもの数より高齢者の人口のほうが圧倒的に多いからだと考えています。 (この考えは正しいでしょうか?) また、 高齢者は選挙権を持っているため 議会や役所の職員が予算を通しやすいからというのは本当でしょうか? そのほかの理由もあれば教えていただけませんか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 児童福祉・養護施設で働きたい!

    児童福祉・養護施設で働く上で 保育士の資格の他にあると良い資格はなんですか? 「精神保健福祉士」 「児童福祉司任用資格」 「社会福祉士」 「社会福祉主事任用資格」 上記、全部取るのは無理ですが、どれか一つは あった方が良いですか?保育士だけでも働けますか?十分ですか? これくらいですか?あと、児童に勉強を教えたりとかするためには 教員免許とかもあった方が良いですか? また福祉系で保育士の資格の取れる大学・短大・専門学校卒で 働けますか?それだけで十分ですか? 例えば上記の保育士以外の資格は取らずに福祉系以外の学部に 行きつつ保育士の資格等を取るだけでも働けますか? 良いですか? 働きたいトコは決まってますが、どの道が良いのか迷ってます。

  • 児童福祉士の資格

    児童福祉士という仕事に興味があります。 現在児童福祉施設での人員が全く足りてないとの事を新聞で読み知りましたが、具体的にどういう資格が必要なのでしょうか。 虐待などが多く、そのようなニュースを聞くたびに胸をいためております。 私は現在35歳1児の母で今まではホテルに数年勤め、その後は事務仕事を10年近く経験しました。最終学歴は英語関連の専門学校。現在は子育てのため休業してます。子供が小学校に入る頃には仕事をしたいと考えてます。どういう資格が必要なのかご存知の方是非教えてください。

  • 児童福祉関係の学校に行きたいのですが・・・。

    今、大学2回生です。 何とか親を説得し大学を辞め専門学校に行く許可を得たのですが、 なんとこの4月中に学校を決めないと認めないと、親が言われてしまいました・・・。 今必死で学校を探していますが見つかりません。 学校に直接行って話を聞いてみようと思っていますが、4月中でも入れる児童福祉の専門学校に心当たりはありませんでしょうか? またなんとか入学する方法はありませんでしょうか? お知恵を貸してください。 ちなみに神奈川県在住です。よろしくお願います。

  • 児童福祉の勉強をしたいのですが・・・

    私は保健婦の学校を卒業し、現在保健婦として働いていますが、以前より幼児教育・障害児教育に興味があり昨年通信で保育士の資格を取得しました。ですが保健婦と保育士と両者をどう生かしていけばいいのかと悩んでいます。またもう少し専門的に児童福祉の勉強をしたいと考えているのですがどういったものがいいのかまよっっています。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか??

  • 老人福祉業界のことを教えてください

    この度全くの異業種から福祉業界(介護)に転職を考えています。 ネットや老人ホームで働く知人の話などで大体の業界イメージを掴んだのですが、今一つ分からない点、詳しく知りたい点がありまして質問します。 質問は以下のとおりです。 (1)民間(ニチイやコムスンなど)と法人格(社会福祉法人や医療法人)、NPOなど色々運営主体がありますが、待遇面や職場環境は違いますか? (2)職員の出入りが激しいと聞きましたがどんな理由が多いのでしょうか? (3)新卒同期入社でも専門学校や短大卒(20歳)と、大卒(22歳)だと3年後の昇進は学校で資格を取ってきた専門学校や短大卒が有利と聞きましたが実際そうなのでしょうか? (4)上記の理由で年下の上司はザラなのでしょうか? (5)私のように20歳代後半での業界入りは資格取得や給与、昇進の面で不利でしょうか? (6)介護職員、ケアマネージャー、相談員、看護師が施設にいると聞きましたが、職種によって上下関係があるのでしょうか? 質問内容はネガティブなものが多くなりましたが、良い面悪い面分かった上で仕事に就きたいと思います。 みなさまのご回答をお待ちします。