• ベストアンサー

新しくパソコン本体を買うのですが、どのように選ぶべきか?

cloisppの回答

  • cloispp
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

モニタ・ソフトが不要でしたらBTOかショップブランド・自作が良いかと思います。 自作が安くなるとは限りません。OSなどを入れると高くなる場合もあります。用途や予算を決めると選びやすいです。 http://allabout.co.jp/computer/pc/subject/msub_C02.htm http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/pc/subject/msub_C02.htm    http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/      

関連するQ&A

  • パソコン本体について

    パソコンについてまったくの無知なので教えて下さい。現在古めのデスクトップのパソコンを持っているんですが本体がもう壊れてしまったので中古屋にあるジャンク品の本体だけを買おうか検討中です。ディスプレイは表示するだけだからそのまま使っても問題ないですよね?中古で本体だけ買ってきたらディスプレイにつないで今は無線LANなので無線LAN挿したらそれで使えるんですか? 持っているのはNECのデスクトップでOSはMEなんでどうせ買うならXPにしたいんですが…わかりずらい説明かもしれませんがお願いします。

  • パソコン本体のみの交換

    今、使っているパソコンがVAIO PCV-J10なのですが、本体のみ新しいのと入れ替えてみたいのです。そこで質問なのですが、今使っているディスプレーはそのまま使えるのでしょうか?例えばDELLのディスクトップパソコン等や…液晶ディスプレーも安くなったし、全部交換といきたいところなのですが出来るだけ安く上げたく…初心者のような質問ですみません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • パソコン本体

    電源をオン、液晶ディスプレイが黒いままでNECの画面が出てこない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • デスクトップ、パソコンが立ち上がらない。画面は黒いまま。パソコン本体の

    デスクトップ、パソコンが立ち上がらない。画面は黒いまま。パソコン本体の電源は入るけれども、ディスプレイの電源は入りません。ときたま入ってもすぐにきれます。故障は本体にあるのかディスプレイにあるのか、見極める方法はないものでしょうか。

  • 自作 パソコン 作りたいが良くわからない、

    はじめまして、パソコンについてはまだ良くわかりませんのでみなさんの知識を教えていただこうかと思います、 自作のパソコンを作りたいのですが良くわからないのでディスプレイ・パソコンの本体(?)・マウス・キーボードがあれば出来るかな?と思っているのですが、相性などの問題もあるそうなのでみなさんに組み合わせを決めていただきたいなと(わかれば自分で決めたいんですがわからないので・・) 用途というほどのこともないんですが、 1、ネットが早くできる。とまらないくらいな感じ。 2、音楽を300曲くらい入れても動作に問題なし。 それ以上は多分入れないと思います。 3、ディスプレイは液晶(幅が狭いため)でお願いします。ディスプレイに関しては鮮明でTVも見れるのでお願いします。 4、キーボード・マウスは、使いやすければ何でもいいです。 またパソコン本体?は中古で買いますが、ディスプレイ・マウス・キーボードは新品で買おうと思っています。上限は3万円です。どうかよろしくお願いします。

  • パソコン本体の色について

     ふと気になりまして教えていただきたいのですが、今でこそいろいろな色が出てきていますがパソコン本体、ディスプレイの外装、はたまた例えば自分の使っているMOの外装(外付けなんですが)はどのメーカーでも 乳白色 といいますかこの色なんでしょうか。なにかメーカーやコンピューター協会(こんなのあるんかいな)などで取り決めているんでしょうか。

  • 安いパソコンを探しています。本体だけ(^^;)

    現在、富士通 FMV DESKPOWER M4/707 を使っています。デスクトップ型です。 ウインドウズ98、サポートの終了を期にXPへ変更しようと考えています。 でも予算が無いので、モニターとキーボードはそのままで、本体だけ買い換える ことは可能です・・よね?^^; 今の本体は、フロッピーやDVD、それにCD-R/CD-RWドライブが付いてて、 次に買うなら、それらはやっぱり必要です。 自作のパソコンは安くあがるでしょうが、素人なので無理です。 市販のパソコンで、現在一番安いものをご存知の方、おられますか? どれくらいの価格で買えるものなんでしょう。 また。XPにした場合、現在使っているプリンターも買い換えなければ ならないのでしょうか。 現在使用してるプリンターは、パソコンを買ったときに同時に買ったものです。 →【エプソン・PM-800DC】です。 よろしくお願いします。。。。。。。。。。。。

  • デスクトップパソコンのセットの付属のディスプレイ

    富士通のDeskpowerSV237を持っているのですが、今度新しくPCを自作することにしました。ただいろいろ調べてもディスプレイについての知識が少ないのです。SV237のディスプレイをそのまま次の自作PCにつないで大丈夫なのか不安です。 というのも次のようなことがあるからです。 SV237は本体の電源からディスプレイ用の電源を分けるようになっているのですが、基本的にこのディスプレイの電源は本体から分けなくても直接コンセントからとっても同じだろう、と思って別のケーブルを持ってきてコンセントから直接電源をとってみました。本体の電源を入れると普通にディスプレイは働いたのですが、シャットダウンする時に前と動作が違います。本体の電源が落ちた後にディスプレイには"NO SYNC"という表示が出た後に数秒してからディスプレイが切れます。前まではそんなサインは出ずに本体と一緒に切れていました。なにかこのディスプレイは電源に依存性があるのでしょうか? 自作してもディスプレイまで買いかえないといけないとなるとちょっと躊躇します。 よろしくお願いします。

  • パソコン本体での音量調節ができない

    急にパソコン本体での音量調節ができなくなりました! 一定音量から全く変わりません サウンドとオーディオデバイスとか右下のアイコンとかWMP等のソフト、動画サイトなどでの音量は調節できます。しかし、外についているツマミでの手動の音量調整ができません。 外つきのスピーカーを外してもできません。 最小にしても最大にしても音量が変わりません。 NEC MY28V/L-Eを使ってます。ちなみにディスプレイにはスピーカー付いてません。ついてるのはパソコン本体だけです。

  • 本体だけ買い換えてディスプレイはそのまま利用するには?

    今度、パソコンを買い換えようと思っています。だけど、今のディスプレイをそのまま再利用して、本体のみ買い換えたいのですが、ディスプレイのドライバがないのでどうしたよいでしょう?今のパソコンはディスプレイ付きで買ったのでおそらくリカバリCD-ROMに入っていると思うんですけど、ここからドライバのみ取り出す事はできないでしょうか?ちなみ、富士通のパソコンです。