• ベストアンサー

マスコミに取り上げやすい内容・話題

マスコミに取り上げやすい内容ってどんなものですか? 現在なら不況、雇用、迷惑メール、狂牛病などに関連したサービスなどが取り上げられやすいと思うのですが、どんなものなら雑誌の取材や、テレビの取材に取り上げられますか? 例)迷惑メール防止の仕組みの取材 例)全く新しい概念の雇用形態など

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

簡単に言えば、 1.誰もが知りたい(必要とする)内容。 2.旬の話題、新しい情報。 視聴者(読者)からの情報も募集していますから、 何か良い情報をお持ちなら担当部署へ提供すると 内容により、取材してくれるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.1

kurokurosiさんこんにちは 出版関係の仕事をしている者です。 「世間の常識を覆す」的なテーマは比較的取り上げられやすいです。 もちろん綿密な調査をして裏付けを取らないと ただのキワモノ扱いされてしまう危険もありますが。 例を挙げると昨年「新潮45」に「牛乳は実はものすごく有害な食品」だという記事が載って酪農関係者や農林水産省が大騒ぎしました。 その他に最近「低インシュリンダイエット」っていうのも話題になっていますね。 今までは肥満や糖尿病の予防・改善のためには食事のカロリーを抑えることが常識でしたが 食事の内容で、カロリーの値が高いか低いかよりも、血糖値の上昇反応の値の方が重要であるという説が注目されて いろいろなTV番組や雑誌などで取り上げらています。 こんなもので参考になるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の不況の牽引役→マスコミ

    昨今の不況ですが、サブプラ問題云々はありますが 日本での不況を牽引している原因のひとつとして マスコミの恣意的な報道があるとは思いませんか? 今になって小泉改革の名のもとに終身雇用制度を崩壊させた云々を言っていますが 数年前まで「多様な働き方」として派遣やフリーターを持ち上げてたのもマスコミだと思いますが。 昨年来日雇い派遣を批判してきていた彼らですが、結果は日雇い派遣すら無くなったのが現実です。 壊しただけで創造はしていません。 派遣先に取材に行っていますが、それは派遣元の責任では? 広告費を払ってくれているお得意様の派遣会社への取材や断罪はなく 広告主ではないいすゞのような企業を集中砲火に浴びせているのはやはりマスコミの恣意的論理で そこには正義も社会性も感じません。視聴率欲しさに利害関係にあるものは養護しつつ利害関係のないものは徹底的に叩く。 同じようにトヨタを断罪することが彼らにはできるでしょうか? 先日、ソニーの工場閉鎖等の話のすぐあとにソニーのCMが流れて「ひっくり返りそうになるくらい」笑いました。 どこの誰が購入意識を高める事ができるでしょうか?

  • 災害時にはマスコミのヘリなどは規制すべき

    連日地震関連の報道がなされていますが、見てて一番不快に思うのが ヘリからの取材中学校や病院の屋上に【SOS 水 食料】など 書かれている場所を発見したリポーターが 『あっ!あそこにSOSと書かれていますね。一刻も早い救助が必要かと思われます! 我々にはどうすることも出来ません!』というシーンです。 せめて水や食料を積んでいき孤立してしまっている人達に提供しているのならいいのですがどうも面白がってるようにしか見えません。 取材のヘリがいれば、自衛隊や消防等のほかのヘリが近づけないので 迷惑このうえないと思うのですがどうでしょうか? 阪神淡路大震災でもマスコミのヘリの音で、要救助者の声が聞こえないなど 色々指摘されてましたよね? 皆さんはどう思われますか?

  • マスコミの犯罪行為、2つ質問させてください。

    大学生の男ですが法律にあまり詳しくないので、こちらで質問させて頂きました。 最近非常に疑問に思うことが2つあります。 まず一つ目の質問ですが、 つい先日市橋被疑者が逮捕されましたが、その護送の際にマスコミが邪魔してるのは公務執行妨害にで逮捕できないのですか? マスコミも仕事でしている訳ですし、報道の自由があるからやってるのは分かります。 でも度が過ぎているので見ていて不愉快だし、何より現場の警察官が大変で、けが人がでてもおかしくない状態でした。 東京駅での護送の際に記者やカメラマンの罵声・怒号がマイクに拾われているのを聞いて、 その言葉遣いの悪さには呆れましたし、一般人のことは全く考えていないなと思いました。 思ったのですが、警察官が「これ以上は入らないで下さい」って言っても入ってくる記者・カメラマンを徹底的に逮捕すれば、 今後マスコミの態度も少しはマシになるのではないでしょうか? 友達には「警察組織もマスコミ相手にすると面倒だから見逃してる」と言ってる人もいます。 やはりそうなのでしょうか?国家権力である警察組織がマスコミを恐れるとは考えにくいです。 警察が正しいことをしていてマスコミに批判されても、マスコミの言い分は世間では通用しないでしょうし。 もし公務執行妨害で逮捕出来ないなら、そういう妨害行為を取り締まる法律(刑法:高い罰金等)を作ればいいと思いませんか? 現場の警察官が職務を円滑に行うことが出来るように国会議員が法律を作るべきだと思いました。 大体護送車両の周りを取り囲んで写真撮っても、車内はカーテンがかかって見えないことなんて分かってると思うのですが、 あれはどうして写真をとるのですかね・・・、見ていていつも「無意味だなぁ」と思います。 被疑者を乗せた車が裁判所に入っていく時に、「○○さん(被疑者)一言お願いします。」なんて言ってますが、 車の中からどうやって答えるの?今から法廷で供述するのに車から出てきて取材に答えるとでも思ってるのかな?っていつも疑問です。 あういう身勝手な人たちに「ジャーナリズムは正義だ!」って言われても説得力ないですし、 その前にもっと周りに配慮した取材しろよ!って思います。 次に2つ目の質問です。 週刊誌などで芸能人のキスしてる写真とかデートしてる写真が載せられていますが、あれは盗撮行為ではないのですか? 確かに芸能人という職業柄、そういうことをされても仕方ないと言う人もいますが、憲法14条(?)では法は誰の下でも平等なのですよね? 一般人の写真を無断で載せたら確実に盗撮で捕まりますよね。 だったら「芸能人だから、そういうことをされても仕方ない」というのは通じないのではないかと思います。 それに芸能人はいろいろな出版社にお世話になってるから、多少嫌な記事を書かれたりしても文句言えないらしいということを聞いたのですが、そういう人の弱みに付け込むのは非常に卑劣ではないでしょうか? 聞いた話では、盗撮を取り締まっているのは軽犯罪法・迷惑防止条例しかないらしいですが、どうして刑法で取り締まらないのでしょうか? さすがにマスコミでも刑法に触れるようなことはしないと思います。 僕がすごい応援していた俳優・タレントが記事にされてるのを見ると、 「俳優だって人間なのだから恋愛くらいするだろ、そんなの自由にさせてあげればいいのに」って思います。 出版社の一斉摘発なんてしてくれればスッキリすると思うのですが。皆さんはどうでしょうか? 多少感情的になってしまったことは否めないですが、皆さんはどうお考えになってるのかなと疑問に思ったので質問させて頂きました。

  • DoCoMoのサイトみたけど・・・

    最近間違い電話、振り込め詐欺のようなメールがたくさんきます。 これを防止しようと、DoCoMoサイトのサポートをみたのですが、よくまだ理解できず・・・。 その1 「迷惑電話ストップサービス」があるとサイトに載っていました。 月額無料のようなんですが、契約しているのが親の名前で、その子どもでもこれを契約することってできるんでしょうか? できるなら、すぐに使って迷惑電話をストップさせたいんです。 その2 迷惑メールを防止できるようなのですが、仕方が悪いのかどんどんメールが来てしまいます。 ドメインで防止するのが一番でしょうか? どうすれば一番防止されるのか、教えてください。 あと、ドメインがランダムで、@の前の部分だけが同じというメールはどうやって防止できるのでしょう・・・?

  • ダイエットに成功したので雑誌の成功体験として取材を受けたいのですが。(太っていた頃の写真もあります)

    ダイエットに成功しています。 ある会社の一食置き換えダイエットとレコーディングダイエット(食べたものを毎日記録する)で5ヶ月で 168CM、80キロ→68キロ(-12キロ)に成功しました。 しかも苦労をしないでです。 やせるのって本当に簡単なんだなと思いました。 標準体重(62キロ)になるのはもう時間の問題です。 標準体重になったら私のこの成功体験をぜひマスコミや雑誌等に載せて 太ってる人に対して「ダイエットって本当はすごく簡単なんだよ」って事を知ってもらいたいと思います。 要はダイエット雑誌やダイエット食品会社の広告に載りたいんですよ。 太ってる頃の写真はあります。なので写真でビフォー&アフターを 証明できることはできます。 できればマスコミから取材料としての謝礼もいただけたらと思います。 このような時どこの会社にアプローチすればよいのでしょうか。 マスコミ関係(特にダイエット関連)の方が読んでいただければ 「ぜひうちの会社で。」という返信もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールとWEB MAILの仕組みについて

    皆様、こんにちは。 迷惑メールで困ってます。プロバイダーに相談すると、迷惑メールの振り分けサービスがあり、それを利用して欲しい。但し迷惑メールの中には 必要なメールも入る可能性あるので、WEB メールの迷惑メールを見て必要なメールは見るように指導されました。 言われる意味は、何となくわかるのですが、WEB メールと自分のパソコンのOUT LOOKで開く迷惑メールでは、まったく安全性に違いがあるのでしょうか??? またWEBメールの仕組みとOUT LOOKの仕組みもまったく理解していません。基礎的なことが理解出来ていないので、言われて、何を言われているか理解出来ません。どなたか、簡単に御教え頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 お願いいたします。

  • NGO(非政府組織)とNPO(非営利組織)との使い方区分を教えて!

    1 雑誌・新聞等のマスコミでは、NGO(非政府組織)  とNPO(非営利組織)の表現をつかっていますが、この場合の根本的両者の違い、または区別する基準を教えてください。 2 ボランテイア活動等の非営利組織であり当然ながら非政府系組織の場合は、何と表現しているの? 3 NGOを名乗る組織でありながら、営利を目的とする 組織形態があれば、その例を教えてください!

  • 遊興/娯楽/風俗等の取材費用は経費になる?

    遊興や観光、娯楽、風俗に関する取材、費用は経費として認められる? お世話になります。 ある人物(自由業)が、自分の遊興費を仕事上の経費として計上したいと考えました。 そこで、パチンコ、競馬、映画、観劇、美術館・博物館・遊園地めぐり、温泉めぐり、観光地めぐり、新作TVゲーム(家庭用、ゲームセンター用)、株式・先物取引、飲食店レポート、性風俗レポートに関する数種類のメールマガジンを有料出版しはじめました。  いくつかのメールマガジンは有料販売の実績ができて、メルマガとしての売り上げが発生したのですが、それと同じぐらい、取材費(交通費、店で使う金、調査のためのインターネット利用料、携帯電話利用料など)が発生しました。(別の言い方をすれば、売り上げが上がるたびに全額、取材と称して遊興費に使ってしまう状態) さて、税務署の調査員からすれば、 「確かにメルマガの売り上げは上がっているが、これでは取材とはいえない。  単に自分の遊興費である。  このように利益をすべて自分の遊興費で使い果たしてしまうのは明らかに節税、  というより脱税に近く、国民の義務を果たしていない。よってこれらを取材費として経費に認めるわけにいかない」 となるのでしょうが、その人物の視点からすれば 「趣味を仕事にしただけのことである。そのような人はたくさんいる。雑誌のフリーライターはどはほとんどが趣味を仕事にして取材している。私はそれをメールマガジンの形態でやっているだけ。  実際に自分で取材した迫力あるレポートであればこそ読者の共感が得られ、わずかずつであるが読者数、  購読数も増えている。これが認められないならば、世の中の取材費というものはすべて認められないのでは?  もし”やりすぎ”というなら、何円までなら取材費として認めるのか、はっきりした線引きをしてほしい」 と反論するでしょう。 こういう場合、どこまで認められるのでしょうか? あ、ちなみに競馬の場合は、競馬場までの交通費、競馬場入場料、競馬関連の書籍新聞、文具代として赤鉛筆は認められるでしょうが、「馬券購入費」は認められないでしょうね。(他の公営競技(競輪、オート、モーターボートも) 判例とか過去例、FAQ、国税庁の公式見解などあるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 取材申込に添える手紙

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 来月に取材(撮影)申込をある場所(仮にA館)に頼もうとしています。 メールで話はある程度(こういう取材がしたいというレベル)しており、 「では取材申込書を郵送にて送ってください。」 という事になりました。 A館は年間を通して人が多く来る場所で、 ドラマ等でもよく撮影をしている有名な場所です。 一般のお客様が多いので、そのご迷惑とならないよう取材をしたいと思っています。 ・・・それで、そんな所へ申込書を郵送にて提出する訳なのですが、 申込書以外にも同封するものが数点あり、 それらが入っている事と是非取材許可を頂きたい。という旨の手紙を 同封したいと思っています。 手紙1枚の中で ・同封書類(申込書・資料1・資料2)が入っている事 ・是非取材許可を頂きたい。という事 を書きたいのですが文例が取材許可関連の文例が見つからず お知恵を貸していただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 迷惑メール対策に対する国の動きはないのでしょうか?

     個人情報保護法とか言ってますが、迷惑メールの行為はある種この法律に関連する ことはあるとはせよ、この迷惑メールを防止する明確な法律はありません。  でも繰り返し行われる迷惑な行為を摘発する明確な法律がないということは、悪者 を野放しにしているようなもので、特にITなどの最先端技術にともなう犯罪行為と も見なされるものは、他の法律よりかなり早い対応をしても早過ぎるということはな く、何かこのような行為を取り締まる動きは国にあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • AndroidスマホのWi-Fi接続を切り替える方法を解説します
  • 自宅と外出先でのWi-Fi接続の切り替え方法についてまとめました
  • AndroidスマホのWi-Fi接続の切り替えについての疑問を解決します
回答を見る