入眠時に身体に電気が走るような感覚が気持ち悪く眠れない

このQ&Aのポイント
  • 入眠時に身体に電気が走るような感覚があり、眠れない症状に悩んでいます。
  • 病院での検査や診療では、てんかんやミオクロニアではないと判断され、精神的な要素が原因ではないかと考えられています。
  • 睡眠障害のために睡眠薬や精神安定剤を処方されましたが、改善が見られず、医師からも匙を投げられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

入眠時に身体に電気が走るような感覚が気持ち悪く眠れない

家族の症状に悩んでいます。 寝入りばな(入眠時)に、あるときは右腕、あるときは頭部、あるときは胸の辺りに電気が入るといいますか、不快な感覚があり、それが気になって気持ち悪くて眠れなくなる症状に悩んでいます。 脳神経外科・神経内科にかかり検査・診療を続けましたが、痙攣を起こさないことから「てんかん」や「ミオクロニア」ではないと判断され、精神的なものが原因だろう精神科・心療内科にかかるようになりました。 症状のせいで睡眠異常(睡眠障害)として、睡眠薬と精神安定剤を処方いただいていましたが、改善が見られず、また精神疾患ではないとその医師からは匙を投げられた次第です。 次のような症状を持って通院中。 ・中耳炎等による軽いめまい/めまい専門耳鼻科に適時通院 ・耳管狭窄症によくなるため、耳鼻科にも耳の空気通しに通院 ・10年ほど前に婦人疾患のため、子宮等全摘出後更年期症状を発症。現在も全般的に改善したとはいえません。 耳鼻科、整形外科、内科、脳神経外科、神経内科、精神科、心療内科、婦人科など十数件以上の医療機関に行きましたが、医師から匙を投げられてばかりです。 セカンドオピニオンもしてきましたが、数年がかりでも改善の足がかりが見えず悩んでいます。 知りたいのは、入眠時にのみ身体の不特定のところで、本人が言うには微量の電気が瞬間的に流れる(走る)ような感覚で、「びーんびーん」とするといいます。 痛みは全くありません。痙攣も起こしません。 こうした症状は何かが該当するでしょうか? 当方、関東南部に在住していますが、家族のものの症状を治していただける医師がいるのなら全国何処にでも参ります。 診療科目のあたりになる情報だけでも結構です。 類似の症状に困っていた経験がある方や、何か足がかりになるような情報をお持ちの方、是非アドバイス・回答いただきたくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 心療内科医です。症状をお聞きして、似た症状を経験したことがありますのでお返事します。  入眠時に下肢に電気の走ったり、虫が這い回るような嫌な感覚が起こって眠れず、じっとしていられないという症状を示す疾患があります。ただ、書き込みでは上半身の症状のようなので典型的ではなく、全然的はずれかもしれません。  もしそのような疾患でしたら、睡眠時の脳波を調べるような検査が役に立つ場合があります。睡眠時無呼吸症候群で行なわれるものと同じ検査で、異常感覚を感じる部分の筋電図を同時にとるのです。薬は睡眠薬は通常無効で、脳内の伝達物質に関連した薬剤や抗けいれん薬などが効く場合があります。私は3名の患者さんを経験しましたがいずれも改善がみられました。ただし全員下肢の症状でした。  睡眠障害専門の外来を行なっている病院を受診してみてはいかがでしょうか。ご参考までに。

undermask
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 実際に医師の方からご返答いただけるとは思っておりませんでした。 アドバイスにある入眠時にむずむずしたような症状を、レストレスレッグ症候群(むずむず脚症候群)というのは知っていましたが、常に訴える症状が、むずむず感とは違っていたため、どうなのだろうと思っていました。 また過去、かかっていた医師の方もそうした判断を下してこなかったため、想定から外していましたが、あらためて睡眠障害を専門にやっているところを探して、相談してみようという気になりました。 いままでかかってきた病医院の診察券でトランプができそうなほどドクターバイキングになっていて、落ち込んでいたのですが、元気をいただいたように思います。 そういった意味でもARDBEG1971様の返答に私自身が救われました。深く御礼申し上げます。 もう少し回答を受け付ける期間を持って終了手続きをおこなう予定です。 ポイント付与につきましては、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 自分から減薬を申し出てもいい?

    36歳女性です。 3つの病気で、それぞれ違う病院(診療所)に通っています。 精神科はクスリを減らせないと言われています。 神経内科は最近、ようやくクスリを出してもらえました。(対処療法) 耳鼻科は最近良くなっているので、通院間隔は空けています。 耳鼻科でこのクスリを出したいんだけど、沢山飲んでいるから(精神科の薬)と言われています。 でもたぶん、神経内科でもらった薬だと思います。 耳鼻科はメニエールでかかっているのですが、症状が落ち着いているので クスリを減らせないかな。と思っています。 耳鼻科医に減薬を申し出てもいいのでしょうか?

  • 入眠時のめまい(?)について

    めまいではないのでタイトルは「(?)」なのですが、 夜寝るとき、入眠のまさにその瞬間に、頭がしびれると いうか、体がしびれるというか、体が浮きそうになるような、 (おかしな言い方ですが逆に)下に吸い込まれそうになる というか、そういう症状に襲われることがあります。 数秒続いて、不快なので起きるのですが、起きると治ります(少し心拍数があがっています)。 一時よく起こっていたため、病因に相談にいったのですが、 なんなのかはよく分からないまま、安定剤(デパス)を 寝る前に飲むとまったく大丈夫になりました。 しばらく、症状が改善したのか、デパスなしでも大丈夫に なっていたのですが、最近またよく起こり、今回は 入眠の瞬間だけでなく、睡眠中にも起こったり、目を 覚ましてもしばらく続いたりすることもあります。 これは一体どういう症状なのでしょうか。めまいの ようなものなのか、心臓から来るのか、 金縛り(?)なのか・・・。 思い当たるところのある方、教えてください!

  • 眠れない (入眠時ピクつきで悩んでます)

    眠いのに眠れなくて困っています。 ベンゾ系の薬メイラックスを半年服用して断薬しました。あわせて不眠で飲んでたクエチアピンも4か月ほどで断薬しています。 この組み合わせで週に寝れない時は1ー2日ありましたが、依存が怖くなり断薬してまもなく1週間です。そもそも薬飲んでたら自然な眠気が来ないので。現在、絶不眠状態です。 離脱症状として絶不眠 筋肉の硬直 体のピクつき 痙攣のようなピクっとした不随意運動(起きてる時も) そして首のコリが主な症状です。 もう眠くて仕方ないのですが、寝ようとすると必ずと言って良いほどピクつきが起きて入眠が阻害されます。これが朝までずっと続くのです。まるで拷問のようです。 この入眠時のピクつきは薬の離脱症状でしょうか? 筋肉のコリやピクつきに起因するのでしょうか? (本当に寝入りのタイミングで起きます) 或いは ほかにどんな原因が考えられるでしょうか? どのくらいで治るでしょうか? 自然に治りにくいものでしょうか? なお神経内科で色々調べたところ特に異常は見つかっていません。 同じ悩みを抱えるかた 不眠を克服したかた そして詳しい方 どうかどうかアドバイスをお願いします。 本当に困っています。

  • 医師免許 精神科医になる

    医師免許があればどのような医師になることができると聞いたことがあります。 たとえば外科医が内科医になることはできると思いますが 内科医として外科医にはどこかの外科の病院でスキルをつめばできると思います。 今は違いますがかつて美容外科医は 不適切な表現かもしれないがやっていけない医師が開業することがあると聞いたことがあります。 しかしながら内科医や外科医や耳鼻科医が精神科や神経科や心療内科をすることはできるのでしょうか? 医師になるためには何科であっても一通りは大学で勉強するそうです。(歯医者は別途ですが) ただ精神科医だけは免許が違うような気がするので聞いてみたいと思い質問します。

  • 病院探し方

    てんかんの欠伸発作の症状が在りますが? 目を閉じただけで、立つことも、じっと立っていることも、歩く事も出来ずに転倒してしまいます。 目を開けた場合も、壁や手すりに捕まらないと、立てない、じっと立っていることもできない、歩けたとしても、小歩症になる てんかんに何か病気が在りますか? 耳鼻科、整形外科、神経内科のどちらかですか 神経内科はわからないって言います。耳鼻科は、非常勤医しかいないから、わからないって言います。 だから、違う病院って考えています。 その場合も診療扱いで行きたいです。何かの診療科ですか

  • 精神系ではなく物理系の不眠症

     2年前にうつ状態からパニックを起こしました。その際脳がけいれんし、脳神経がちぎれるような強い衝撃を受けました。それ以来不眠症を発症しました。夜全然眠けが来ません。現在は精神科に通院し、睡眠導入剤をもらっていますが、強い薬を飲んでいるのに眠れません。精神系統の不眠ではありません。入眠するのに4~5時間程かかり、これは薬の麻酔作用だけで意識が飛んでいます。寝ているという感覚はなく、ただ意識が飛んでいるといった感触しかありません。意識が飛ぶのも2~3時間程度しかなく、あとはうつらうつらで起床します。スカッとした起床はありません。脳神経に強烈な衝撃を受けての不眠症なので、脳神経が壊れている・切れている・損傷していると確信しています。 精神科で睡眠導入剤をもらう必要が今のところあるのですが、このままでは一生治りません。精神科ではなく脳神経外科などに診てもらう方がいいように思うのですが、MRIでは異常がでません。服用している薬はレンドルミン、ロヒプノール、ドラール、コントミン、リスパダール、セロクエルです。薬を飲まなければ徹夜になります。入眠困難というより入眠不可能状態です。どうすればよいのか分かりません。パニックを起こしてから改善の兆しは一向に見えません。一生治らないかと思うと自殺が頭をよぎります。何処かよい所はないか、どの科に行けばよいか分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 入眠剤がほしい

    対人恐怖と回避性障害の傾向があります。 どうにか社会生活を送っていますが、しばしば欝っぽくなります。 そのときには眠りと食事が乱れ休日の頭痛がひどいので、自律神経を労わるよう規則正しい生活をなるべくできるよう心掛けますが、眠りは仕事の緊張感が抜けず特にコントロールしづらいです。 過去に心療内科にかかりましたが、デプロメールやメイラックスで改善された気もしないし、元々鬱に親和性があるのでどん底におちなければだましだまし生活していく方向を望んでおり、入眠剤(マイスリー)だけほしいなと思っています。 服用は本当にしんどいときだけ、週1~2回、半~1錠です。 お聞きしたいのは上記のような素人判断(でもこの性格とは長い付き合いだし・・・)を言ったほうがスムーズにもらえるのか、初めて聞く様な振る舞いで一から医師の診断を仰ぐほうがいいのか、どちらがいいのでしょうか、ということです。 ※以前かかった病院は転居で遠くなったので、最寄の心療内科にかかろうと思っています。

  • どの診療科目にいけばよいか悩んでいます。

    どのような診療科目に行けばよいかアドバイスいただければ幸いです。 <症状> ドアがバタンと閉まる音などの不意の音を聞くと、頭から足先に電気が走る(?)ような感覚があります。 擬音化すると、ビーン、ビーンというような気持ちの悪い症状です。 なお、次のような症状を持っており、通院しています。 中耳炎等による軽いめまいを持っており、めまい専門耳鼻科に通院中。 耳管狭窄症によくなるため、耳鼻科にも耳の空気通しに通院。 症状が酷いと起きあがることが辛く、横になる方が楽です。 利き手の側の肩のみ非常にコリます。肩・首筋・耳の奥の筋が引っ張られているような不快な感じで。整形外科にて湿布や処方薬、リハビリを受けています。 耳鼻科、整形外科、内科など十数件医療機関は行って相談しているのですが、医師が首をひねるばかりです。 脊髄空洞症?という医師もいればそうじゃないという医師もいて悩んでいます。

  • 体の感覚が鈍く、

    1週間程前から体の感覚が鈍くなりました。頭を触っても指が触れている感覚が鈍く、体の他の場所も同じような感じです。 それまで、体温は高い方だったのに、1週間前からは手の指が冷たく、体も冷えています。数日前の夜、体ががたがた震え、過呼吸になりました。 この1週間で、内科、神経外科、神経内科に通い、夜、頭の違和感がひどく急病院にも行きました。CTスキャン、血液検査もしましたが、問題はないと言われました。 違和感とは、体のパーツが本来収まるべき所に収まっていない感じです。 年齢的に更年期障害か、もしくはそれまで2ヶ月間のダイエットによる栄養不足かもしれないと言われ、現在、ビタミンB12、抗不安薬、睡眠導入剤を服用し、月曜日に心療内科にも行くことになりました。 今回まで、健康で病気になったことなどなかったのに、1週間ですべてが大きくかわってしまいました。 心療内科に行ってみないとはっきりしませんが、体の違和感により夜も眠れません。ダイエットはそう厳しいものではなく、症状が現れてからは努めて栄養を摂っています。 病院にも通いますが、参考にしたいので、アドバイスしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 入眠障害・改善について

    入眠障害・改善について 当方、入眠ができません。 平日の睡眠時間は3時間程度で、布団に入ってから寝るまでに数時間かかります。 入眠さえできれば、休日は朝早くないので、もう少し寝られます。 精神面も影響し、医者にて睡眠薬などwikiに載っているものはほとんど試しましたが、効果がでませんでした。 特に短期型のマイスリー・ハルシオン・アモバンには全くの効果がありませんでした。 (長期型もかなりの量を飲んでも寝られません。また翌日に残るので、入眠には適してないと思っています) 仕事は一日中パソコン作業で肉体労働ではありません。 また以下のことは試しましたが、効果がありませんでした。 ・ぬるめで入浴し、体をあたためて、布団にそのまま入る。 ・体が冷えるので、暖房を適温に保ち、靴下をはいて寝る。 ・寝るまえにホットミルクを飲む。 ・リラックスするために、体を大の字にして深呼吸を行う。 ・寝る前に適度な運動する ・部屋を真っ暗にする ・眠れるCDなどかける(有名なものも試しました) 何か他の改善策がありましたら、アドバイスをお願いいたします。 非常に困っております。

専門家に質問してみよう